Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇大学〇〇学部〇〇学科を卒業後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社へ入社、MRとして〇〇〇区の病院などへ営業活動を行い、年間予算の達成をしております。その後は、株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇へ入社、初年度個人目標達成の達成、〇年目からはプロジェクトリーダーとして個人ノウハウのマニュアル化、店舗内浸透を図っております。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
〇〇〇〇年〇月~現在 株式会〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 事業内容:レディース服、雑貨の販売 資本金:〇〇億〇千万円 売上高:〇,〇〇〇憶〇〇千万円(〇〇〇〇年〇月) 従業員数:〇,〇〇〇人 上場:東証一部上場 正社員として勤務
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社 事業内容:医薬品研究・開発・製造販売 資本金:〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇人 正社員として勤務
|
||||||||
PCスキル |
|
||||||||
資格 |
|
||||||||
自己PR |
<人間関係構築力> 現職において、顧客様管理チームの立ち上げリーダーを任せて頂いておりますが、まずは自ら率先し、実績を出すことを意識致しました。具体的には、一度接点を持ったお客様との細かいやり取り、購入された商品など、その都度ノートに記録をし、次回来店フォローをする際にトラックした情報を活かすという取り組みを行っておりました。フォロー時は、お客様から「そんな細かいことまで覚えてくれているの」と驚かれることが多く、そこから距離を縮めていくことができたと思っております。こういった取り組みは全店舗にも共有をすべく、マニュアルを作成し、全体に説明するなど浸透も図っておりました。
<目標達成能力> 前職、現職において、課された目標は必ず達成をしておりました。特に現職においては、ただ単に販売をするのではなく、来店される方々の服装や会話から好みを瞬時に察知し、即時提案できる商品は何か、また値段が安いものをご提案するのではなく、「その方に似合う物」をご提案するというポリシーで接客対応を行っておりました。そういった取り組みが購入単価の向上や顧客様獲得に繋がり、結果、目標達成に繋がっていると考えています。 |