営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務概要

大学卒業後、熱処理装置の製造工場にて、金属熱処理装置の品質管理業務に従事。品質分析から、設計開発部門への改善要望のフィードバックまでを全般的に経験しました。新装置の試運転にも携わり、現在に至ります。

職務経歴

〇〇〇〇年〇〇月~現在まで 〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社
事業内容:工業用熱処理装置、半導体製造用熱処理装置の製造・販売
資本金:〇億〇千万円、売上高:〇〇〇億円、従業員数:〇〇〇名、未上場

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月

現在

工業加熱装置品質保証グループ 品質保証部門

◆業務内容
・設計(お客様の要望に応える受注設計)
・研究開発(将来のコア技術の研究や新製品の応用技術の開発)
・製造(熱処理装置の製造)
・品質保証(お客様の工場への据付、検査、試運転)
・技術サービス(お客様に納入した装置のメンテナンス)
・技術営業/セールスエンジニア(装置の仕様検討やお客様への技術プレゼン等)

◆工夫した点
現職の品質管理部門は、設計部門や生産部門と共に仕事を行うことが非常に多く、それ故に仕事の内容などで意見が食い違うこともしばしばありました。その際、作業内容の意図や優先順位等を自ら聞き、自部門の先輩社員と一緒に作業内容について交渉した結果、円滑に業務を行うことに成功しました。

資格

・第一種運転免許普通自動二輪車(〇〇〇〇年〇〇月)
・第一種運転免許普通自動車(〇〇〇〇年〇〇月)

PCスキル

・Excel:表・グラフの挿入・活用/セル・シートの設定/四則演算
・Word:文章作成/図表・グラフの挿入・活用
・PowerPoint:プレゼンテーション資料作成

自己PR

・人を巻き込んで物事を進めていく推進力
学生時代から人と共に何かをすることが好きで、学生時代は数人の方と共に本を自主制作し、イベントに出品するなど様々なことに挑戦をしました。チームで目標に向かって働いていく中で、自分がすべき役割を常に考え働いてきました。

・自ら考え主体的に行動する積極性
言われる前に自分から気付こうとする姿勢を大切にしています。新入社員の時にも、これまで会社が取り組んでこなかった手法を若い意見として率先して提案しました。この積極性は、周囲から評価されています。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する