Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇〇〇大学卒業後、株式会社〇〇〇〇に入社をし、接客販売に従事。配属後から改装店舗の立ち上げに携わり、オペレーション作成や部下育成を経験してきました。〇〇〇〇年〇月からは店長代行として売上及び損益管理・人材育成を担当し店舗におけるマネジメントをしていました。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
□〇〇〇〇年〇月~現在まで 株式会社〇〇〇〇 ◆事業内容:「〇〇〇〇」を中心とした専門店事業の運営/商品企画/開発/製造/卸しおよび販売 ◆従業員数:〇,〇〇〇名
|
||||||||
活かせる知識・技術 |
□資格 ・ 準中型自動車免許(〇t限定)(AT限定)/〇〇〇〇年〇月取得 □PCスキル ・Excel/表やグラフの挿入・活用、四則演算
・Word/文章作成、図表やグラフの挿入・活用 |
||||||||
自己PR |
<主体性> 改装店舗の立ち上げに携わり、新規スタッフ〇〇名の面接採用、育成計画の策定と実行を行いました。 従来のマニュアルではロールプレイングのみでのトレーニングとなっていましたが、開店前のOJTのできない環境下でも実際の業務をイメージできるよう、自ら他店舗での実践の場の手配を行い、オープン後即戦力となれる人材の育成に貢献しました。結果として〇〇名中〇名のスタッフレベルを昇格させることができました。
<関係構築力> 相手の主張を傾聴することはもちろんですが、自分から積極的に自己開示することや相手の些細な変化や成果に気づき言葉にして伝えることで、相手のやる気を向上させると共に相手からも話しやすい状況を作れるように心がけています。 店舗ではどれだけ忙しくとも一日に〇回、必ず売り場を確認し、指示出しをすると共に各スタッフの成果を見つけてお礼の声がけをすることを徹底していました。その結果、スタッフからも信頼を得ることができ、自身より経験の長いスタッフからも「〇〇さんには相談したいと思える。」と言ってもらえるようになりました。
今までいた業界とは異なりますが、さらに多くの経験を積み、自らの目標をさらに高く持てるよう努力する所存です。 何卒、よろしくお願いいたします。 |