Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
新卒から約〇年間、〇〇信用金庫にて預金係として窓口業務、出納業務を中心に担当していました。金庫代表として日本電信電話ユーザー協会主催の電話応対コンクールに出場した経験があります。 〇〇〇〇年〇月からは公認会計士事務所に勤務し、担当顧問先訪問、月次入力と並行して平均月〇社、繁忙期には月〇〇社の決算書の作成を行っていました。補助金申請書類の作成では、令和〇年度小規模事業者持続化補助金で〇社担当し〇社とも採択されました。 |
||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
〇〇信用金庫 □ 〇〇〇〇 年 〇 月~ 〇〇〇〇 年 〇 月 ◆事業内容: 金融業 ◆売上高: 〇,〇〇〇百万円 出資金: 〇,〇〇〇百万円 従業員数: 〇,〇〇〇名 ◆雇用形態: 正社員(総合職)
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇(〇〇公認会計士事務所) □ 〇〇〇〇 年 〇 月~ 〇〇〇〇 年 〇 月 ◆事業内容:公認会計士事務所 ◆資本金: 不明 売上高: 不明 従業員数: 〇名 ◆雇用形態: 正社員
株式会社〇〇〇〇〇 □ 〇〇〇〇 年 〇 月~ 〇〇〇〇 年 〇 月 ◆事業内容: 自動車整備業、損害保険代理店 ◆資本金: 〇,〇〇〇万円 売上高: 不明 従業員数: 〇〇名 ◆雇用形態:パートタイム
|
||||||||||||||
OAスキル |
・Excel: 四則演算、表・グラフの挿入・活用、セル・シートの設定、関数の理解・活用 ・Word: 文章作成、図表・グラフの挿入・活用 ・PowerPoint:プレゼンテーション資料作成 |
||||||||||||||
資格 |
・普通自動車第一種運転免許(AT限定) ・日本証券業協会二種外務員資格 ・損害保険募集人一般試験(基礎単位、火災保険単位、傷害疾病保険単位、自動車保険単位) ・日商簿記検定試験〇級 |
||||||||||||||
自己PR |
・コミュニケーション力 過去の経験職務すべてで、幅広いご年代のお客様を接客してきました。前職で保険販売をしていた際は、お客様によって求めている補償内容や、保険内容の理解度がそれぞれ違ったので、お客様が求めているニーズを把握したり、認識のズレがないよう商品内容をしっかりとご理解いただけるまで説明する必要がありました。時には補償不足への漠然とした不安をお持ちの方や、説明をしてもなかなかご理解いただけない方もいらっしゃり、その場合は違う言葉を使って違う説明方法をとるなどしていましたので、聴く力、伝える力には自信があります。
・計画性 業務に優先度を設定して仕事の段取りをしています。多い時には月〇〇社の決算書を作成しており、過密日程の月の場合は決算月を迎えた顧問先に決算資料を〇ヵ月早く依頼するなど対策をしていました。〇日だけでなく、〇週間先や〇ヵ月先のスケジュールも意識して業務に当たっていたため、期限超過をしたことはありません。 |