Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇〇大学卒業後、株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇に入社し、非鉄金属の法人営業に従事してまいりました。現職の株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇にて、顧客の課題解決を追求し、確固たる信頼関係を構築することで、「拡販」および「紹介による新規受注」を得る営業スタイルを身につけました。現在は、海外向けの製品輸出・輸入に携わる経験をしております。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
株式会社 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 (〇〇〇〇年〇月~現在) 事業内容: 卸売業 資本金: 〇〇〇〇百万円 売上高:〇〇〇億円(〇〇〇〇年〇月期) 従業員数:〇〇〇名
|
||||
活かせる経験・知識・技術 |
情報提供や顧客状況の把握を徹底し行い顧客との関係構築を行いました。必要に応じて趣味の話や雑談等を取り入れることで、新規の顧客とも早い段階で信頼関係を築く事ができました。その結果、普段の会話から収集した情報を基に、課題解決に向けた提案を競合他社よりも早い段階で行う事で、新規獲得の数・短期間獲得の面で結果を出す事ができました。
『顧客を感動させる』ために様々な知識、情報を吸収してきました。顧客の情報を吸収する前に自社の製品知識、サービスを理解する必要があり、社内での会話から+αの提案を可能にする知識を身につけました。その結果、既存の取引製品だけでなく、新規製品の商流獲得に繋がりました。様々な情報の引き出しを社内や社外の会話から吸収し、顧客獲得へ繋げることができました。 |
||||
資格・スキル |
・Word(文書作成、表の挿入) ・Excel(表計算、グラフ作成、ピボットテーブル) ・PowerPoint(スライド作成、アニメーション ・普通自動車運転免許(〇〇〇〇年〇月) ・世界遺産検定〇級(〇〇〇〇年〇月) ・TOEIC〇〇〇点(〇〇〇〇年〇月) |
||||
自己PR |
私が営業を行う上で大切にしていることは『顧客を感動させること』です。そのためにはまず、顧客の課題を徹底的にヒアリングし、ニーズを深く把握することが不可欠だと考えています。その上で、課題の解決に向けて自社が持つ製品・サービスを組み合わせ、提案を行うことで顧客からの信頼を得てきました。もちろん、導入後の徹底したアフターフォローを実施しています。 また、こうした考え方や行動を言語化し、メンバーに伝えることを意識しております。今後はより専門性の高い知識が必要とされますが、これまでの経験で得た、「ヒアリング力」「信頼関係構築力」を活かし、貴社に貢献したいと考えています。 |