Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学卒業後、〇〇〇〇〇〇株式会社に新卒入社。中古車販売をメインに自動車保険・生命保険・JAF・携帯電話を法人、個人顧客に対して提案販売。担当した顧客層は、個人はもちろん多種多様な業界かつ規模も中小企業から大企業まで幅広く、顧客に応じて柔軟かつ戦略的な提案を心がけ、〇〇〇〇年には年次別表彰で〇位を獲得。現在に至ります。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇株式会社(正社員) ◇事業内容:中古自動車・自動車保険・生命保険・JAF・携帯電話の販売およびアフターフォロー ◇資本金:〇,〇〇〇万円 売上高:〇,〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇月 株式公開:非公開
|
||||||
資格 |
・普通自動車第〇種免許(〇〇〇〇年〇〇月取得) ・中古自動車査定士(〇〇〇〇年〇〇月取得) ・損害保険募集人一般試験 基礎単位(〇〇〇〇年〇月取得) ・損害保険募集人一般試験 自動車保険単位(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||||
PCスキル |
・ワード、エクセル、パワーポイント ※一通り使用経験あり |
||||||
自己PR |
〇年目から配属をされた〇〇〇〇〇〇センターでは、人が足りてない環境であったため、〇年目から同期に比べ、現場に出していただく機会が多くありました。そのため、対応する顧客数も多ければ、自身に任される仕事量も多く、きちんとスケジューリングをしなくては顧客対応ができない状況にありました。自分の中で優先順位をつけ、物事を進めており、事務処理については、その日のうちにやらなくてはならないことは時間を作り、その日に完結をします。 営業については、どの顧客に当たるべきかをターゲティングし、車検が切れそうな顧客、ローンが終わりそうな顧客、残債と査定価格の折り合いがつく顧客等、セグメントを分けて行動していました。 その結果、毎年の実績に繋げることができ、在籍期間中に〇度の表彰を得ることができました。
今まで個人法人を問わず担当し、成果を残すよう努力してまいりました。これまでの経験を活かし、貴社においても即戦力として貢献したいと考えております。よろしくお願い申し上げます。 |