営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

〇〇県〇〇〇〇協同組合連合会にて〇年間、労務管理から採用教育までの一般事務を行なっておりました。特に採用・教育関連業務については、採用担当者の補助を率先的に行いました。
〇〇〇〇年に異動になり、〇年間農産販売課にて、受注対応など現業業務に携わっておりました。

職務経歴

〇〇〇〇年〇〇月~現在まで 〇〇県〇〇〇〇協同組合連合会
事業内容:商社、資本金:〇〇億〇〇〇〇万円、売上高:〇〇〇〇億円、従業員数:〇〇〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇〇月~〇〇〇〇年〇〇月

総務部人事課

・人事労務
→給与、賞与計算・チェック、退職金計算、労災対応、就業管理システム、慶弔対応、報酬における支払調書の作成、法定調書作成、臨時雇用者所得税納付・年末調整対応、新入職員への各申請方法についての研修対応
・教育採用補助
→〇〇〇〇操作全般、学生数管理データの整備、説明会等受付対応、面接時資料作成研修補助、資格補助金対応、通信教育冊子原稿作成、新卒採用HP更新、学生向けパンフレットの原稿校正

【実績】
・勤怠入力変更についての社内マニュアル作成
・オンラインを活用した採用活動についての運営・企画立案

【ポイント】
労務、教育採用ともにエクセルでのデータ管理が主なため、エクセルの操作(VLOOKUP関数他、ピボット作成)の知識をつけることが出来ました。また、採用活動での応募数経過などをデータに落とし込む作業により、数字を見ることにも強くなりました。
コロナの影響により、オンラインでの採用活動を行うため、一から運営方法を立案しました。

課長〇名、課長以下〇〇名

〇〇〇〇年〇〇月~〇〇〇〇年〇〇月

米穀部農産販売課

・玄米、精米の受注対応
・紙袋、資材の受注対応
・請求書の伝票発行

【実績】
・既存マニュアルの整備
・受注管理エクセルを使用しやすいよう更新

【ポイント】
部門外からの異動でしたが、業務の習得を早く行うことができ、当初の予定よりも早く引き継ぎを終えられました。既存のマニュアルやエクセルを整備し、他メンバーが見てもより分かりやすく、使用しやすいデータ更新を心がけました。

課長〇名、課長以下〇〇名

〇〇〇〇年〇〇月~

米穀部炊飯加工センター

・受注対応

活かせる経験・知識・技術

・先回り力
自身で必要な仕事を事前に考え、周囲に指示をされる前に必要なデータを作成し、準備することができます。
また、ただ必要なデータを作成するだけでなく、あればより見やすくなるようなグラフを挿入したり等、自身の工夫を取り入れるようにしていました。

資格

・ビジネス実務法務検定〇級
・秘書技能検定〇級
・マイクロソフト認定MOS
・教員免許
・日本語検定二級
・危険物取扱者
・第一種運転免許普通自動車 (〇〇〇〇年〇月)

語学

TOEIC:〇〇〇点

PCスキル

・Excel
表/グラフの挿入・活用、四則演算、セル・シートの設定、関数類の理解・活用、ピボットテーブルの活用
・Word
文書作成、図表/グラフの挿入・活用、校閲機能の活用、アウトライン機能の活用
・PowerPoint
プレゼンテーション資料作成、アニメーションの活用、校閲機能の活用

自己PR

・正確な業務遂行力
自分自身はもちろん人事課としてミスを起こさないように、業務手順を確立してきました。また、再発防止のために周囲にも情報を積極的に提供し、同じ情報を共有することで確実な業務遂行能力を身につけることができました。また、エクセルでの数式活用、入力規則の挿入を行い、よりミスが起きにくいデータ作成を行なっておりました。

・事務業務経験
管理部門での事務処理経験を通じて、繁雑で細かい業務でも優先順位をつけ正確に、迅速に処理する力を養いました。また、現業での事務経験もあり、社外の方と関わる業務も行なっておりました。相手先からの要望に応えるため、メーカーへの納期変更依頼など行い、コミュニケーション能力を高められました。

就業経験は短いですが、今までの経験を活かし、且つ新しいことにも積極的にチャレンジし、早期に貴社に貢献できるよう一所懸命頑張る所存です。
是非ご検討のほど宜しくお願い致します。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する