Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学を卒業後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社に営業職として入社。〇〇支店では、商品を配達しながら既存店フォローや新規飛び込みセールス、伝票処理などの業務を行いながら仕事を学び、その後外食店、オフィス等に対して、コーヒーを中心とした業務用製品の提案営業を行いました。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(株)(正社員) ◇事業内容:業務用食品の販売業務 ◇資本金:〇億円 売上高:〇,〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇月 株式公開:非公開
|
||||||||||
資格 |
・普通自動車第一種免許(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||||||||
PCスキル |
・ワード、エクセル、パワーポイント |
||||||||||
自己PR |
【1】行動力 ルートセールスも新規セールスも自分に対しKPIをかせ、行動していました。売上の沢山立つお客様のもとに対しては 、毎日でも通い宿題を頂き、頂いた物をこなし期日までに応え信頼関係を気づくことを継続的に行うよう行動していました。たくさんのお客様の要望、課題に触れることにより自分の引き出しを増やしていきました。 その結果、月の予算の達成を含めたスケジュール管理能力や細かい商品の知識などが身につきました。現場の中でいかに早く多く経験を重ねられるかという点を追及し、これらのスキルが身につきました。
【2】折衝力 新規獲得の際にどのような部分を調整したら取引に至るかを考え営業しておりました。お客様の切り替え、導入できない理由に対し、社内でどれくらいの予算を引っ張れるのか、またそれが会社にとってどの位の利益になるのか。これらの観点からお互いにメリットが出るような落としどころ見つけセールスしていました。一つの物ごとに対し複数通りの方法を考えるような形で常に交渉を続けるようなスタイルが身につきました。 |