営業職って、やっぱりおもしろい。未経験でも一歩踏み出せたのは親身に寄り添うサポートのおかげ
- [ フィールドエンジニア ]
- [ オフィス設備の提案営業 ]
木村さん
「やっぱり営業職がやりたい」——30歳を前にした決断
前職は、新卒で入社した企業で、コピー機やWi-Fiルーター、ネットワーク機器の設置・配線の仕事をしていました。もともと人と話すことが好きで、「人の役に立てる仕事がしたい」という思いがあり、本当は営業職を志望していました。 ただ、当時はなかなかご縁がなくて——。
一方で、パソコンなどの機械にも興味があったことから、「人と話せて人の役に立てる仕事」という軸で選んだのが、機器の設置や設定を通じてお客様をサポートするフィールドエンジニアでした。
実際に現場に出て、お客様と会話をしながら“人のためになる仕事”ができる日々はとても楽しく、やりがいも感じていました。次第に現場作業に加えて、事務作業などの管理業務も任されるようになりました。ただ、現場と管理業務の両立は想像以上に大変で、気づけば毎日がいっぱいいっぱいに。さらに、もうすぐ30歳というタイミングで、周囲でも転職する友人が増えてきて、「自分も何か新しいことにチャレンジしたい」という気持ちが強くなっていきました。
そして、ずっと心の片隅にあった「営業職に挑戦してみたい」という想いが、再び芽生えてきたんです。もちろん未経験でしたし、不安もありました。それでも、「今動かないと、ずっとこのままかもしれない」そんな焦りと、“30歳を迎える前に挑戦したい”という思いから、転職活動を開始しました。
「自分のことをわかってくれる人」がいたから、安心して前に進めた
転職活動を始めて、なんとなくInstagramを見ていたときに、「営業職に特化した転職エージェントです!」という広告が目に飛び込んできました。「今の自分が探していたのは、まさにこれだ」そう思って、クリックしたのがhapeとの出会いでした。
hapeに登録して、担当してくれたのが市川さんでした。
「営業職にチャレンジしたい」という気持ちはあったものの、当時はまだ希望条件がはっきりしておらず、「前職が激務だったから、今度はワークライフバランスを大切にしたい」——そんな漠然とした相談内容でした。それでも市川さんはじっくり話を聞いてくれて、話しているうちに自分の考えが自然と整理されていきました。
とても話しやすく、「この人にはなんでも相談できそうだな」と思ったのを覚えています。実は、他の大手エージェントにも並行して登録していたのですが、担当が途中で変わったり、連絡が遅かったりと、正直、不安を感じることも多かったです。
その点、市川さんは最初から最後まで一貫して対応してくれて、連絡もスピーディーかつ丁寧でした。「自分のことをちゃんと理解してくれている人が担当してくれている」という安心感があり、転職活動中の大きな支えになっていました。
最終選考に進んだ企業についても、「営業未経験の自分でも本当に務まるのか」「飛び込み営業って実際どうなんだろう」——そんな不安を正直に打ち明けたところ、市川さんは「それなら、事前に会社の所長と話してみましょう」と提案してくれました。
形式的な会社見学ではなく、私の不安にしっかり向き合ったうえで、納得できる時間を用意してくれたんです。実際に所長の方とお話しした際には、「未経験でもしっかり育てていく体制がある」と説明していただき、「ここなら自分もやっていけそうだ」と、前向きな気持ちになれました。
面接の前日には「緊張せず、リラックスして臨んでくださいね」と連絡をくれたり、面接後もすぐにフィードバックを送ってくれたりと、事務的な対応だけにとどまらない、寄り添ったサポートが本当に心強かったです。市川さんは、ただ求人を紹介するだけではなく、「私がどんな気持ちで転職に向き合っているのか」にまで考えてくれました。だからこそ、不安なときも素直に相談できて、前向きな気持ちで転職活動を進められたと思います。
念願の営業職に転職。今、毎日が充実しています
最終的に、不安をしっかり解消したうえで、納得して入社を決めることができました。
現在は、法人のお客様に向けて、コピー機やパソコン、ビジネスホン、ネット回線、監視カメラなど、オフィスに必要な設備を幅広く提案しています。既存のお客様へのご提案はもちろん、新規顧客へのテレアポや飛び込み営業にも日々取り組んでいます。
入社当初はやはり不安も大きかったです。特に、フィールドエンジニアとして働いてきた自分にとっては「断られる」という経験は初めてで、「自分にできるのかな…」と何度も思いました。
でも、前職での設置業務の経験が、意外な強みになることに気づいたんです。
たとえば、「この機器はどんなレイアウトで置くと使いやすいか」「設置トラブルを減らすにはどんな確認が必要か」といった具体的な視点を持ってお話しすると、お客様から「そこまで考えてくれる営業はなかなかいないよ」と言っていただけるようになりました。そういった言葉が徐々に自信につながっていきました。
一番印象に残っているのは、テレアポで昔お付き合いのあった会社にアプローチしたときのことです。
最初は「今は他社さんでやってるから」と断られたものの、何度か連絡を重ねていくうちに、「じゃあ一度、話を聞いてみようか」と言っていただけたんです。
最終的に契約に至ったときは、ただ嬉しいだけじゃなく、「営業職って、やっぱりおもしろい」と心から思えた瞬間でした。
働き方の面でも、大きな変化を感じています。前職は地方への出張や深夜までの作業が日常で、正直プライベートの時間はほとんどありませんでした。今は通勤時間も短く、基本は定時退社。自分の時間をしっかり確保できるようになって、気持ちにも余裕ができました。職場の雰囲気もとても穏やかで、年齢層はやや高めではあるものの、みなさん親しみやすくて相談もしやすい環境です。仕事中は真剣に、でも休憩時間は和気あいあいと雑談ができるような、メリハリのある職場で、毎日気持ちよく働けています。
念願の営業職に転職できて、毎日が充実しているのは、間違いなく市川さんのおかげです。
自分でも言語化できていなかった不安や希望を丁寧にくみ取り、じっくりと向き合ってくれました。市川さんのサポートがなければ、ただ「営業職に挑戦したい」という気持ちだけで進んでしまい、本当に自分に合った職場には出会えていなかったかもしれません。
今後の目標は、もっと営業としてのスキルを磨いて、社内外から信頼される存在になることです。将来的には、後輩の育成やチームをまとめるような役割にもチャレンジしていきたいです。
もし今、転職に迷っていたり、自分に合う仕事が分からずに悩んでいる方がいたら、ぜひhapeに相談してみてほしいです。
一人ひとりの想いに丁寧に向き合ってくれるエージェントと出会えれば、転職はもっと安心できて、前向きになれるものになると思います。
担当よりひとこと
キャリアコンサルタント:市川 大悟
営業未経験からのチャレンジということもあり、簡単な道のりではなかった木村さん。書類選考や面接では、最初から順調に進んだわけではありませんが、その中でも諦めることなく、一つひとつ丁寧に取り組み、着実に前進してくださいました。最終的には、これまでのご経験を活かしながら営業職として成長できる環境でご縁をつかまれたこと、本当に素晴らしいと思います。木村さんの粘り強さと、営業職への真っ直ぐな思いがあったからこその結果です。その粘り強さと気持ちを忘れずに、新天地でもご活躍されることを心より願っています!