Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
現在の会社へは〇〇〇〇年に入社をして約〇年間、学習塾の管理・営業職として、小学生から高校生までが通う教室運営に従事してきました。新規生徒の獲得からはじまり既存生徒への提案・売上アップを行い新規事業も経験しております。現在は教室付けという立場で営業はもちろん、メンバーおよび講師のマネジメントを行っております。 |
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
□〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇
□〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇
□〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇〇
|
||||||||||||||||
活かせる経験・知識・技術 |
提案力 数値分析 マネジメントスキル 困難への対応(コロナ対応) |
||||||||||||||||
資格 |
・普通自動車免許(〇〇〇〇年〇月) |
||||||||||||||||
自己PR |
営業職の対応や熱意、情報量などが顧客の塾選びの基準になりやすく、同業他社との差別化が難しい、塾業界において常に意識していたことは、「誠実さ」「熱量」「ロジック」です。行動を意識することで顧客、特に保護者からの高い信頼を得られていたと自負しております。また便利な相談相手で終わらないように、きちんと顧客のニーズを理解し、積極的にこちらから情報を提供し、説得力のある説明、提案を心掛けていました。この姿勢や取り組みをメンバーのときも校舎長の立場でも実践することで実績を残してきました。 最大の強み 精神的強さ ①共に戦う信頼できる仲間がいること この〇つが私の行動の支えでした。がむしゃらだったということもありますが、何よりも①の一人ではない、共に戦う仲間がいたことで最後まで行動しきることができましたと考えています。 |