〇〇支店
営業部営業課に配属
営業職として従事(営業部長以下〇名)
【営業スタイル】新規営業〇〇% 既存営業〇〇% 事務作業〇〇%
※新規開拓手法:飛び込み営業・テレアポ
【担当地域】〇〇県全域
【取引顧客】法人企業 約〇社担当
【取引商品】アミューズメント機器の買い取り・販売
【業務内容】
・新規顧客開拓(電話でのアポイント獲得、訪問、ヒアリング)
・既存顧客フォロー(現状の確認、機械販売)
・機械導入に必要の申請業務
◆売上実績
〇〇年度:〇〇〇〇〇万円(達成率〇〇〇%)
新規獲得法人件数 〇〇件
◆工夫した点
申請業務に関しまして、ミスが許されない業務ですのWチェックのフローを構成し確実に納品できるように管理しておりました。
そのため納品ミスは年間を通して〇件でした。
営業面では効率的に行えるように事務作業の時間・営業の時間を完全に分けてスケジュール管理を行い新規獲得件数では〇位を獲得いたしました。
〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月
〇〇支店 立ち上げメンバーとして配属
営業職として従事(営業部長以下〇名)
【営業スタイル】新規営業〇〇% 既存営業〇〇% 事務作業〇〇%
※新規開拓手法:飛び込み営業・テレアポ
【担当地域】〇〇全域
【取引顧客】法人企業 約〇〇社担当
【取引商品】アミューズメント機器の買い取り・販売 SMSを使用した販促システム販売
【業務内容】
・新規顧客開拓(電話でのアポイント獲得、訪問、ヒアリング)
・既存顧客フォロー(現状の確認、機械販売)
・機械導入に必要の申請業務
◆売上実績
〇〇年度:〇〇〇〇万円(達成率〇〇〇%)
新規獲得法人件数 〇〇件
◆工夫した点
最初の半年間は新規営業がメインでしたので基本テレアポを行い新規取引先の獲得を重点的に行いました。
ひたすらリストにある法人にアタックし行動数を上げることを意識いたしました。
後半の半年間は新規メンバーの採用も担当しておりました。
営業と並行し新人指導を行いました。
〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月
〇〇支店
支店長に配属
営業職として従事(営業部長以下〇名)
【営業スタイル】既存営業〇〇% 事務作業〇〇% マネージメント業務〇〇%
【担当地域】〇〇全域
【取引顧客】法人企業 約社〇社担当
【取引商品】アミューズメント機器の買い取り・販売 SMSを使用した販促システム販売
【業務内容】
・既存顧客フォロー(現状の確認、機械販売)
・機械導入に必要の申請業務
・マネージメント業務
◆売上実績
営業所実績
〇〇年度:〇〇〇〇〇万円(達成率〇〇%)
〇〇年度:〇〇〇〇万円(達成率〇〇〇%)
〇〇年度:〇〇〇〇〇万円(達成率〇〇〇%)
〇〇年度:〇〇〇〇〇万円(達成率〇〇〇%)
◆工夫した点
支店長に就任し自身も営業活動を行いながら部下の指導、管理、営業事務を行いました。
マネージメントを行う上で一番意識した点はメンバーの心理的な安全性を確保することです。
書類の申請等でトラブルの多い業界だったため何か問題が起きた際にすぐに報連相ができる環境作りを徹底いたしました。
各メンバーの性格を理解し日々のコミュニケーションをとることで部下がどういったフローで活動しているのか、どういった部分でミスがおこりやすいのかを把握し、事前に確認することで納品のミスを減らし顧客満足度を上げることで継続的な取引をしていただける環境を作ることができたと思います。
支店長に就任してからの離職率は〇%でしたので関係が構築されたメンバーで業務を行うことで業績も安定させることができました。
|