営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務概要

大学を卒業後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社に営業職として入社。〇〇支店では、商品を配達しながら既存店フォローや新規飛び込みセールス、伝票処理などの業務を行いながら仕事を学び、その後外食店、オフィス等に対して、コーヒーを中心とした業務用製品の提案営業を行いました。

職務経歴

■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(株)(正社員)

◇事業内容:業務用食品の販売業務

◇資本金:〇億円 売上高:〇,〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇月 株式公開:非公開

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇年〇月

〇〇〇営業本部 〇〇支店配属 営業として従事

市場内の外食店やオフィスに対してコーヒーを中心とした業務用食品の販売活動を担当。

【営業スタイル】新規営業〇〇% 既存営業〇〇% ※新規営業スタイル:飛び込み営業

【担当地域】JR〇〇線沿線の〇〇〇駅~〇〇駅周辺

【業務内容】

・荷出し、積み込み、商品配達

・商品の営業活動、新商品提案

・受注管理

・コーヒーマシン導入

 

◆実績

・契約件数〇件(新規)、平均予算達成率〇〇〇% 社員〇〇名中〇位(支店内)

◆工夫した点

配達と営業を兼ねるルートセールスだったため、いかに効率よくその業務に取り組み売上を残すかを考え従事しておりました。ロットを大きくすることや配送曜日調整などのルート整備をすることによる配送効率の向上と売上ポテンシャルの大きいメイン商材の商談をすることでの高い生産性実現を意識し業務に取り組んでいました。中にはオリジナル商品開発などに携わらせていただく企業様もあり、メーカーとユーザーの細かい調整や契約書の折衝なども一貫して行い、PBの開発に成功いたしました。その成果もあり閉店で失った予算比〇〇〇万円を±〇 で持っていきました。

〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇年〇月

〇〇〇営業推進チーム 〇〇〇オフィス配属 〇年間

〇〇〇営業推進チーム 本社オフィス配属 〇年間

新規開拓チームとして、市場内の外食店やオフィスに対してコーヒーを中心とした業務用食品の販売活動を担当

 

【営業スタイル】新規営業〇〇〇% ※新規営業スタイル:飛び込み営業

【担当地域】〇〇区、〇区

【業務内容】

・新規顧客の開拓、新規商業施設開発案件の獲得

・飛び込み/テレアポからの商談化

・チームリーダー補佐、後輩社員の業務指導

◆実績

・契約件数〇〇件、平均予算達成率〇〇〇% 社員〇〇名中〇位(部署内)

◆工夫した点

〇〇〇を中心とした外食店、オフィス等のコーヒーのシェア拡大をミッションに新規飛び込み営業を行っていました。既存切り替えについては足しげく通い関係強化とニーズの抽出を意識し行動しておりました。新規出店については情報収集に力を入れました。ネットや異業種の方からの情報を頼りに業界で〇番に商談することを意識し取り組みました。

また、〇年目の本社オフィスでは上記業務内容に加え、入ってくる後輩の業務フォローの部分も任されました。稟議や経費などの社内的業務や顧客開拓の同行を中心に行いました。

〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇年〇月

営業推進本部 〇〇〇法人営業推進チーム

【営業スタイル】新規営業〇〇%、既存営業〇〇% ※新規営業スタイル:既存顧客の新規オープン店の開拓

【担当地域】全国

【業務内容】

・大手宿泊施設、外食チェーン本部窓口

・新規法人の獲得

・受発注システムや商品供給のインフラ整備

 

◆実績

・対予算比〇〇〇%

◆工夫した点

法人ごとに管轄支店の担当者向けにルールを決め、業務の簡素化に取り組みました。

また、セールスの進捗共有なども定期的に流し現場の方が対応しやすく整えました。

新しい法人を取りに行く際には点でなく面での提案ができるようになりました。

会社の全体感や方針を十分に把握し、動くことを意識し従事しておりました。

〇〇〇〇年〇月

現在

広域営業本部

【営業スタイル】既存営業〇〇%、新規営業〇〇% ※新規営業スタイル:既存顧客の新規オープン店の開拓

【担当地域】全国

【業務内容】

・外食チェーン本部窓口

・一括物流の提案

・商品の供給や受注管理

 

◆工夫した点

担当法人様で使用する商品を全国のある倉庫内で在庫するため、メーカー担当者と在庫調整や価格の折衝を行っております。一括物流を担っており、外部倉庫と会社をつなぐ重要な「架け橋」である物流チームと密にコミュニケーションをとり、全国のお客様へ滞り無く商品をお届けしております。滞留商品を発生させないようできる限り在庫集約のため商品の切替提案を定期的に実施しております。

一括物流の仕組みや社内調整、お互いがより良い環境で業務を遂行することができるよう日々働き方を意識し従事しております。

資格

・普通自動車第一種免許(〇〇〇〇年〇月取得)

PCスキル

・ワード、エクセル、パワーポイント

自己PR

【1】行動力

ルートセールスも新規セールスも自分に対しKPIをかせ、行動していました。売上の沢山立つお客様のもとに対しては 、毎日でも通い宿題を頂き、頂いた物をこなし期日までに応え信頼関係を気づくことを継続的に行うよう行動していました。たくさんのお客様の要望、課題に触れることにより自分の引き出しを増やしていきました。

その結果、月の予算の達成を含めたスケジュール管理能力や細かい商品の知識などが身につきました。現場の中でいかに早く多く経験を重ねられるかという点を追及し、これらのスキルが身につきました。

 

【2】折衝力

新規獲得の際にどのような部分を調整したら取引に至るかを考え営業しておりました。お客様の切り替え、導入できない理由に対し、社内でどれくらいの予算を引っ張れるのか、またそれが会社にとってどの位の利益になるのか。これらの観点からお互いにメリットが出るような落としどころ見つけセールスしていました。一つの物ごとに対し複数通りの方法を考えるような形で常に交渉を続けるようなスタイルが身につきました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る