Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
大学卒業後、株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇に入社。〇〇支店配属となり、主に窓口での店頭販売に従事しておりました。〇〇〇〇年〇〇月、社員コンテストにて〇〇地区上半期販売優秀賞を受賞。〇〇〇〇年〇月には〇〇地区CS・販売優秀賞。その後〇〇支店に異動となり、〇〇〇〇年〇月には〇〇地区CS最優秀賞を受賞し、社長表彰をいただきました。 その経験を活かして、チームメンバーの接客や販売スキル底上げにも注力し、支店予算達成にも貢献しました。 〇〇〇〇年〇月からは法人営業の部署に異動し、主任として他社役員クラスの視察等企画提案、〇〇〇〇カスタマーへの営業、また〇〇オリンピック関係の案件にも携わり売上、顧客満足度向上に貢献しております。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
〇〇〇〇 年 〇月 ~ 現在 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 事業内容:募集型の国内企画旅行(〇〇〇〇)の企画及び販売〇〇券、手配旅行の販売、 法人旅行(国内・海外)の企画及び販売、訪日外国人向け新幹線旅行の企画及び販売 資本金:〇億円 取扱額:〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇人 上場:非上場 正社員として勤務
|
||||||||||||
PCスキル |
Word:表、資料作成が可能なレベル Excel:IF関数、VLOOKUP関数、ピボットテーブルの使用が可能なレベル PowerPoint:図版作成、アニメーションの使用が可能なレベル |
||||||||||||
資格 |
|
||||||||||||
自己PR |
< お客様満足を高め目標予算を達成する力 > 現状として、新卒入社であるため特定のリピーターの顧客がおらず、深い信頼関係を築いていないためお客様単価を上げることが難しい状況でした。そのためスピード重視で受注件数を増やすことに注力しましたが上がり続ける目標に対して失敗でした。そこでスピード+αとして単価UPやリピーターを増やすことが大切と考え〇〇〇〇を行いました。 『お客様のヒアリングにかける時間を増やし、何気ない言葉の一部からニーズを引き出すことによりお客様満足、単価UP』、『お客様の話を聞き共に作り上げることでリピーターの獲得、継続的な収入の確保』『ヒアリング以外の作業効率を上げる取組をし、提案スピードUP』上記の取り組みをし、〇年連続個人目標予算達成、お客様満足、売上額どちらの部門でも社内表彰されました。
< チーム全体のスキルの底上げを図り、お客様満足の向上、各個人予算達成、チーム予算達成へのマネジメント力 > チームの現状を分析したところ、お客様が求められた要望に対しすぐに答えが出ない傾向にありました。 原因はお客様が意思決定できるような情報提供や誘導ができないことであり、課題として知識スキル不足の解消、チーム全体への浸透させることでした。そこで『時期によって必要な知識を深めるための情報共有や社歴の短い社員への勉強会の実施』『各自リピーターが増えたときの事例の共有』を行いました。各個人のスキルや知識を深めることで個人目標予算の達成、チーム、支店予算達成に繋げることが出来ました。
上記のスキルを活かして、少しでも早く貴社に貢献できる人材に成長したいと考えておりますので、是非とも面接の機会を賜りますよう、何卒宜しくお願い致します。 |