営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

現在の会社へは〇〇〇〇年に入社をして約〇年間、学習塾の管理・営業職として、小学生から高校生までが通う教室運営に従事してきました。新規生徒の獲得からはじまり既存生徒への提案・売上アップを行い新規事業も経験しております。現在は教室付けという立場で営業はもちろん、メンバーおよび講師のマネジメントを行っております。

職務経歴

□〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇
◆事業内容:舞台、音楽ライブでの照明
◆資本金:〇千万円 従業員数:〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇〇〇〇〇

〇〇を中心に舞台・音楽ライブを中心に照明デザインを行い、講演当日にも役者に光をあて、舞台を盛り上げる 当日だけではなく、照明器具の搬入、仕込み、ばらし、回収までをすべて行う

【担当地域】〇〇圏内全域

【ポイント】
ここでは一つ一つの技術を身に着け自分にできることは何か、全体の流れはどのようになっているかなど、職人気質ではあるが、仕事を通して受け身ではなく自分で考え仮説を立て、行動・実証し間違っているのであれば修正するPDCAについて学び、実践していました。

□〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇
◆事業内容:学習塾の講師
◆売上高:〇〇百万円(〇〇〇〇年) 従業員数:〇名 非上場

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

株式会社〇〇〇〇〇〇〇(〇〇〇〇〇〇)

〇〇〇〇〇〇のFC教室です。小学生から高校生までの成績アップ、受験指導について年間スケジュールを作成し、教室全体の教務方針を作成。最終的に学校の成績が上がるか、志望校の合格できるかを見極め一人ひとりに合った指導法を作成

【担当地域】〇〇〇県 〇〇〇市市内
【取引顧客】担当生徒数 約〇〇〇名
【実績】〇〇〇〇年度:国公立合格者輩出
〇〇〇〇年度~〇〇〇〇年度:高校受験 公立高校合格率〇〇%以上

【ポイント】
教務に関してですが年間計画の作成~月ごとの施策への落とし込みを行ってきました。ポジションとしては副教室長でしたが、実質教務主任という形で内部運営を中心に進めてきました。

□〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇〇
◆事業内容:学習塾の運営
◆資本金:〇千万円 売上高:〇〇億円 従業員数:〇〇〇名 非上場

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

〇〇〇〇予備校

高校生を中心に大学受験をメインとした学習塾の運営を行う
新規生徒の獲得、春・夏・冬の講習提案、チューター管理・マネージメントなど

【営業スタイル】広告、口コミ反響による新規生徒の獲得
【担当地域】〇〇〇〇駅及び近隣地区
【取引顧客】担当生徒数 約〇〇〇名
【実績】〇〇〇〇年度:校舎長昇格
〇〇〇〇年度:昨年度売上対比〇〇〇% (社内目標〇〇〇%)

【ポイント】
ターゲットの成績を分析し、顧客のニーズを聞き出し提案することで顧客単価のアップに成功。また大学受験の変化を分析し、資料を作成し顧客への需要を創出することで全体売り上げのアップに成功入社〇年目で社内目標の超過達成

校舎長 以下チューター〇〇名

〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇月

学習塾〇〇〇〇〇〇

小学生から高校生までを対象としたICTを活用した小集団形式の学習塾の運営 新規事業に携わる
従来の教育形式から新たな形の教育のビジネスモデルの創出、事業の黒字化

業務内容
【営業スタイル】広告、口コミ反響による新規生の獲得、季節講習による売上アップ
【担当地域】〇〇〇〇及び近隣地域
【取引顧客】小学生から高校生 約〇〇名
【実績】〇〇〇〇年度:昨年度売上対比〇〇〇% 黒字化成功 (社内目標〇〇〇%)

【ポイント】
新たな授業形態、ビジネスモデルを開拓
ICTを活用した新規授業ということもあり、授業料の値段設定、授業時間の設定、授業の開講曜日の設定など基本的を〇から作り出してきました。〇〇〇〇年度はICTと対面授業の融合により売上昨対比〇〇〇%アップ、黒字化に成功いたしました。しかし翌年よりコロナがはやりはじめ学校が全面休校などの難題にぶつかりました。ほかの塾が対応に遅れる中ほぼ学校休校と同時に生徒・保護者のニーズを掘り起こし、いかにして授業料を下げずにサービスの質を保ち、CS満足度を下げずに乗り切るかを考え、当時まだ浸透していなかったオンライン授業への切り替えを決行いたしました。結果、新規生徒の獲得は外出制限のためできませんでしたが、退塾者は〇名にとどめることができました。

教室付け 講師 〇名

〇〇〇〇年〇月
 ~
現在

〇〇〇個別

小学生から高校生までを対象とした個別指導塾の運営
競合他社が多い地域にて売上げアップを目指す 講師マネージメント

【営業スタイル】広告、口コミ反響による新規生の獲得 季節講習による売上アップ
【担当地域】〇〇〇駅及び近隣地域
【取引顧客】小学生から高校生 約〇〇〇名
【実績】〇〇〇〇年度:昨年度売上対比〇〇〇%(社内目標〇〇〇%)
〇〇〇〇~現在:入塾率平均〇〇% 年間新規面談数約〇〇件中約〇〇件入塾
(社内入塾率平均約〇〇%)(平均面談数約〇〇件)

【ポイント】
生徒保護者満足度の要因の分析や市場ニーズの分析を行うことで内部充実を行い、口コミを広げ、傾聴により相手の悩み、苦しみを解決する提案をすることで入塾率のアップ、売上アップに貢献教室付け メンバー〇名 講師〇〇名

活かせる経験・知識・技術

提案力
分析による提案スタイルを心掛けておりました。傾聴~需要分析~公的情報の提供~課題解決法の提案といった一連の流れを顧客に対して行っておりました。その中でも傾聴・分析に注力することで、顧客自身も気づいていない潜在ニーズを探り当てることはもちろん、公的情報の提供により新たなニーズの創出、顧客の信頼獲得に生かしてきました。

数値分析
昨年のデータ分析(see・think)を行うことで現状の課題を浮き彫りにし、解決策を打ち出すことで上利上げのアップ、目標達成に貢献してきました。特に数値~現状の把握~解決の流れは常に数値を追いかけることに注力することで途切れることなく実行してきました。

マネジメントスキル
入社~現在にいたるまで常にチューターや講師をいかにモチベーション高く協働できるかを考えてきました。各講師と綿密にコミュニケーションをとることで〇〇〇〇年には自社に新卒入社する講師を育て、〇〇〇〇年には大学〇回生にて契約社員として活躍する講師も生まれています。
また〇〇〇〇年の秋に行われた〇〇〇〇〇〇コンテストにおいて個別事業部全〇〇教室 〇〇〇名以上いる講師の中から教室運営面におけるベスト講師を輩出。

困難への対応(コロナ対応)
大きな困難に対してはニーズの掘り起こし、仕組化していく力,実行力を発揮しました。
学習塾〇〇〇〇〇〇にてコロナへの対応をする際に多くのことを調査、仕組化、実行してきました。特にコロナ 発生の時は日本中が混乱をしている情勢でしたので、様々な情報、憶測が飛び交う中、本当に必要とされ ているものは何か、どのようなことを提供することが最も顧客にとってプラスになるかを念頭に置き行動 指針を作り上げました。またオンラインという顧客にとって初めてのこと、わからないことを確実に伝え 迅速に実行に移すことについては伝達方法、オンライン上での仕組などを整え課題に対しては先手をうつ 形で実行して行きました。

資格

・普通自動車免許(〇〇〇〇年〇月)

自己PR

営業職の対応や熱意、情報量などが顧客の塾選びの基準になりやすく、同業他社との差別化が難しい、塾業界において常に意識していたことは、「誠実さ」「熱量」「ロジック」です。行動を意識することで顧客、特に保護者からの高い信頼を得られていたと自負しております。また便利な相談相手で終わらないように、きちんと顧客のニーズを理解し、積極的にこちらから情報を提供し、説得力のある説明、提案を心掛けていました。この姿勢や取り組みをメンバーのときも校舎長の立場でも実践することで実績を残してきました。

最大の強み 精神的強さ
上記のコロナに対応するに当たって何よりも必要とされたのが、先が見えない情勢の中どのようにしてあ きらめず行動し続けることができるかです。多くの同業者が撤退し社内でも退職者が出る中、私がコロナ 禍で行動し続け、結果を残すことができました。理由としては社員〇名の教室を運営するなどの孤独な戦い の経験も大きく関係していますが、ことコロナ禍ではそれだけではなくさらに〇つ理由があげられます。

①共に戦う信頼できる仲間がいること
②数値やCSといった明確な理由・原因をもとに行動指針が作られていること
③行動の先にある生徒保護者からの感謝の言葉や手紙

この〇つが私の行動の支えでした。がむしゃらだったということもありますが、何よりも①の一人ではない、共に戦う仲間がいたことで最後まで行動しきることができましたと考えています。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する