営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務概要

高校卒業後より父の経営していたデザイン事務所にて、アルバイトとして設計図面の作成・見積書・請求書の作成などを担当。デザイン事務所廃業のタイミングで株式会社〇〇〇〇〇〇へ中途入社をし、請負サービス(人材メイン)の営業職として、中小〜大手クライアントを対象とした提案営業に従事。実績拡大のための深耕営業・業者様自社作業員・アルバイトスタッフとの折衝業務をメインで担当し主任としてメンバーおよび業績マネジメントに携わっており、〇〇〇〇年〇月からは首都圏旗艦店となる(〇〇支店)の立ち上げに組織マネジメントとして参加。現在に至ります。

職務経歴

■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇(正社員)

◇事業内容:人材コーディネーター

◇資本金:〇億円 従業員数:〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇月〇〇日

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇年〇月

〇〇本社:首都圏事業本部/〇〇支店 支店長以下グループメンバー〇〇名 主任

【業務内容】

・大手企業から中小企業まで幅広い企業様に向けた提案営業

・案件内容から必要な作業員を外注業者含め手配

・日々の登録作業員管理・フォロー

・社内・グループ会社内と連携した案件受注

・自チーム内勤社員の管理・フォロー

・〇〇〇〇年〇月より首都圏旗艦店となる(〇〇支店)の立ち上げ

 

【営業スタイル】既存営業〇割 新規営業〇割

【担当地域】〇〇・〇〇・〇〇・〇〇〇

【取引顧客】建設業界を中心として他〇〇社ほど

【取扱商品】請負サービス(人材メイン)

 

営業実績

〇〇〇〇年〇月 個人人材手配数歴代〇位 (単日平均〇〇名:実績〇〇〇名)

〇〇〇〇年〇月 支店売上高〇億円超 (目標〇千万:達成率〇〇〇%)

〇〇〇〇年〇月 支店売上高〇億円超 (目標〇千万:達成率〇〇〇%)

〇〇〇〇年〇〇月~〇〇〇〇年〇月売上高連続社内〇位(約〇〇営業・約〇〇〇名中)

 

工夫した点

・顧客管理の徹底とメンバーへの落とし込み

クライアント状況から、即売上増加が見込める企業を選定し集中的に深耕営業を行い、追加提案や課題解決に向けての方法をクライアントと共に策定を行った結果、担当クライアントへの売上が〇〇〇%増加という高い実績の獲得に繋がった。〇度で受注に繋がらなかったクライアントに対して必要情報の確認のアップデートを行い、チームメンバーへの方法の共有を行いました。

 

・全社、支店への売上貢献

通常の業務から支店立ち上げを同時に行う中で、社内育成や支店のシステム化など幅広い業務を担当することになり、自分だけでなくチーム、会社、クライアントを含めたスケジュール管理の徹底を行い、複数業務を同時進行させながらも支店全体の売上に貢献し、月間・年間共に全社内〇位をキープすることに成功しました。

PCスキル

Excel

・表/グラフの挿入・活用

・四則演算

・セル・シートの設定

・関数類の理解・活用

・ピボットテーブルの活用

・マクロによるツール作成

 

Word

・文章作成

・図表/グラフの挿入・活用

 

■使用可能ツール

・Casting Navi

・Vectorworks

活かせる経験・知識・技術・自己PR 

・顧客関係構築

コミュニケーション不足によるクレームが多発していたため、普段の営業活動から問い合わせ対応まで、幅広く顧客とのコミュニケーションをとる中で常に相手のニーズをくみ取ることを意識し行動してきました。問い合わせ対応時は、求められている回答を正確かつスピードを持ってお伝えすることで案件受注やクレーム発生防止に繋げることができました。

 

・マネジメントスキル

個々の能力のみに依存して、お客様へのサービスに大きくムラが出てしまっていること、新人教育システム自体がなく、個々の能力が最大限発揮されていない環境が、大きな課題と考えていたため、〇〇〇〇年に主任職となってからは、個人業績だけでなくチーム、グループの業績やモチベーションをいかに最大化できるかを常に意識して行動しておりました。

特に支店立ち上げの際、個々の記憶に頼っていたナレッジ共有や、人員配置シャッフルによる各配置からの可視化の徹底を行い、コミュニケーションの齟齬が起こらないよう工夫し支店売上の貢献に努めました。

 

・社内・社外調整力・コミュニケーション力

社内外共に調整業務が多くあったため、他部署と密にコミュニケーションを取る事はもちろん、外注業者様含め常に感謝と気配りを忘れず、自分の力で何か助けられることは無いかと、日々考えながら業務にあたっておりました。結果として、チーム内にも意識が浸透し社内外へのコミュニケーションの円滑化に繋がりました。

 

・分析力

顧客情報や会話の中からお客様が興味を示してくださる事を分析し、お客様に応じて提案を行ってきました。また、お客様だけでなく各作業員の得意・不得意や趣味嗜好・家族関係を分析し、他チームメンバーへの見える化を行い。自分でなくとも出来ることを増やし、チームの生産性向上に努めました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する