営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

【業界一覧】おすすめの無形商材営業5選!仕事の魅力と大変さも解説

【業界一覧】おすすめの無形商材営業5選!仕事の魅力と大変さも解説

「無形商材の営業って大変なの?」
「無形商材の営業でおすすめの業界は?」

無形商材の営業は目に見えない商品やサービスを提案し、売り込みます。

商品やサービスが目に見えないからこその働きがいや大変さ、働き方の違いなど無形商材の営業にはさまざまな特徴があります。

本記事では、無形商材の営業の魅力や大変さを紹介していきます。おすすめの業界や無形商材の営業に向いている人の特徴も合わせて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

無料会員登録

無形商材の営業とは? 目に見えない商品を扱う仕事

無形商材の営業とは? 目に見えない商品を扱う仕事
無形商材の営業とは、形のない目に見えない商品やサービスを扱う営業職です。例としては保険やコンサルティングなどがあげられます。

無形商材の対比として有形商材があり、不動産や自動車、医薬品など商品やサービスが形のある営業職を指します。

無形商材は在庫を抱える必要がなく、減価率も低いため契約時の利益率が高くなりやすいです。

また、営業で外回りに出る際に商品を持ち運ぶ必要がないため、身軽に動ける点も特徴としてあげられます。

不動産や自動車のような納品時の事務的な手続きも比較的小さいため、関連する専門的な知識やスキルもあまり必要ないといった点も無形商材ならではといえるでしょう。

無形商材の営業のやりがいとは? 仕事の魅力5つ

無形商材の営業のやりがいとは? 仕事の魅力5つ
では、無形商材の営業にはどのようなやりがいがあるでしょうか。ここでは無形商材の営業の魅力を以下の5つにわけてご紹介します。

  • 未経験でも転職しやすい
  • 営業力が鍛えられる
  • 自分の市場価値が上がる
  • 年収をあげやすい
  • 成長市場で働ける

それぞれ詳しくみていきましょう。

魅力①未経験でも転職しやすい

無形商材の営業の魅力として、未経験でも転職しやすいという点があげられます。

営業職は職歴や専門的なスキル・資格などよりも、ポテンシャルや人柄を重視して採用する企業が多いです。

また、無形商材の業界は競合他社が乱立しやすく、ライバルに負けないためにどの企業も優秀な営業を欲しがっています。

上記のことから、無形商材の営業職では慢性的に人材不足になりがちで、入社後に活躍してくれそうな人材を常に採用している企業が多い傾向にあります。

魅力②営業力が鍛えられる

無形商材の営業の魅力として、営業力が鍛えられる点もあげられます。

無形商材の営業は商品やサービスが目に見えないからこそ、高いプレゼン力が求められます。

また、競合他社が現れやすい業種でもあるため、業界内での激しい競争に勝たなければなりません。自社製品だけでなく、競合や業界全体の知識も必要でしょう。

営業職のなかでも大変といわれる新規開拓を経験できる点も、営業力アップにつながります。

魅力③自分の市場価値が上がる

無形商材の営業の魅力として、自分の市場価値が上がる点もあげられます。

前述したように、無形商材の営業を経験すると営業力が高まりやすいです。難しい営業で実績を残してきた人材は、企業も欲しがります。

前職よりも高い年収で転職できたり、マネジメントや部下の教育などを期待されて役職をもらって転職できたりする場合もあります。

魅力④年収をあげやすい

無形商材の営業の魅力として、年収をあげやすい点もあげられます。

無形商材は利益率が高いため、営業に支払われるコミッションも高い傾向にあります。

無形商材の中でも競合の現れやすいIT・Webやコンサル、代理店などでは営業へのインセンティブを高くして顧客獲得を促す企業も多いです。

魅力⑤成長市場で働ける

無形商材の営業の魅力として、成長市場で働ける点もあげられます。

近年ではさまざまな業界でDX化が推進されており、SaasやITツールを取り扱うIT・Web企業の成長も著しくなっています。

そのため、営業職の人材不足が続いており、採用を強化している企業も多いです。

コンサルティングやIT・Webサービスなどの無形商材を取り扱う業界は発展し続けているため、転職すれば市場が成長している業界で働けます。

無形商材の営業はきつい? 大変さ3つ

無形商材の営業はきつい? 大変さ3つ
一方で、無形商材の営業には以下3つの大変さもあげられます。

  • 高度な営業力と知識が求められる
  • 顧客ニーズの理解が必要になる
  • アフターフォローが欠かせない

無形商材の営業の魅力だけでなく大変さやデメリットも把握した上で、転職活動にのぞみましょう。

①高度な営業力と知識が求められる

無形商材の営業は、高度な営業力と知識が求められます。

無形商材の営業は商品が目に見えないため、顧客にとってどのように役立つかをわかりやすく伝えなければなりません。新規顧客のように自社の商品やサービスを認知していない相手への営業はさらに難易度も高くなるでしょう。

いかに普段から営業力を磨けているかが無形商材の営業では重要といえます。

②顧客ニーズの理解が必要になる

無形商材の営業は、高いレベルでの顧客ニーズの理解が必要になります。

有形商材の場合、製品の機能や効果がある程度は決まっているため、どのような人へ役立つかもおおよそわかりやすいです。

しかし、保険や金融商品などはさまざまな特徴の商品があるため、顧客にとって最適なものを提供しなければなりません。

顧客にとっての最適解を提案するには、ニーズの深い理解が必要不可欠です。

商品のプレゼンだけでなく、顧客との対話を通じて悩みや欲求などを引き出すことが求められるでしょう。

③アフターフォローが欠かせない

無形商材の営業はアフターフォローが欠かせません。無形商材はコンサルティングやWebソフト、保険など、顧客が商品を購入した後にどれだけ恩恵を受けられるかが鍵となります。

成約後に顧客にとって有益だと感じてもらわなければ、すぐに解約されるでしょう。

特に、IT・Webサービスや保険のように競合の多い業界ではより顧客に適した商品へ移りやすいです。

営業で新規の契約を獲得しつつ、既存顧客のフォローもしなければならないため、日々の業務は忙しくなるかもしれません。

【業界一覧】おすすめの無形商材の営業5選

【業界一覧】おすすめの無形商材の営業5選
ここからは、無形商材の営業でおすすめの業界を5つご紹介します。

  • IT・Web業界
  • 人材業界
  • コンサルティング業界
  • 広告業界
  • 金融業界

無形商材の営業への転職を検討している方は、ぜひ自身に合った業界選びの参考にしてください。

業界①IT・Web業界

IT・Web業界の営業では、IT・Webのソフトやツールを法人へ販売するのが主な業務です。

企業や病院などが業務を効率化できるためのツールやソフトを提案します。

一般的には、自社のホームページなどへの問い合わせから営業をかけるため飛び込みで新規獲得をするケースは少ないです。

近年はDX化が推進されているため、IT・Webサービスの利用も多くなっているものの、まだまだ詳細を把握できていない企業も多いです。

そのため、企業のビジネスにとってどのように役立つのか、相手の立場に立ってわかりやすく説明することが求められます。

業界②人材業界

人材業界の営業では、人材不足に悩む企業と就職先を探している人材のマッチングが主な業務となります。

人材業界の営業の特徴は、クライアントとなる企業だけでなく、転職者個人とのコミュニケーションも必要な点です。

人材業界の営業にとって商品は転職者であり、クライアントは企業となるため、企業が欲しがるような優秀な人材の確保が欠かせません。

また、企業側に喜んでもらうためには、どのような人材を募集しているのかだけでなく、根本的な課題やニーズを引き出すことも重要です。

業界③コンサルティング業界

コンサルティングは企業の課題解決のサポートをする業種であり、営業は自社のコンサルティングサービスの提案や販売をおこないます。

コンサルティングは企業の課題解決が主な業務のため、顧客以上に顧客の事業についての理解が求められます。

営業は営業力やプレゼン力だけでなく、さまざまなビジネスモデルの理解が欠かせません。

コンサルティング会社にはIT領域に特化したITコンサルや、企業の採用力を強化させる採用コンサルなど、特定領域に特化しているなどさまざまな業態があります。

そのため、自身の経験が活かせるコンサルティング会社を探してみるとよいでしょう。

業界④広告業界

広告業界の営業は、Webメディアやテレビ、新聞などさまざまな媒体への広告枠を企業へ提案したり販売したりします。

自社の宣伝をしたい企業がクライアントであり、各企業の事業に適した媒体を提案することが求められます。

そのため、広告営業でも媒体の特徴やクライアント企業の事業理解が欠かせません。

業界⑤金融業界

金融の営業は銀行や証券会社などに勤めて、個人への金融商品の販売や法人への融資などをおこないます。

専門性や業務の難易度など、一般的に高いスキルが求められる職種として知られており、平均年収も高い傾向にあります。無形商材の営業職のなかでも華型の職種といえるでしょう。

金融の営業で活躍できれば市場価値も高まるため、転職市場でも重宝されやすくなります。

しかし、高い営業力や専門的な知識が求められ、場合によっては金融関連の資格取得も必要です。

無形商材の営業に向いている人とは? 3つの特徴

無形商材の営業に向いている人とは? 3つの特徴
ここからは、無形商材の営業に向いている人の特徴を3つにまとめて紹介します。

  • コミュニケーションスキルが高い
  • ロジカルシンキングができる
  • スキルアップを欠かさない

無形商材の営業にはさまざまな業界がありますが、活躍する人には共通する特徴があります。それぞれ詳しくみていきましょう。

特徴①コミュニケーションスキルが高い

無形商材の営業では、有形商材よりも高いレベルでコミュニケーション能力が求められます。

商品やサービスが目に見えないため、顧客は製品を手にとって確かめられません。いかに営業のなかで、商品やサービスの効果をイメージさせられるかが重要なためです。

また、競合商品の多い業界では営業する人も比較されやすいです。保険や金融商品などは、誰から買うかに重きを置いている顧客も少なくありません。

無形商材の営業では、商品やサービスが目に見えないからこそ自身の営業力が重要なポイントとなります。

特徴②ロジカルシンキングができる

無形商材の営業に向いている人には、ロジカルシンキングができるといった特徴もあります。

商品やサービスの提案をする際に、自身の主張を根拠や理由なども添えて、わかりやすく伝える必要があります。

また、コンサルティング営業やIT・Web営業など、顧客の課題解決が軸となる商品では、ロジカルシンキングが欠かせません。

顧客ニーズの理解や課題の根本的な原因の明確化など、クライアント以上に課題解決力を発揮することで、営業の成約につながるでしょう。

特徴③スキルアップを欠かさない

無形商材の営業に向いている人には、スキルアップを欠かさないといった特徴もあります。

無形商材の営業は高い営業力が求められる職種だからこそ、優秀な営業も豊富に活躍しています。

そのため、自身が活躍するには優秀な営業以上にスキルを磨いたり知識を身につけなければなりません。

また、無形商材は商品の改善も頻繁に起こりやすいため、その都度、自分でも学習する必要があります。

学習を怠ると取り残されてしまう可能性があるため、活躍するには常にスキルアップを欠かさないことが大切です。

無形商材の営業へ転職するコツ4つ

無形商材の営業へ転職するコツ4つ
最後に、無形商材の営業へ転職するコツを4つにまとめてご紹介します。

コツ①業界知識を調べておく

無形商材の営業へ転職するには、事前に業界知識を調べておきましょう。

業界知識を調べる際は、以下の3つを主に押さえておくとよいです。

  • クライアントはどのような企業か
  • 取り扱う商品にどのような特徴があるか
  • 競合他社はどのような企業か

上記3つを押さえておくと、業界のおおまかな全体図や入社後に取り組むべき課題などを把握しやすくなります。面接の際の質問にもスムーズに答えられるでしょう。

コツ②ポジティブな転職理由を伝える

無形商材の営業へ転職するには、ポジティブな転職理由を伝えましょう。

転職理由が人間関係のトラブルや仕事がつまらなかったなど、ネガティブなものだと面接官へ悪い印象を与えてしまいます。

転職では入社後に貢献できる点や自身が活躍できる場面など、未来の姿をイメージしながらポジティブな転職理由を伝えるようにしましょう。

コツ③入社後のビジョンを明確にしておく

無形商材の営業への転職では、入社後のビジョンを明確にしておくことも大事です。

自身のキャリアや転職先でどのように活躍するかなど、入社後のビジョンを伝えることで、面接官も会社へ貢献してくれるイメージをしやすくなります。

また、ビジョンを持って働く人は学習意欲も備えている傾向にあるため、転職市場では採用される確率が高くなります。

無形商材の営業職では少しでも活躍してくれる人材が欲しい職種であるため、自身のビジョンをもって転職活動にのぞむことが大きなポイントとなるでしょう。

コツ④論理的思考能力を身につける

無形商材の営業へ転職するためには、論理的思考能力を身につけておきましょう。

「特徴②ロジカルシンキングができる」で解説した通り、無形商材の営業で活躍するためには論理的思考能力が欠かせません。

採用面接の受け答えの際にコミュニケーションに問題があると判断されたり、論理的な思考力がないと判断されたりすると、採用されづらくなります。

そのため、できるだけ面接までに論理的思考能力を身につけておきましょう。

まとめ|無形商材の営業へ転職するならプロへ相談

まとめ|無形商材の営業へ転職するならプロへ相談
本記事では無形商材営業の魅力や大変さについて紹介してきました。

無形商材の営業は高いコミュニケーションスキルや営業力が求められる職種のため、成果をあげられれば年収や自身の市場価値も高められます。

しかし、競合他社も現れやすく、日々スキルアップをしなければならない職種でもあります。

そのため、無形商材の営業へ転職するには、充分な時間を使いながら自身の強みや特徴が活かせる業界や企業を選ぶことが大切です。

hape agentでは90%以上の書類選考の通過率を誇り、面接後3人に1人が内定を獲得しています。自身が活躍できる無形商材の営業職をお探しなら、一度転職のプロに相談してみるのもおすすめです。
無料会員登録

営業職に特化した転職エージェント 求人数15,000件超無料会員登録する

営業職特化だから選ばれる
<営業転職エージェント>

無料で営業職キャリアの相談から
始められます!

hape Agentに登録する