Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学卒業後、新卒で株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇へ入社。実店舗にて販売業を経験。業務内容は、お客様への接客、在庫管理、店舗のレイアウト変更を行った。その後、株式会社〇〇〇〇へ転職。 株式会社〇〇〇〇は、現職であり営業として勤務。業務内容は主に先生に対して手術で使用する医療機器の営業と症例対応を行った。先生以外にも看護師さん、臨床工学技士さん等の病院スタッフにも個人営業を行い、既存営業と新規営業を共に経験。また、〇名の部下のマネジメントも経験。その他の業務は、メーカーとの商談、物品の管理や発注、見積書の作成等の事務処理等を経験。現在に至ります。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(正社員) ◇事業内容:アパレル衣料品・バッグ・靴・貴金属その他雑貨の企画、製造、小売販売及び飲食店舗の運営 ◇【資本金】〇憶円【売上高】〇〇〇億〇〇〇〇万円(〇〇〇〇年〇〇月〇〇日時点)【従業員数】〇,〇〇〇名【担当部署】商品販売部
■〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇(正社員) ◇事業内容:各種医療機器の販売、修理取次ならびに臨床技術支援などの適正使用支援 ◇資本金:〇,〇〇〇万円 従業員数:〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇月
|
||||||||
資格 |
・普通自動車第〇種免許(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||||||
自己PR |
【情報と知識の収集能力】 現職では、自身が取り扱っている総計約〇〇〇〇品目の製品と手術の立ち会いで必要な知識の収集を行って参りました。 上記の内容を覚える為に、以下の3点を実施しました。 1.常に新情報をインプットする為に、メーカー主催の製品の勉強会や手術に関する講習会、学会への参加 2.単独での手術の立ち会いが出来る為に、〇年目は毎日手術の立ち会いをして、その中で手技内容や専門用語が分からないことがあれば、参考書や文献、メーカーから自発的に情報収集して分からないことがないように徹底 3.誰が見ても分かりやすいような取扱製品の特徴をまとめたリストの作成 その結果、先生に対抗品の提案や手術のストラテジーを一緒に検討しながら手術の立ち会いを行えました。
「取引先との信頼関係」 現職に入社してから常に取り組んできたことは、取引先の方とコニュニケーションをとり、自分の存在を認識してもらうことです。 実際に行った行動は、女性スタッフには一番関心を示す美容機器の紹介、手術で使用する製品の特徴を理解出来ていないスタッフには製品のカタログと全てのスタッフに理解出来てもらえる自身で作成した製品リストの提供や手術に対して知識の共有等を行い、お客様と同じ立場と考えて、問題や課題に対し良き相談相手として接して参りました。そのことがきっかけで、お客様から逆に欲しい製品があるから売って欲しいと注文を受けたこと、先生から一緒に仕事をしないかというお誘いを受けました。 |