営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

学生時代のアルバイトを含め、約〇年飲食業界で勤務をしておりました­。学生時代の飲食店のアルバイトにおいては、調理を中心に、接客や管理業務の一部を担当しておりました。また、アルバイト育成にも力を入れ、過去〇〇名以上の教育に携わってきました。

前職の「〇〇〇〇〇〇〇〇〇」では店長補佐として調理、接客、店舗運営の業務全般に携わっていました。主に、平日は店長補佐として接客を中心とした業務、土日祝日は店長代理としてアルバイト店員と店舗を運営、誰よりも強い責任感と協調性を武器に、売り上げに貢献してきました。

職務経歴詳細

□現在(直前)の勤務先

〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 〇〇〇〇〇〇〇〇〇  事業内容:フードサービス・飲食

従業員数:〇名 アルバイト〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月

[ポイント(取り組みと工夫、実績、評価など)]

〇〇〇〇年〇月から店長補佐として勤務。
店長不在時の店長代理として運営を担当。

 

■実績

・月間売上目標〇〇〇万円に対し、月間売上実績は平均〇〇〇万円

・平日売上平均〇万円~〇万円

・休日売上平均〇〇万円~〇〇万円への向上に貢献。

・平日来店客数平均〇〇名から〇〇名へ、休日平均来店客数〇〇〇名から〇〇〇名へ向上させた。

■接客において、下記の〇点を意識しました。
・顧客単価向上として、店員ならではの食べ方の提案を実施。提案に耳を傾けていただける顧客を見極め、サイドメニューの注文回数を上げることを意識致しました。初月以外の月間売り上げ記録更新に貢献。

・リピーター率においては、お客様とのコミュニケーションをはかる手段として、お顔を覚え、毎度ご来店していただいていることへの感謝を伝えることに意識致しました。お客様との会話が増えることで信頼関係の構築に努めた結果、お食事以外のサービスも可能となり、顧客満足度を高めることでのリピーター率向上に取り組みました。

 

・チームでの処理スピードの最大化を意識。店舗を〇名で運営しているため常に視野を広く持ち、優先順位を脊髄反射レベルで行えるように努めました。そのために日頃からペアの癖や行動を観察し、阿吽の呼吸で意思決定を行えるまでに能力を高めるよう意識。その結果、運営時の業務スピードを上げることで回転率を上げることが出来た。

・仕込みなどの在庫管理の意思疎通の無駄の抑制。不測の事態が発生した時の意思決定を日頃の会話レベルですり合わせることで、実際に発生した時の立て直せるように意識。その結果として、店長とできるだけ同じ目線でのやり取りが可能になり、在庫のムラの抑制に貢献。

保有資格

・普通自動車免許(第一種)

活かせる経験・知識・技術

・新人に教育できるレベルの接客・販売スキル *これまでに学生時代のアルバイト先を含め〇〇名以上の教育を担当
・顧客単価を向上させるためのノウハウ
・リピーター増、新規顧客開拓のための営業的スタンスと行動 *店舗売上目標〇〇〇万円の安定化に貢献

・「やらされ感」ではなく目的意識を持った「能動的」に動くチーム作り

・PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)

自己PR

これまで学生時代のアルバイトと個人経営のお店で〇年ほど、飲食業における販売業務の経験が御座います。その中で、調理、接客から運営に至る店舗業務全般の大部分に携わる。そして、売り上げに繋げ、利益を最大化させるために、日々の業務の中で特に下記ポイントを意識し行動を行う。

 

  1. 信頼関係構築力

チームで動く作業において、メンバーが「何をしていて、何をして欲しいのか」をくみ取り、自らの役割を意識し生産性を上げることを意識しました。その為に、勤務時間帯問わず、日毎に業務に対する評価を上司や同僚と意見交換する中で、作業効率向上に向けて改善を繰り返し、お互いの動き方を熟知して運営できるような関係構築に努めました。

 

  1. 働きやすい環境づくり

チームメンバーとの協調や共感を大事にするように心がけております。挨拶や報告、連絡、相談を徹底し、サポートに対する感謝を忘れずに伝えることで、良好な職場環境構築を作り上げて参りました。

従業員の満足度が低ければ、接客サービスが悪くなるだけでなく、お客様に要らない不安を与えることに繋がり、結果として、お客様の満足度に影響を与えます。「従業員の満足度が高い方がより結果につながる」という言葉を大切にし働きやすい環境づくりに拘り、協調性を活かし、お客様の満足度向上に向けての土台作りに貢献する。

 

  1. 顧客の信頼獲得

「自ら積極的にアプローチを掛ける」接客を心がけ、お客様の動作や言動から注文意欲を判断して参りました。

初めてのお客様や、ご注文に迷われているお客様に対して、店員ならではの食べ方の提案を実施し、お客様の選択肢を広げることで、追加のご注文をいただけるように取り組むことで顧客単価向上に貢献。お客様とのコミュニケーションを通じて、信頼関係を築くことで定着化を図り、商品以外の付加価値を追求し、お店のブランド価値を高めながら、口コミによる顧客拡大に努めました。

 

上記より、利益を最大化させるべく柔軟に思考を巡らせながら策を練り、誰よりも当事者意識を持って、数値目標を達成する意欲と行動力、主体的に周囲を巻き込む推進力、必要な知識・スキルを習得する為に努力を惜しまない向上心も持ち、貴社でも貢献して参ります。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する