Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学を卒業後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社に入社。通信業務委託の営業として従事。店舗常駐スタッフやイベント業務の実績管理や人員配置を行い、新規開拓営業や代理店への営業を行っておりました。 その後、株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇に入社をし、会社の立ち上げから行い、代理店への営業、新入社員の育成から会社全体の管理を行っております。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(正社員) ◇事業内容:業務委託事業、人材派遣、人材紹介業、運送事業 ◇資本金:〇〇〇万円 設立:〇〇〇〇年〇月
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社(正社員) ◇事業内容:人材派遣サービス、アウトソーシングサービス、人材紹介サービス、採用・教育支援サービス ◇資本金:〇,〇〇〇万円 商号変更:〇〇〇〇年〇〇月
|
||||||||
資格 |
・普通自動車第〇種免許(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||||||
PCスキル |
・ワード、エクセル、パワーポイント |
||||||||
自己PR |
(1)新規会社の立ち上げ 短期と長期の予算の設定と管理、KPIの設定。長期的な売り上げの確保を行いながら、通信商材のみでなく、関連する事業での新規の案件の獲得を致しました。 また、会社全体の組織体制を作り、社員の確保と育成を行いました。
(2)コスト意識 会社全体で売上重視の活動追求する中で、全体のコスト意識は注力致しました。特に人件費に対する生産性に対して、KPIを設定して示すことで、社員のコスト意識を高めることで社員の営業にも効果として出ました。 (3)〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社時代、実績不振店舗の改善を行い、管理店舗の拡大することができました。また、他キャリアへも新規のイベント提案を行い、月間〇,〇〇〇万円の業務委託案件の受注し、事業部の拡大を行いました。その後、新入社員の育成を行いながら、更なる売り上げ向上を図っておりました。
今まで成果を残すために会社視点を持ち、業務にあたってまいりました。 貴社におきましてもいち早く成果を残し、貢献するよう、努力いたします。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 |