Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇〇大学を卒業後、新卒で〇〇〇株式会社へ入社。ネットワークセキュリティ事業部に配属後、新規商材取り扱いに向けた評価およびネットワーク製品の性能評価・検証、テクニカルサポート業務に従事してきました。 その後、株式会社〇〇〇〇(現〇〇〇〇〇)へ転職。美容情報営業統括部へ配属後、美容情報メディアである「〇〇〇〇〇」の広告営業に従事。〇〇/〇〇を対象に、インターネットを活用したソリューション型の企業提案営業を行っております。また、それと並行しエリア内の新規顧客開拓営業にも注力しております。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴詳細 |
株式会社〇〇〇〇〇 〇〇〇〇年〇月〜現在 事業内容:日本国内のHR・販促事業およびグローバル斡旋・販促事業を提供 資本金:〇億〇,〇〇〇万円 売上高:〇〇〇〇億円 従業員数:〇〇,〇〇〇人
〇〇〇株式会社 〇〇〇〇年〇月〜〇〇〇〇年〇月 事業内容:ネットワークセキュリティ事業 資本金:〇〇億円 売上高:〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇人
|
||||||||||
スキル・資格 |
■PCスキル ・Word(データ・図版挿入を含む社内外文書作成/提案書、見積書など)
■資格 ・基本情報技術者(〇〇〇〇年〇〇月) ・応用情報技術者(〇〇〇〇年〇〇月) ・色彩検定〇級(〇〇〇〇年〇月) ・TOEIC Listening&Reading Test 〇〇〇点(〇〇〇〇年〇月) ・普通自動車第一種運転免許(〇〇〇〇年〇〇月) |
||||||||||
自己PR |
【顧客目線での提案営業】 〇〇〇〇〇では、商品の説明を一方的に行うのではなく、まずはサロン様の状況をヒアリングすることに重きを置きました。ヒアリングして見えたサロン様ごとの様々な経営課題に対して、どのように〇〇〇〇〇を活用すればいつまでに課題が解決できるのかを丁寧に伝えることを意識してきました。 その結果弊社の営業に対する不満が原因で一度掲載を辞めたサロン様から再掲載を受注し、掲載プランの上位化や〇店舗目の掲載まで受注することができました。このことから、媒体の強さにとらわれずお客様に寄り添った提案ができると考えております。
【柔軟なコミュニケーションスキル】 前職でテクニカルサポート業務を担当していた際は、「相手に正しい情報を理解してもらうこと」を目的として曖昧な表現を避け、簡潔かつ正確に回答することを意識しました。 〇〇〇〇〇の営業では、「〇〇〇〇〇を活用すればありたい姿を実現できるとサロン様に感じてもらうこと」を目的として、正確な説明をすることだけでなく、相手にワクワクしてもらうことや一緒に頑張りたいと思ってもらえるように営業しております。 両者から、目的に応じて柔軟なコミュニケーションができるため、どのようなお客様が相手になった場合でもスキルを活かせると考えております。
【情報収集・分析】 〇〇〇〇〇の営業では、お客様の課題に対して真摯に向き合い、根拠に基づき論理的な打ち手を提案することを意識してきました。お客様へ物事を提案する際は必ず根拠となるデータや裏付け資料を用意し、データに基づいた効果的で正確な提案を心がけました。また、調べたデータやそこから見えてくる傾向などをニュースレターにまとめたもの定期的に作成し、組織内やお客様へ展開しご好評をいただいておりました。このことから、情報を適切に処理し分析する能力は貴社でも活かせると考えております。
上記の強みを活かし、貴社発展に貢献できますよう邁進してまいります。 是非一度ご面接の機会をいただけますよう、ご査収の程よろしくお願いいたします。 |