営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

大学卒業後、〇〇〇〇年〇月に〇〇株式会社へ入社し、研修を経て〇月に企画営業部へ配属。主に商品の仕入れ・納品を担当しました。コロナ禍で商品が滞るメーカーも多かったなか、海外工場と密に連絡を取り合うことで仕入れのタイミングをコントロールすることができ、得意先の売り場を独占できた時期がありました。その後、〇〇〇〇年〇月に営業部へ配属。市場と得意先の課題を分析し、改善や成長を目指せる提案を行ってきました。企画営業部の時期に培った貿易のスケジューリングや、現在配属している営業部でのフットワークの軽さには自信があります。今後は伸びていく業界で新しい価値創造に挑戦したいと考えています。

職務経歴

■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇株式会社(正社員)

事業内容: 各種レッグウェアの製造卸販売

資本金:〇,〇〇〇万円 売上高:〇〇〇億円 従業員数:〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇〇月 株式非公開

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

企画営業部配属 仕入・納品担当

[仕事内容]海外工場へ必要数の商品の生産指示と、輸入に関わる手続きを行う。

また、納品場所が得意先の各店舗の場合は倉庫に入れ、在庫の進捗管理を行い、

第〇国が納品場所の場合は輸出に関わる手続きを行う。

[営業スタイル]〇〇〇%PB商品の為、各得意先でのシェア率を上げていく提案を続けていくこと。

[担当社]株式会社〇〇〇〇、株式会社〇〇〇〇

[実績・成果]

■売上     〇〇〇〇年度  〇億〇,〇〇〇万円 予算〇億円に対し、達成率  〇〇〇.〇%

〇〇〇〇年度  〇〇億〇,〇〇〇万円 予算〇.〇億円に対し、達成率 〇〇〇.〇%

■表彰歴    〇〇〇〇年〇月 業務貢献賞を受賞

(売上金額・荒利金額を前年から伸ばせた得意先のうち、全社の中で上位〇位までの表彰)

[営業戦略]

部内での戦略は、売上金額よりも荒利金額のアップに注力することであり、私が担当していた仕入・納品に関してもコストダウンは最重要課題であった。そのため、今までの無駄となっていた費用がなぜ発生したのかを調べ、原因を探し改善策を実施する事で必要以上のコストが発生しないようにした。その結果、〇〇年には売上が前年〇〇〇.〇%だったのに対し荒利金額は前年比約〇〇〇%に伸長することができた。

〇〇〇〇年〇月
 ~
現 在

NC販売第〇部 第〇グループ 株式会社〇〇〇〇向け営業担当

[仕事内容]市場分析や得意先のPOS分析を行い、課題を解決していく提案を行う。

本部商談、店舗商談を行い、売り場の立ち上げやメンテナンスを行う。

[営業スタイル]〇〇〇〇グループ向けの営業

[担当地域]〇〇、〇〇

[担当社]株式会社〇〇〇〇〇〇、〇〇〇〇〇〇株式会社、株式会社〇〇〇、

[実績・成果]

■売上     〇〇〇〇年〇月~〇〇月度  売り上げ実績 〇億〇,〇〇〇万円

〇〇年度予算〇.〇億円(進捗率 〇〇%)

[営業戦略]

仕入れ権限の〇割以上が店舗にあるため、各店舗へ商談しに行くことが重要であるが、POS分析を行い店舗ごとに課題を見つけ、成功事例を他店舗へ共有していくことでインストアシェアの拡大を目指してきた。提案の際には短時間で意図が伝わるよう、使用するデータを取捨選択し資料のボリュームを減らす工夫をした。

活かせる経験・知識・技術

■提案力

担当エリアを中心に全国の分析も行い、全国の店舗での底上げを目指して戦略的に営業を行いました。店舗でのPOS実績が上がるよう、POSデータの分析を行い、得意先の店舗で扱っている商品の中で何が売れなくなったのかを把握することで、消費者は何を求めているのかを考え店舗の担当者様に提案してきました。また、部門を越え、PB商品の開発・提案を行い組織一体となり新しい需要の開拓も行ってきました。結果的に、コロナで苦しむリアル店舗ではありますが、得意先の売上POS実績が毎週〇〇~〇〇%となっているなか、私の会社の商品の売上は〇〇〇%台を維持しており、得意先様の売上に貢献出来ています。

 

■営業力

今年〇月から会社で取り組むことを決めた〇〇エリアを担当しました。〇〇エリアでは〇〇年・〇〇年でインストアシェア率を落としており、対策を打つことになりました。そこでまず私は他のエリアで順調に売り上げを伸ばしている商品を提案し、店舗担当者の了解を得て売り場づくりに取り組みました。発注権限のほとんどが店舗にあることもあり、店舗担当者とのコミュニケーションを図りお店作りを手伝うことで、売り場の拡大に繋げてきました。また、その売り場拡大が店舗の売上アップにもつながり、他の店舗にも広げることが出来ました。結果として、〇月度から〇月度にかけて、最も伸びた店舗では店舗の売上が〇〇〇%増、弊社商品のPOSが〇〇〇%増となった店舗もあり、売り場づくりと売上に貢献出来ました。

 

■貿易実務

納品に向けていつから準備するのか、リードタイムをしっかり管理して業務を計画的に進めることを常に意識してまいりました。

また、工場の生産状況や海運状況を把握することで適切に仕入・納品が出来るよう、関係各所との連絡を密に行い、納期遅れが発生しないよう細心の注意を払いました。

自己PR

仕入・納品の担当の時には、リードタイムを意識したスケジューリングを常に意識して業務に取り組んできました。営業では、短い時間で意図が伝わる資料作りを心掛けてきました。また、二つの部署を通じてコミュケーションを密に取ることにも心掛けてきました。そして会社の社是「まずやってみる。やらなきゃ何も変わらない」という言葉を胸に、常に改善するためには何が出来るか考え、とにかくチャレンジすることを実践してきました。そのためまず動くというフットワークの軽さには自信があります。この精神を活かして今後も新しい価値創造に挑戦していきます。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する