Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇大学〇〇学部卒業後、現在まで一貫してMRとして活動をしてきました。〇〇〇〇年〇月に〇〇〇〇〇〇株式会社に入社し〇〇〇県にて最も広大なエリアを担当。〇〇〇〇年からは主任となり後輩教育をし、また、MRの優秀表彰者として海外視察も経験しました。その後、〇〇〇〇年〇〇月に〇〇〇〇株式会社に入社。〇〇〇〇年よりチームリーダーとして〇名の統括し、優秀チームとしての表彰経験もあります。〇〇〇〇年より大学関連施設を担当し県内への波及効果を発揮し、自社医薬品の普及に努めております。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
・幅広いエリアでも効率的な営業活動が可能(ターゲット選定の能力・スケジュール管理能力) ・担当エリアでの情報取集能力を活かし有力な顧客とのパイプを作れる ・販売促進のための、研究会、講演会などの開催ノウハウ・立案能力 ・日々多くのDr、薬剤師、卸担当者と面会しており、多くの方と円滑にコミュニケーションをとる事が可能 |
||||||||
職務経歴 |
〇〇〇〇〇〇株式会社(〇〇〇〇年〇月〜〇〇〇〇年〇月) 事業内容:医療医薬品の開発、販売
〇〇〇〇株式会社(〇〇〇〇年〇〇月〜現在) 事業内容:医療医薬品の開発、販売
|
||||||||
資格 |
・普通自動車第一種免許(〇〇〇〇年〇月) ・MR認定試験(〇〇〇〇年〇月) |
||||||||
自己PR |
私がMRとして最も工夫していた点は、広いエリアで如何に効率よく営業活動を行うかという点です。競合メーカーのMR・市場・得意先を分析し、各得意先の訪問頻度を決めております。各Drが何を重要視されているのか卸営業担当者から情報を得ることで、広いエリアでも分析すること、効率よく営業することを可能にして参りました。そのことが現職に於いての結果に繋がっていると考えております。 |