Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務経歴概要 |
大学を卒業後、約〇年間〇〇〇〇のサービスショップとして、個人や法人の顧客に対しガス機器や住宅リフォームに関する新規開拓営業、既存営業に従事してまいりました。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
得意とする経験・分野・スキル |
・新規獲得・既存顧客営業(個人/法人)に自信があります。 ・顧客に合わせたガスや電気に関しての省エネ提案が得意です。 ・課長代理としてメンバー〇名のマネジメントを〇年経験しています |
||||||
職務経歴詳細 |
株式会社〇〇〇〇〇 〇〇〇〇年〇月~現在 事業内容:ガス機器の販売・住宅リフォームの提案や販売 従業員数:〇〇名 資本金:〇,〇〇〇万円
|
||||||
PCスキル/テクニカルスキル |
Word/報告書、見積書、礼状等の社内外文章が作成できるレベル Excel/関数の使用やデータ表が作成できるレベル |
||||||
自己PR |
粘り強さを生かした営業経験 入社してから現在に至るまで、ガス漏れ警報器取替更新契約の獲得をメインに尽力した。年間〇〇〇〇件程ある対象顧客に対して、〇〇%の契約獲得の目標を〇年間達成し続けた。不在が続く顧客に対しては、日曜日や夜間に訪問する等し、着実に実績を積んだ。他にも、お客様の話すスピードに合わせ話すように心掛けながら商談をした。〇〇〇〇年に〇〇〇〇が主催するロールプレイング大会において、エネファームの販売ジャンルで地区予選〇位通過し、〇〇〇位の実績を上げることができた。
顧客に合わせた提案力 営業としてお客様の課題解決だけでなく、より快適に生活できるように商品・サービスの提案を行った。機器の単純な交換で終わらせるのではなく、セット提案やグレードアップ提案等も心掛け、時には予算の都合上やむを得ずグレードダウン提案をした事もあったが、喜んでお受けし、逆に好感を持っていただいた事もあった。常に自分が売りたいものでなく、お客様の課題が解決できるような商材・サービスを提案することに拘った。
マネジメント経験 〇〇〇〇年〇月より現在まで課長代理として〇人のメンバーの育成・管理を担当。ターゲット顧客巡回やテレアポをチームで行う際、提案ツールやトークスクリプトをチーム内で共有し、同じものを使用する事で新しく入社した社員でもある程度の実績を出せるように工夫した。更に、簡易的なテレアポや連絡が付かない顧客に対してのハガキの作成等はマニュアルを作成。事務の方にお願いして作成やテレアポをしてもらう事により、営業に時間を費やせる時間を増やすことができた。それにより、〇〇〇〇年〇月にガス警報器取替更新契約の達成率〇〇〇%の実績を残した。 |