Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
大学卒業後、〇〇〇〇〇〇〇銀行株式会社に入社。入社後、不動産管理部カストディ営業グループに配属され、主に大手デベロッパーに対し「不動産からでる賃料等の収益を得る権利」である「信託受益権」を活用した不動産取引の提案営業を経験。現在では、時間を許す限りのお客様訪問とニーズ把握、クイックレスポンスを徹底し、お客様の心を掴む営業を実現させている。 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇〇銀行株式会社
|
||||||
PCスキル |
|
||||||
資格 |
|
||||||
自己PR |
<クライアントへの交渉力及び関係者との調整力> 交渉力に関しては、学生時代のビール売り子の経験において、お客様との関係構築を行うことで常連客を増やし、年間売上杯数〇位を獲得した。現職においては、〇月より同グループ内の〇年目社員を上回る〇件の受託を成立させ、〇人で総額〇〇〇万の売上げを達成させた。 調整力に関しては、〇物件の受託に際し、売主、買主、アセットマネージャー、レンダー等約〇の関係者と関わり、物件調査や契約書作成を行い、それぞれの妥協点を模索しながらクロージングまでを行った。
<今後の目標> 上記のスキルを活かしつつ、貴社において自身のキャリアビジョンである「プロフェッショナルかつ必要不可欠な人材になり、より大きなスケールで世の中を変える」を達成させたい。私が考えるプロフェッショナルの要素は、1.高い問題解決能力のコンセプチュアルスキル2.コミュニケーション能力やリーダーシップ力のヒューマンスキル3.高い専門スキルである。貴社での業務及び日々の自己研鑽を通じて高い専門性を会得し、より多くのクライアントと向き合うことで関係構築をし、貴社のミッション及び自身のキャリアビジョンを実現させたい。 |