Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
高校卒業後、金属・樹脂製品製造企業にてエンジニアとして約〇年、その後、総合印刷企業にて法人営業に約〇年間従事してまいりました。 金属・樹脂製品製造企業では製品の製造や品質管理、機器整備、生産ラインの環境整備、作業指導を担当 総合印刷企業では企画営業として、チラシ・DM等の商業印刷や物流改善・資材販売の企画提案を担当。 作る立場・販売する立場と幅広い業務を経験し、多角的な視点と構想力で成果をあげてきた自負がございます。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
顧客状況や動向の把握を徹底し、その時々に応じた対応や情報提供を行うことで顧客との関係構築に努めました。 自社内のメンバーに対しても自身の持つ経験や知識を共有することで自身の知らない情報を得ることができ、またそれを顧客へのアプローチに活用することで情報サイクルを作り信頼性を向上させることができました。 結果として、顧客から大小さまざまな相談を受けることができるようになり、新企画などへの提案を競合他社よりも早い段階で行う事で、案件の獲得率や長期的な売上げ構築を作る面で結果を出す事ができました。
繁忙期には月に〇〇件以上の案件を進行させる場面もあり、マルチタスクでスケジュール管理や自社工場や協力会社へ生産依頼業務などを行わなくてはいけませんでした。それに対し私は、普段から細かく情報を発信し、情報共有することを徹底することで関係各署と強い連携を得ることができ、案件受注から生産工程のスケジューリングと管理を行うことができます。 |
||||||||||
職務経歴 |
〇〇〇〇株式会社(〇〇〇〇年〇〇月~現在 正社員) 事業内容:商業印刷の企画・製造、デジタルコンテンツ企画、オフィスサプライの販売 資本金:〇億円 売上高:〇,〇〇〇億〇,〇〇〇万円(関連会社含む) 従業員数:〇,〇〇〇名
株式会社〇〇〇〇(〇〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月) 事業内容:電子・音響・VTR・OA機器等の機構部品の製造及びメカユニットの組立、省力化機器設計・製作 資本金:〇〇億〇〇〇〇万円 売上高:〇〇億〇,〇〇〇万円(〇〇〇〇年〇月期) 従業員数:〇〇〇名
|
||||||||||
資格 |
普通自動車運転免許(〇〇〇〇年〇月) |
||||||||||
パソコンスキル |
Word:資料作成経験(書式設定、ヘッダーフッター設定、図表・グラフ挿入など) Excel:データ表作成、売上表作成等(SUM・IF関数、VLOOKUP、ピポットテーブル、マクロなど) PowerPoint:プレゼン資料作成経験(アニメーション、図版作成、マスタなど) |
||||||||||
自己PR |
私は営業を行う上で大切にしていることは「行動」 「情報」 「想像」を常に行っていくことです。顧客の抱える課題や市場のニーズや新しい技術など多くの情報を収集する「行動」、「情報」を正しく取り入れ、「想像」することで課題解決の構想や新しい営業手法を生み出すことができると考えています。そのためには普段より顧客、自社メンバー、協力会社など様々な方々と意見や情報交換をすることができる信頼関係や収集した情報を集約し問題提起や改善案を構築することが不可欠です。 |