営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務概要

大学卒業後、〇〇〇〇〇〇〇株式会社に新卒入社。これまで約〇年半国際営業部での輸出業務を含む、営業アシスタントを経験。輸出に必要な資料の作成から 顧客との電話対応まで、社内でのサポートスタッフとしての業務に従事。現在に至ります。

職務経歴

■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇〇株式会社(正社員)

事業内容:電子機器の輸出、販売

従業員数:〇〇〇〇名

資本金::〇〇億〇,〇〇〇万円  売上高:〇〇〇億〇,〇〇〇万円(〇〇〇〇年度)

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月

現在

【配属先】国際営業部国際調達課 / 課長〇名、メンバー〇名

 

・自社の海外拠点に製品を輸出しています。オーダーの納期・品質管理に伴いあらゆる関係者との国内外問わず、コミュニケーションが必須です。製品が納期に間に合わなかったり、必要数量が不足していたりすると大きな問題に繋がりかねませんので、小さいミスにも気をつけて仕事を進め、お客様の急な依頼に対応しています。

 

【担当業務】

■国際営業部アシスタント業務全般

・受発注業務(〇日平均〇〇件対応)

・納期管理

・輸出資料の作成

・顧客データ管理

・顧客からの問い合わせ対応(メール、電話)

・各種データ入力作業

・会議の議事録作成

 

■得意とする経験・分野・スキル

・調整業務経験(交渉力)

・輸出書類の作成(INVOICE)

・来客対応、電話応対経験

・語学力(英語での調整経験あり)

 

■工夫点

臨機応変な対応

担当する拠点の国によって、業務内容に応じて臨機応変に対応することを心かけておりました。

国によって、要求される問い合わせの内容が異なるため、全拠点にスムーズに回答連絡ができるよう常に気を配り臨機応変に対応できることが、私の強みだと自負しております。

資格

・秘書技能検定〇級

・TOEIC 〇〇〇点ビジネス使用経験 ※約〇年半 (文書・マニュアル読解、e-mailでのやりとり、電話での会話、web会議 )

PCスキル

・ワード、エクセル、パワーポイント

自己PR

コミュニケーションスキル

業務をミスなく円滑に行うためには、情報の共有化が重要であると考えます。

その為、社内だけでなく仕入先やメーカーとの連携にも留意し、積極的に情報提供を行い協力関係の構築に努めてきました。その結果、業務の効率化と正確性が実現できているものです。

 

事務業務経験

営業部門の事務処理経験を通じて、繁雑で細かい業務でも優先順位をつけ正確に、迅速に処理する力を養いました。特に、営業アシスタント業務での電話対応では、会社の最前線の顔として直接顧客と接点を持ってきましたので、言葉遣いやマナーはもちろんのこと、相手の要求を即座に理解して迅速に対応し、困難な要望にも、真摯に取り組む姿勢を身に付けてきました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する