Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇大学を卒業後、株式会社〇〇〇〇に入社。〇〇店をはじめ〇店舗に配属され、店頭での商品のご案内を主に担当しております。また、売場・在庫管理業務や商品の受発注業務も行い、社員やパート、アルバイトの管理、指導も経験しております。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
株式会社〇〇〇〇 【事業内容】 ホームセンターチェーンの展開 【従業員数】 〇〇,〇〇〇名 【資本金】 〇〇億〇,〇〇〇万円
|
||||
活かせる技術 保有資格・スキル・語学力 |
・対人業務を通し、コミュニケーションの重要性を学んでおります。 ・売上向上、目標達成の為のプロセスの踏み方を熟知しております。 ・お客様のニーズに応えられるよう、物事をお客様の視点で考える事ができます。 |
||||
取得資格 |
・〇〇〇〇年〇月 普通自動車第一種免許 ・〇〇〇〇年〇〇月 フォークリフト運転 ・現在、「毒物劇物取扱者」の資格取得を目指し勉強中 |
||||
自己PR |
「課題解決力」 私は日々の業務を着実に行い、目標を達成するための行動ができることが私の強みだと自負しております。業務に優先順位を付け、期日までに業務を完遂することができます。 予算達成のために季節や前年実績の分析からお客様に求められる売場を作成し、またお客様に対して「自分自身を売り込む」ことを意識し、誠意ある接客をするように心掛けております。商品の説明ではマニュアル通りの説明ではなく、自分の言葉で表現することでお客様の印象に残るよう意識しています。その結果お客様から名指しでお呼びいただくことが増え、売り上げに繋げることができました。 店舗メンバーのマネジメントについては、モチベーションの維持に気を付けて日々の業務を完遂できるよう心掛けています。出勤時に声掛けをして表情などを観察し、メンバーの精神状態や体調などの面を把握し、業務の組み立てを考えるよう工夫しています。
「関係構築力」 私はお客様との関係を構築することができます。誠意ある対応・印象付ける対応をすることでリピーターを増やしてきました。 それ以外では、お客様から店舗に扱いのない商品の要望があった際に上司に報告・相談をして新規商品の導入に成功しお客様との関係をより深めることができました。また、お客様からの緊急の要望においてもベストを尽くすことで、商品についての相談をいただくなど信頼関係を築くことができました。 「カスタマーズファースト」精神でお客様の要望に応えていくための行動を起こすことができます。
上記の経験をもとに、貴社の更なる発展に貢献して参ります。 |