営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務経歴概要

大学を卒業後、約半年自動撮影機材の代理店企業にて機材の販売・導入後のアフターフォローに従事してまいりました。

得意とする経験・分野・スキル
・顧客との関係構築力
・情報収集力
・継続力
職務経歴詳細

〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社  〇〇〇〇年〇月~現在

事業内容:自動撮影機材の販売
従業員数:〇〇名
資本金:〇,〇〇〇万円
期間 職務内容
〇〇〇〇 年 〇 月

〇〇〇〇 年 〇 月

人事部 配属
新人研修 (機材レクチャー、ビジネスマナー、希望部署プレゼン)

〇〇〇〇 年 〇 月

現在

【担当業務】
商談から機材導入後のアフターフォローを担当しておりました。
具体的には、資料の作成、オンボーディングプランの策定、ECコンサル提案、機材操作のカスタマーサポート(メール又は電話)の業務をしておりました。

【営業スタイル】
新規開拓〇割
既存営業〇割

【主な業務内容】
機材操作レクチャー、機材操作操作の資料作成、オンボーディングプランの内容の提案・実行、営業トークスクリプトの作成、カスタマーサポート対応、カスタマーサポートの事例一覧作成
新事業企画

商談にて、オンボーディングプランの必要性をお伝え、導入が決定したの後、月間で目標を定めてゴールまで導く。
三か月を目処に数値化を行い、半年又は年間でどのぐらいの業務効率化につながるのかを算出をする。

【実績】
EC業務効率〇〇〇%達成
撮影の内製化に成功
Photoshopの使用率〇%達成
現場担当者の残業ゼロ

PCスキル/テクニカルスキル
・Office Word、Excel、PowerPoint
自己PR
改善行動力
現状の環境に常に改善余地を探しております。
具体的には、簡単な内容での使い方のお問い合わせが多い時期がありました。
そのお問合せに対応することを当たり前としていたことに疑問を呈し、業務量を圧迫している簡単なお問い合わせを減らす方法はないのかと考えました。
元々あるマニュアルに対して、記入欄の作成、よくあるお問合せランキングの添付等を行い、顧客に対して、実践を繰り返すことでより、顧客にとってわかり易いマニュアルを完成させることができました。
そのマニュアル完成から、新事業計画作成に時間を作ることができるようになりました。このことから、現状の環境を当たり前に思わずに、常に改善の余地があるという意識をもって業務に向き合ってきました。
顧客期待を捉えた情報収集力
お客様に対して、満足して頂けるような対応を徹底してきたことで、レクチャーやアフターフォローなど、何かあれば〇〇さんにご相談しますと、伝えて頂ける信頼関係を築いてきました。
具体的な方法としては、お客様の業界知識やそれに関連する出来事などを、お話できるように、あらゆる方面から収集し、その内容をもとに、提案に活かしてまいりました。
お客様のために、様々な知識取得や経験を楽しみながら行うことで、満足いただけるご提案、サポートを行って参りました。
仕事をする上で大切にしていることは、誰かの役に立てているかをダイレクトに感じることができるのかです。
これまで「良き思い出は心の宝。心の宝をつくっていただくことこそ、おもてなしの心」
という言葉を大切に業務に向き合ってきました。
お客様に、いかに喜んでもらえるか、そのためにどのようなことを改善することで、お役に立てるのかを考え実行することで、感謝いただけた時にやりがいを感じてきました。
その為に、知識習得をはじめとし、自身ができることを最大限に考え実行することを大切に、成長していきたいと考えておりますので、是非、面接の機会をいただければと思います。何卒よろしくお願い申し上げます。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する