Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇〇〇株式会社に入社後、〇年〇ヶ月間販売員としてメンズ・レディーススーツの販売に従事しています。〇〇〇〇年にチーフに就任し、接客業務と並行してシフト作成や商品・備品発注や在庫管理、クレーム対応、棚卸準備、売り場レイアウト変更、部下のマネジメントなども担当、また商品の質やレイアウトなどに関して競合他社の店舗へ調査を行い、自社の強みの確認や参考にするべきポイントなどを整理し、接客時に活かしていました。結果として〇〇〇〇年の下期から〇〇〇〇年にかけ、マネージャーの次に売上を上げるなど実績を上げることができたと思っております。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 〇〇〇〇株式会社 事業内容:各種衣料品の企画・販売に関する事業 資本金:〇〇〇憶〇百万円 売上高:〇,〇〇〇憶〇〇百万円(連結)/〇,〇〇〇憶〇〇百万円(単体) 従業員数:〇〇,〇〇〇名(連結)/〇,〇〇〇名(単体) 上場:東証一部上場 正社員として勤務
|
||||||||||
PCスキル |
|
||||||||||
資格 |
|
||||||||||
自己PR |
<リピート顧客を獲得する接客力> 接客対応する際、2つの視点を大切にしておりました。一つ目はお客様の属性に応じて接客方法を変えていたこと、二つ目は、トータルコーディネートを提案することです。一つ目に関しては、お客様のご年齢や服装から趣味嗜好などを予測し、対応することを心掛けていました。また二つ目に関しては、お客様の求めていることだけではなく、お買い物の目的や求めている内容を理解し、トータルでコーディネートのご提案、ご購入を頂くことで、顧客単価向上にも繋がっていたと考えております。その結果、対応したお客様のうち約〇割の方が再来店をし、私を指名して頂けておりました。
<目標達成意欲> 入社時から同期ではなく、先輩やチーフ、マネージャーなど、上の役職の方々が上げている売上実績を目指すこと、また社内では社員の売上順位がメールで送られてくる為、自分の順位などを確認しながら、売上を追っておりました。少しでも順位を上げること、先輩の方々に近づいていくことを目指し、日々の接客においては常に課題設定をし、課題を解決する為に、先輩方の接客方法を見て学ぶだけではなく、全社で開催するロープレ研修や生地の知識向上・商品提案方法などを学ぶ販売力強化研修などの受験を通し、自己研鑽に努め、目標数字と向き合って参りました。 |