Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
大学卒業後、株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇へ新卒入社し、採用コンサル企業に〇年目の〇〇〇〇年〇月まで在籍しておりました。 入社からの〇年間は飲食業界(ナイトワーク含む)や物流業界の企業に対して主に求人広告を用いた企画営業を行っておりました。 〇年目から大手の派遣企業様への支援部署に配属されており、そこでの実績を評価されて〇年目の〇〇〇〇年の〇〇月からは主任として〇名の部下を任されておりました。〇〇〇〇年度の社内表彰式にて部下の〇名が新人賞を獲得。自身も企業理念を体現して最もロイヤリティーのある社員に送られる「社長賞」を獲得して、〇〇〇〇年からは課長職に従事し、〇名の部下の管理・教育を行っておりました。 そこでは、業績の管理、メンバーの育成を通し、マネジメント力を身につけることが出来ました。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇 事業内容: 採用コンサルティング事業・求人広告事業・人材紹介事業・就活イベント事業 売上高 : 〇〇億円 従業員数: 〇〇〇人 上場: 未上場 正社員として勤務
|
||||||||
自己PR |
【1】 営業スタイル:新規顧客率が〇〇%、新規継続率が〇〇%となっており、新規営業既存営業問わず苦手意識がありません。また、新規で作り安定顧客にするための仕組み作りに自信があります。「自身の顧客」ではなく「会社の顧客」と捉えているので、対等な関係性を築きつつ未来に向けた社内財産を増やすことに価値貢献できます。
【2】営業能力面:大手顧客も多く担当していたため、ロジカルな提案と抜本的な課題解決提案ができます。また、戦略の方針転換や新サービスローンチの際の一歩目に自信があります。前職では職種・領域・サービスは多岐に渡って経験を積んでおり、自社サービスの展開など様々な顧客対象、営業手法を行っておりました。会社、上司の言葉に疑いを持たず「まずは動く」の精神で業務に臨むことができます。
【3】社員として:企業の理念を心から体現する素直さを持っています。マネジメント職についた際も、部下の本音を引き出しつつ、自分の言葉=会社の言葉として伝え、レールを引くことができるため組織のエンゲージメント向上に貢献できます。 |