営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

専門学校卒業後、新卒で社寺仏閣・木造住宅の設計施工を行う株式会社〇〇〇〇〇へ入社。施工管理として勤務。

上司と協力をしながら寺院の改築、住宅の増改築や新築の現場管理に加え、図面作成・書類作成・施主、協力会社との折衝も経験。現在は株式会社〇〇〇〇へ転職をし、日本酒の製造に携わっている。

職務経歴

〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月  株式会社〇〇〇〇〇

事業内容:住宅の新築・リフォーム、店舗、工場、事務所等の建築、寺院、神社の新築・改修工事、文化財の保存・修理、その他施設の建築に関わる全般、宅地建物取引事業

資本金:〇千万円

正社員として勤務

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月

【業務内容】

・工事現場検査、立ち合い

・施工図作成、製作図の検討・承認・助言(JW-CADを使用)

・使用材料の選定

・工事現場施工状況の把握

・竣工検査

・引き渡し準備・引き渡し

・作業員、資材、仮説、機材等の手配

・施工中の各関係者との打ち合わせ

・関係者への報告、承認

・業務書類の整理

・施工記録、実施工事予算書、工程表の作成

 

【工夫したこと】

施主が提示する納期・予算内において、納まるよう、各業者との打ち合わせの遂行、及び現場職人とのコミュニケーションを大切にしていました。

〇〇〇〇年〇月~現在  株式会社〇〇〇〇

事業内容:日本酒の醸造・販売

資本金:〇憶円

正社員として勤務

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~現在 

【業務内容】

・醸造内の衛生管理

・お酒の製造

・お酒の品質管理

 

【工夫したこと】

製造の効率、また品質を担保できるよう、一つ一つの作業に最新の注意を払いました。

また、社員同士の連携も大切な為、社員とのコミュニケーションを密に取ることを大切にしています。

資格
普通自動車第一種運転免許 〇〇〇〇年〇月取得
大工技能士〇級 〇〇〇〇年〇月取得
PCスキル
Word 書式設定、表の挿入、社内打ち合わせ用の資料作成が可能なレベル
Excel IF関数、ピボットテーブルの使用が可能なレベル
PowerPoint レイアウト図の作成、新規資料作成が可能なレベル
自己PR

<スムーズな業務遂行>

株式会社〇〇〇〇〇、株式会社〇〇〇〇共に、〇人で仕事を進めるのではなく、周りの社員や職人と連携し、業務を進める必要がありました。例えば、株式会社〇〇〇〇〇では、現場職人の話を聞き、現実的な作業スピードなどを把握した上で、工程表や見積書の作成、その結果、スムーズに業務遂行ができるようになりました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する