営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

主な取り扱い製品―――■元職:補聴器

□現職:住宅用樹脂サッシ

〇〇大学〇〇部〇〇学科を卒業後、株式会社〇〇〇に入社し、〇〇支社に約〇年、〇〇支社に約〇年半勤務しました。在籍中は眼鏡店や補聴器専門店の本部・店舗を担当し、既存取引先への深耕営業、新規開拓営業、対面での接客販売、業界関係者向けの技能講習での講師といった業務に従事してきました。平成〇〇年〇月に株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇に入社。〇〇支店で工務店や設計事務所、販売代理店を担当し、法人向けに住宅用樹脂サッシの提案や販売、プレゼン等を実施して参りました。

◆活かせる知識・経験
①営業経験(通算〇〇年):法人向け
有形商材(補聴器、樹脂サッシ)
既存深耕、新規開拓、代理店への提案営業、本社・店舗商談

②接客経験(通算約〇年):個人向け
有形商材(補聴器)
難聴者の方へのカウンセリング、対面販売

③内勤経験(約半年間):受発注業務、見積作成・提出、工程管理

職務経歴

■〇〇〇〇年〇月~現在:株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇
【事業内容】戸建住宅・ビル・マンション用の樹脂製サッシ、網戸、その他建設資材の製造・販売、アフターメンテナンス業務
【資本金】〇〇〇百円 【売上高】〇,〇〇〇百万円 【従業員数】約〇〇〇名(全国〇〇拠点)

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
~現在

【所属】
営業本部〇〇支店

【業務内容】
■営業:既存深耕営業、新規開拓、本社・店舗商談、代理店営業、現場対応
■内勤:受発注、見積作成~提出、工程管理

【担当地域】
〇〇地区(〇〇、〇〇、〇〇、〇〇、〇〇〇)

【担当得意先】
地場~中堅工務店(年商〇億円~〇〇億円規模、本社を担当)、大手工務店(営業所を担当)、代理店

【取扱商品】
戸建住宅向けの樹脂サッシ・建設資材

【ポイント】
競合他社との差別化の為、付加価値の提案を重視したことで工務店の設計士や営業から信頼して頂き、新規の受注獲得に繋がりました。
また代理店営業では、モチベーションの維持向上の為、営業向けにキャンペーンを企画し、月〇棟の受注上積みに成功(〇〇〇〇年〇〇月~〇〇月)。代理店営業のノウハウを学びました。

【実績】
〇〇〇〇年度 年間〇〇〇棟の現場へ納品、新規開発先で〇〇棟の受注獲得。
〇〇〇〇年度 コロナ禍で業界全体が売り上げに苦戦する中で、支店で唯一、上半期の個人予算を達成。

■〇〇〇〇年〇〇月~〇〇〇〇年〇月:株式会社〇〇〇
【事業内容】クラスⅡの管理医療機器(補聴器)及び関連機器・製品の製造・卸・小売業
【資本金】〇,〇〇〇万円 【売上高】約〇,〇〇〇百万円 【従業員数】〇〇〇名(全国〇〇拠点)

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇〇月

〇〇〇〇年〇月

【所属】
〇〇支社営業部

【業務内容】
・BtoB(既存取引先への深耕営業、新規開拓営業)、BtoC営業(対面での接客販売)
・業界関係者向けの技能講習での講師

【担当得意先】
地場の眼鏡チェーン店(年商〇〇億円規模の本部を担当)、全国規模の大手眼鏡チェーン(店舗を担当)、個人経営の補聴器店

【担当地域】
〇〇、〇〇、〇〇〇

【ポイント】
・売上げ上位〇〇%の顧客に的を絞り、キーマンに月〇回以上の訪問。
・「売り手」「買い手」に「作り手」というメーカー営業ならではの目線をプラスした販促ノウハウの提案→販売の実演。担当者からの高いご支持を頂き、下記の結果に至りました。

【実績】
①地域密着型の補聴器専門店を新規開拓、半年間で〇→〇〇〇万円の実績を構築。個人成績としても、この年〇年間で対前年比〇〇〇%の〇〇,〇〇〇千円の売上げを作り、〇〇名いる全国の営業の中でトップ〇の成績で表彰を受ける。
②入社〇年目より、国内外に〇〇〇店舗を展開している大手眼鏡チェーンの南〇〇エリアを担当。
→〇年間で売上げ実績を〇〇倍、インストアシェアを〇%→〇〇%まで拡大した。

〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇年〇月

【所属】
〇〇支社営業部

【担当地域】
〇〇、〇〇、〇〇

【実績】
①自身発案のアイディア〇点が採用され、〇〇工場での製造ラインにて運用開始。
②担当取引先である中規模チェーン店の一つでこれまで前任者が成しえなかった大型契約がまとまり、同得意先の販売において対前年比〇〇〇%を達成。

PCスキル

Excel・・・見積書、資料作成等で日常的に使用。関数を用いた基本的な計算(SUM、IFなど)、表の作成ができます。
Word・・・文書作成などで日常的に使用。
PowerPoint・・・プレゼン・報告資料の作成。

資格

・普通自動車運転免許(〇〇〇〇年取得)、普通自動二輪運転免許(〇〇〇〇年取得)
・TOEIC 〇〇〇点(〇〇〇〇年〇月)

自己PR

■モットー
私のモットーは「スピード・情熱・誠実」です。この精神を根本にお客様1人1人との信頼関係を構築して参りました。

■強み
私の強みは向上心と粘り強さです。
商品知識や業界の情報収集はもちろん、自分の成長の為には努力を惜しまずスキルやノウハウを吸収し、積極的に新しいことにも取り組みます。日々の営業活動の中でPDCAサイクルをショートスパンで回し、顧客に対し角度を変えながら何度も提案していくことで、相手に刺さるソリューション提案を地道に模索して、顧客のお悩み解決=信頼関係構築に繋げて参りました。
高校時代に所属していた野球部ではプレイングマネージャーを経験。自分の置かれた立場でチームに貢献出来る方法はないかと探す中で、チームメイトへの気配りと課題発見能力に磨きがかかりました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する