営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

アルバイトを含めると〇年間当社での接客・営業経験があります。アルバイトの時から新人採用・育成を担っておりました。

最終的には全〇〇〇人のアルバイトスタッフがいる中で年間〇〇人に贈られるMVPを受賞。

〇〇〇〇年、コロナ禍ながら社員になり最初の〇〇〇〇〇〇配属で副店長、〇〇〇〇年には〇配属で店舗責任者(同期内最速)として変わらずスタッフの採用管理から売上管理まで店舗経営担当としての業務全般に携わってきました。

また、当時の四半期報告会にて〇〇全〇〇店舗の中から店舗賞〇位を獲得、全社員の中から個人賞ベスト〇を受賞。

〇〇配属になってからはMGに昇格し(同期内最速)、各店舗独自のSNSを通じた採用を導入したり、他店舗の採用も担当したりと主に人財採用や育成に力を入れております。

職務経歴

□〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇

◆事業内容:レストラン経営における飲食事業、及び、食を中心に生まれるHospitalityの提案・提供事業。

◆資本金:〇〇〇,〇〇〇,〇〇〇万円 売上高:〇〇億〇〇〇〇万円(〇〇〇〇年) 東証一部上場 従業員数:〇,〇〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
現在

配属:〇〇〇〇〇〇〇〇

マネージャー(店長)としてメンバーマネジメント、商品受注・販売管理など店舗運営全般を行う

【〇月実績】予算比:〇〇〇%  対前年比:〇〇〇〇% ※前年はコロナで半休業状態

【取り組み実績】

・採用実績〇人 育成人件費をかけつつ人件費率〇〇.〇%(適正〇〇%)に収める

・コロナ禍でも利益率〇.〇%と利益創出を継続

・〇〇全〇〇店舗中〇〇店舗の黒字化店舗

マネジメント人数 社員:〇人 アルバイト:〇〇人

最大稼働営業人数 〇〇人

〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

配属:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(新店立ち上げサポートとして)

チーフ(店長)としてパート・アルバイト〇〇人をマネジメント

【実績】要改善店舗を育成店舗へと改革

〇〇〇〇年度 店舗年間売り上げ:〇〇,〇〇〇,〇〇〇万円

予算比:〇〇〇% 対前年比:〇〇.〇% 対前々年比:〇〇〇%

平均客単価:〇,〇〇〇円(エリア平均:〇,〇〇〇円)

【取り組み実績】

・チーム再構築のため異動後、全スタッフとの面談を〇時間ずつ確保

・モラル不足のスタッフ、改善がみられないスタッフ〇〇人の契約解除(採用継続:〇人)

・自らが採用担当となり〇〇人の採用・人財育成に成功

・会社主催の理念研修受講率〇〇〇%達成(会社平均:〇〇%程度)

・自社衛生チェックDランクをAランクまで上昇に成功(最高Sランク)

・原価率調整のための新規販促、〇価格〇コースの提案とデザイン申請。導入までを行い、着任時〇〇%だったものを適正〇〇%での着地まで調整に成功

・キッチン内再構築のため社内取り組みシェフマスター試験上級合格

・〇〇〇〇年〇月 四半期報告会にて店舗賞〇位 個人賞ベスト〇受賞

【休業期間(〇月後半、〇月)】

・新店立ち上げのため〇〇〇へのフォロー

・担当店舗:〇〇〇たい焼き 〇〇〇〇 業態:たい焼き

・アルバイトスタッフ〇〇人の育成

マネジメント人数 社員:〇人 アルバイト:〇〇人

最大稼働営業人数 〇〇人

〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

配属:〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇たい焼き〇〇〇〇

フロアチーフ(副店長)として店長、店舗のサポート

【実績】コロナ禍のため休業

【取り組み実績】

・店長業務のフォロー

・営業店舗、〇〇〇〇へのフォロー

・社内取り組みシェフマスター試験初級合格

マネジメント人数 社員:〇人 アルバイト:〇〇人

最大稼働営業人数 〇〇人(想定)

〇〇〇〇年〇〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

配属:〇〇〇〇〇〇 〇〇〇〇〇〇 〇〇たい焼き〇〇〇〇

フロアチーフ(ランチ営業責任者)としてランチ営業の管理、店舗全体の新人受入の担当

【実績】撤退店舗のためデータ採取不可

 

【取り組み実績】

・店内営業だけでは売上獲得不可能であったため、店頭にて弁当販売を実施。

既存店舗からレシピ検討、食材調達など導入まで、当時の店長をサポート

・店内メニューにおいてもセット販売であったメニューをセレクトオーダー制にし、低価格への変更、集客の間口を広げ、新規来店促進に成功

・入社前、コロナ打撃を受け〇〇%まで高騰の人件費率を、シフト業務取り組み後〇〇%まで着地に成功(適正:〇〇%)

〇〇〇〇年〇〇月に役職付社員登用

活かせる経験・知識・技術

・新人に教育できるレベルの接客・販売スキル

・客単価(顧客満足度)を向上させるためのノウハウ

・リピーター増、新規顧客開拓のための営業的スタンスと行動

・仕入・販売計画から販売管理、人件費までの店舗経営にかかわる計数マネジメント全般

・「やらされ感」ではなく目標にこだわり「主体的に動く」チームづくり

資格

・実用英語技能検定〇級

・全国商業高等学校協会主催 英語技能検定試験〇級

・全国商業高等学校協会主催 情報処理検定試験〇級

自己PR

高校時代からエンターテイメントを仕事としてきた私の、株式会社〇〇〇への入社のきっかけは「自己表現を通じて誰かを笑顔に」という些細なことからでした。

アルバイトを約〇年間経験し、その年のMVPをいただきました。アルバイト時はその他、社内コンテストでグランプリ(〇〇全〇〇店舗・評価項目:売上・利益・衛生・googleマイビジネス)を獲得。その他、様々な評価を経て、コロナ第一波、経営状況の難しい中で正社員に役職付で入社致しました。

その後、〇店舗で副店長、〇店舗での店長を経験。他業態のたい焼き屋のフォローから新店立ち上げまで幅広く社内業務を任せていただきました。店長としてひとつの店舗の経営を任されることで接客から販売促進、スタッフの採用からマネジメントまで店舗経営全般に携わることができました。

店舗運営にあたって特に心がけていたことは次の3つです。

 

1) メンバーが当事者意識と目標達成意欲を持てる組織づくり

・〇配属の際、主体性を重んじる社風から逸脱した店舗を引き継ぎました。一人一人との面談は負荷のかかるものではありましたが、私が目指すお店や会社の目指す方向を前アルバイトスタッフに共感共鳴してもらい、それぞれの中長期的な目標を設定。出勤ごとや〇ヶ月ごとに面談を行い、本人たちの目標達成へとつなげることが出来ました。

結果として常連様の定着、嬉しいお声を共有することで主体的に動けるスタッフの育成を成功しております。

最終的には月間〇〇時間ほどのヘルプ輩出にも成功しております。

 

  • データと感性による市場分析と課題発掘型の経営

・商圏、顧客層、競合他社の状況をデータと実地の両方で分析。

各予約媒体などを参考にコースの掲載方法や流入経路を魅力的にすることで成果を上げてまいりました。

・アラカルト予約の多かった店舗でコース予約の需要が増えた結果、オペレーションの軽減、低原価高粗利の獲得、人件費の削減に成功しております。

 

3) 攻めの営業

・お客様視点で「来客を待つ」のでは無く「自ら積極的にアプローチを掛ける」販売を心がけ、お客様の動作や言動から購買意欲を判断することができます。

・近隣店舗に負けないイーゼルデザインの提案やPOPデザインの申請などより魅力的な入店動機に繋がるよう、視覚を

大切に情報を放出することができます。

・リピーターづくりに自信があります。積極的に名刺交換を行い、顧客のニーズを瞬時に察知。メモを行い、販促の提案から導入まで行い、顧客形成を行ってまいりました。

・電話対応も得意としております。笑顔と笑声。両方を大切に顧客に高揚感を持って来店いただけるような電話対応から高単価プランなどへの誘導を行なってまいりました。

 

この他にも商品知識についての研修や、人にしか創り出せないおもてなしの研修を実施したり、自身で販促を考え、実現させたり積極的に取り組んできました。飲食業界の知識と経験しかありませんが、数値目標を達成する意欲と行動力、主体的に周囲を巻き込む推進力、必要な知識・スキルを習得する為には努力を惜しまない向上心も持ち合わせていると思いますので、ぜひご検討いただければと存じます。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する