Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
高校卒業後、〇〇〇〇〇〇〇株式会社に入社をし、総務事務職として従事。その後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇会社に入社をし、保険外交員として、個人、法人に対しての営業を担当。その後、パート勤務を経て現職の株式会社〇〇〇〇〇に入社。生産管理課に配属となり、切削工具や特殊加工品の営業職として、主に既存の顧客に対しての営業を担当。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇株式会社(正社員) ◇事業内容:青果物や水産物の卸売業 ◇資本金:〇,〇〇〇万円
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇会社(正社員) ◇事業内容:生命保険 ◇総資産:〇〇兆〇,〇〇〇億円 創業:〇〇〇〇年〇月 従業員数:〇〇,〇〇〇名
■〇〇〇〇年〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇(正社員) ◇事業内容:刃具製造/再生研磨 ◇資本金:〇〇〇万円 創業:〇〇〇〇年〇月
|
||||||||||||
資格 |
・普通自動車免許第一種 ・実用英語技能検定〇級 ・情報処理技能検定〇級 ・ビジネス文書実務検定試験〇級 ・生命保険一般課程試験 ・損害保険代理店資格 |
||||||||||||
自己PR |
商品ではなく「自分」を売り込むことを意識し、営業活動を行っております。 近年、加工業、製造業の仕事の減少が著しく、同業者が商流を無視し、顧客獲得を試みるケースも珍しくありません。担当をしていた既存顧客にも同業者が飛び込み営業に来た。という報告を何件か頂きました。 自社製品よりも単価が安いのはお客様にとってもメリットですが、今までの自社との長年の付き合いや、細やかな営業伺い、新規案件後のフォロー等、顧客にとっての商品以外の付加価値を提供できるよう自分なりに工夫して実績を重ねてきましたので、同業者に顧客を取られてしまった事は1度もございません。また、顧客から問い合わせがあればすぐに今できる限りの対応を常に御提案させて頂くなど、「買っていただくのはモノではなく自分」の姿勢を貫き、信頼構築力を磨きました。
今まで営業職を主に担当し、成果を残すために努力いたしました。 貴社におきましてもいち早く成果を残すために努力いたします。 何卒、よろしくお願い申し上げます。 |