営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

〇〇美容学校卒業後、株式会社〇〇〇〇〇に入社。美容師として、スタイリスト、アシスタント業務、店舗運営や後輩育成やマネジメント業務に携わりました。美容業界での接客を通じ、興味が「組織と人」に移ったことから、今後私が関わるであろう人材や、バックアップによる人材の活躍する姿を見られることがやりがいに繋がると考え、取り扱い職種の幅を広げられる〇〇〇〇〇〇株式会社に入社。法人営業として医薬部外品、化粧品の提案、販売営業(既存顧客のフォロー、新規開拓)で活動をしております。

業務経歴

■株式会社〇〇〇〇〇
◇事業内容:美容室の経営に関する事業
◇資本金:〇〇,〇〇〇,〇〇〇円   ◇従業員数:〇〇〇名  ◇雇用形態:正社員

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月

〇〇〇〇店 配属

【担当業務】
■接客
・接客 (〇日〇〇〜〇〇名程度)
・発注、品出し
・店内POPや展示ディスプレイ作成
・新人教育

アシスタントリーダー 昇格
営業管理/新人教育担当
アシスタント物販売上年間〇位(〇〇名前後)
〇〇名同期の中で最速スタイリストデビュー
約〇年を予定している社内カリキュラムに約〇年半で合格。

アシスタント時期より、お客様との距離感を一番に、お客様の立場になり物事を捉えながらメニュー、物販の提案を実施。全店舗アシスタント物販売上〇位を取ることができました。
また、〇年目にはアシスタントリーダーを務め、営業中の指示出し、割り振り、周りを意識しながら仕事をすることについて学ばせて頂きました。

■〇〇〇〇〇〇株式会社
◇事業内容:医薬部外品、化粧品の提案営業に関する事業
◇資本:〇〇,〇〇〇,〇〇〇円◇従業員数:〇〇〇名  ◇雇用形態:正社員

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~現職中

営業部配属

【担当業務】
■法人営業
・訪問商談
・既存の取引先への訪問営業
・部署数値の管理(収益分岐などの把握)
・クレーム対応
・講習会、セミナーの実施
・取引先様との同行営業
・新人教育
・部署マネジメント
・ブランドブランディング

営業リーダー 昇格
・面接担当、営業部教育を担当
・チームメンバーのフォローや知識教育
・営業活動の水準の引き上げ業務・売上管理
〇〇〇〇年営業部リーダー就任後、退職者ゼロを達成

チームメンバーの選出、教育を行い、情報共有、業務内容の効率化を図るため組織編成を行いました。
指示系統を細分化し、的確に営業フォローを行えるようにし、業務内容の明確化を行いました。
結果、業績や個人、チームモチベーションが向上しチーム内の信頼関係の構築に成功いたしました。

[営業スタイル]
代理店〇社、〇〇拠点を担当
販売顧客数〇〇〇件を担当
既存顧客フォロー:〇割新規開拓:〇割
担当エリアは関東全域をベースに営業エリアとしておりました。
業界最大の規模を誇る代理店様を責任者として担当させて頂き、多くの営業様と連携を取りながら営業活動に従事いたしました。
個人業績、〇年連続〇〇〇%以上の実績を達成し、セミナー、講習会の実施をし、年間〇〇〇回から〇〇〇回の活動を行いました。

[社内マネジメント]
顧客取引数 〇,〇〇〇件
チーム(チーム人数〇〇名)業績
〇〇〇〇年度:売上高 約〇億
〇〇〇〇年度:売上高 約〇億     〇〇〇%達成
〇〇〇〇年度:売上高 約〇億     〇〇〇%達成
〇〇〇〇年度:売上高 約〇億〇千万円 〇〇〇%達成

自己PR

<顧客ニーズを反映させるリサーチ力>
得意先様の希望商品以外に、新規商品・類似品や二番煎じ品など先方が求めていないと思っていたものもなぜ売り場に必要なのかということ。先方がどうしたらよいか考えてもアイデアが生まれていない時点でのヒアリングを通して売り場の向上に対してどのようなアプローチをするべきかと常に考えて実践致しました。

<関係性構築力を活かし大型案件を契約した事例>
関係性ができている問屋に商品をまかせていただける業界であるため、関係性の構築を第一に考え、得意先様からのご要望やご質問に対し、即レスポンス、連絡の徹底を行いました。
店舗営業の際は、汎用的なご提案ではなく各店舗様の状況に応じて様々な商品、陳列方法をご提案し一店舗一店舗に寄り添うご提案を徹底。結果としては継続して予算を達成し続けることができました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する