営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務経歴・概要

居酒屋案内人として、契約している居酒屋への送客業務を通算〇年、個人を対象とした新規開拓営業に従事しております。

〇年目からは会社売上や個人売り上げなどの数字の管理なども携わってきました。

職務経歴

〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇(個人事業主として勤務)

 

事業内容:居酒屋案内(契約している居酒屋への送客)

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
   ~
現在

〇〇〇〇〇〇 個人事業主

 

〈営業内容〉

・居酒屋案内業務を担当

・会社売り上げの計算を扱う

・新規開拓営業を担当

 

〈業務内容〉

・居酒屋を探している個人のお客様へ、お声掛けによるアプローチ

・営業用のビラの作成

・クライアント(既契約の居酒屋)への金額計算、請求書の作成と発行、

領収書の発行、集金

・新規送客先の居酒屋へ飛び込みによるアプローチ

・新人教育

 

〈実績〉

・〇〇〇〇年〇月にして会社売上を創設時から約〇〇倍に伸ばす

・〇〇〇〇年〇〇月〇名の従業員で総案内人数〇〇〇〇名を突破

・〇〇〇〇年〇月約〇〇名の従業員で総案内人数約〇〇〇〇名を突破

・個人成績は常に〇位以上を維持

・教育した携わった者の中には月間〇〇〇〇名の案内を可能にした

自己PR
  • 新規アプローチ能力

大学〇年の頃から現在に至るまで、居酒屋案内人の業務に従事しておりました。

案内人の仕事内容は居酒屋を探している新規の個人顧客またはリピーターの方へ、お声掛けによるアプローチをし、お客様のニーズに合う店舗の説明、納得していただけたら店舗に電話し席の確保というものが一連の流れになります。

この流れの中で、お客様に対して短時間でかつ明確に説明することが大事になってきます。ニーズを確認した上で、何がお勧めでどのような席、店舗の空間であるか、メニューはどのようなものがあるのかなどを伝えていきます。そういった情報を的確に伝える為に契約をしている全クライアント(契約をしている居酒屋)へ足を運び、実際に食べに行くことでよりわかりやすく説明できたので、リピーターを増やすことができました。

こういった短時間でも顧客ニーズを把握した上で、的確な情報提供、その上で行動に移してもらうという経験を積むことができました。

 

  • 教育力

部下教育では、ただ説明するのではなく、部下自身が考える時間を作ることを意識しました。もっとお店の内容をうまく説明するにはどうしたらいいのか、なぜニーズに合ったものを説明したのに交渉が成功しなかったのかなど、様々な点において考えることにより部下自身の交渉スキル上達が結果として、部下が月間〇,〇〇〇名の案内という実績を残すことができました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する