Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務経歴概要 |
〇〇県立大学を卒業後、〇〇〇〇年〇月、〇〇株式会社へ入社。新入社員研修を経て〇〇〇店の販売職へ配属され、自社製造や共同開発した商品をお客様へと店舗販売する営業をして参りました。 商品は洗剤や調味料から中国の手織りの絨毯、宝石など多岐に渡り取り扱っております。 そのため、幅広い年齢層のお客様の多様なニーズに合わせた商品を提案し売上に貢献して参りました。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
貴社で活かせる経験・スキル |
お客様の本当の気持ちを引き出し、それらにあった商品の提案を致しております。 特にお客様に何が必要と考えているかを引き出す力は〇年間の営業で鍛えられました。 ・プレゼンテーション能力: 担当した商品の一つ一つの販売トークを自分で考えるのでプレゼンテーションする際の考え方、 構成力など基礎はできております。 ・営業力: 多対一のプレゼンテーション営業もしておりますが、商品によっては一対一、メーカー様を加えての営業もしておりますので商談に対して柔軟に対応できます。 ・顧客管理能力: 商品を販売するだけでなく、代金のお支払いや使用後の商品のアフター管理等もしておりますので、サービスを提案した後のアフターも行うことができます。 |
||||
職務経歴詳細 |
〇〇〇〇年月〜〇〇〇〇年現在 〇〇株式会社 製造小売業/資本金: 〇億円/売上高:〇〇億円/従業員数:〇〇〇名(〇〇〇〇年〇月現在)
|
||||
自己PR |
○商品が日用雑貨から家電製品、手織りの絨毯や宝石・家具など商品の種類が多いためお客様がどういった商品を必要としているか、どういった商品ならご提案しやすいかこれらの力を今の会社で磨いてまいりました。 また、大勢のお客様への商品のプレゼンテーションもどのように伝えれば購買につながるか、ご自身が使う様子を想像していただけるかを自分で考え構成を作っています。 また、ありがたいことに店長補佐の役職を任せていただきまして集客数や売上、在庫管理、入金管理を任せていただいております。 そして販売して終わりではなくお客様が商品を使っていて生じた疑問や、故障などのアフター対応も窓口としておこなっております。 |