Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
〇〇〇大学卒業後、OA機器販売やLED、自由化によるプランを用いて電気、電話、ガス料金のコスト削減を扱う株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇へ入社。法人営業としてテレアポを行いアポイントを獲得した企業へ訪問し、オフィスコンサルティングに従事する。その後練り製品メーカー株式会社〇〇〇〇のグループである、主に水産物、農畜などの原材料、資材商品の専門商社株式会社〇〇〇〇へ入社。前職とは異なり、既存メインで顧客に寄り添った食品包装資材営業に従事する。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
お客様との信頼関係を元にニーズをくみ取る営業スタイル |
||||||||
職務経歴 |
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
株式会社〇〇〇〇
|
||||||||
自己PR |
私の強みは、調整力の高さです。現職では、あらゆる包装資材をお客様の生産予定日までに納品するために、メーカーと連携を図り、納品数や納品スケジュール管理を日々の業務の中で行っていました。お客様からは、短納期でのスケジュール調整や、生産キャパシティが追いつかない納品数を要求されることも多く、メーカーとお客様との間に立ち非常に調整力が求められました。直近では、部署の中で一番多くお客様先を任せていただいております。このような経験から、お客様の要望を最大限汲み取った形で、メーカー様とも調整を図る能力が身に付き、お客様との信頼関係構築に成功し、新規アイテムの受注に繋がっております。 |