営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職歴要約

大学卒業後、プラント系の企業に就職し、その後通信系営業職を経験しました。新規顧客呼び込み・コミュ ニケーション力を高めながら業務を行っておりました。また、マネジメント業務にも携わり「人を動機づける」能力を身に付けて参りました。現在は、動画編集のフリーランスとして活動しています。

職務経歴

〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇

事業内容:プラント・設備関連
資本金:〇,〇〇〇万円 従業員数:〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇 年 〇 月

本社 焼鈍部

発電所にて溶接後熱処理(溶接した箇所にゆっくりと熱を加えて時間をかけて冷やすことによ り、硬さや歪みを軽減し、配管を壊れにくくする)作業を行っておりました。

・機器搬入設置
・ケーブル布設
・段取
・通電

マネージャー以下グループメンバー〇〇 名

〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇

事業内容:その他 IT・通信系

資本金:〇,〇〇〇万円 従業員数:〇〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇 年 〇〇 月

本社 SS事業部
本社にて新人研修後、SS 事業部に配属され営業として従事して参りました。〇〇〇〇 年〇月からは、サブ リーダーとしてマネジメントを経験しております。

 

【業務内容】
・店舗コンサル
・〇〇〇ショップの光ヘルパー業務
・スマホ教室
・見積もり/請求書の作成
・新規営業

 

【取り扱い商材】
・移動通信機器
・光回線の販売

【担当顧客概要】
・〇〇・〇〇の〇〇〇ショップを担当
・〇〇〇のスマホ教室を担当 ※個人では合計〇〇店舗ほどを担当

 

【実績】

・〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 達成率〇〇〇%(〇〇支店)

・〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 達成率〇〇〇%(〇〇支店)

・〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月 達成率〇〇〇%(〇〇支店)

 

【アピールポイント】

〇〇支店の立ち上げメンバーとして入社をしてから、目標達成の為に新規顧客を増やす事、単価を上げることに奮闘して参りました。その結果、売上目標を上回る成果を出しておりました。
〇〇〇〇年〇月より〇〇支店の立ち上げをやっており、立ち上げから〇か月目には単月黒字を達成致しました。

マネージャー以下グループメンバー〇〇名

〇〇〇〇年〇月~現在 フリーランス(動画編集)

事業内容:放送・出版・映像・音響

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
~
現在

在職中から独学で勉強をし、〇 月からフリーランスとして働いております。

・youtube 動画編集
・その他動画編集/アニメーション作成

現在は 〇 つのチャンネルの編集をやらせていただいています。
使用ソフトは Adobe Premiere pro と Adobe After Effects を使用しています。

PCスキル

Word、Excel、PowerPoint

資格

・普通自動車免許(〇〇〇〇 年 〇 月)

・高等学校教諭免許(〇〇〇〇 年 〇 月)

自己PR

自己成長意識

私は自己成長する事に関して貪欲に取り組んでいます。前職では営業として、会話力・傾聴力・知識力を身に付けて参りました。獲得できた時とできなかった時、それぞれの要因を常に考えるようにしておりました。自身で解決できない場合は周りのメンバーを頼りながら解決をして、PDCAサイクルを回して参りました。結果的に、全国トップクラスの営業成績を残す事ができました。現在は動画編集スキルを身につけております。独学で学び、それを日々業務へ落とし込みをしていくことで、自己成長に結び付いていると実感しております。スキルの向上に関しては、私自身とても楽しく前向きに行っております。

 

定期フォローを徹底した営業スタイル

特定の業界に偏らない「その顧客のための提案」をするという営業スタイルを習得する事ができました。営業として、多岐にわたる業界の顧客を担当していく中で、まずは顧客との信頼関係をしっかりと構築し、その上で継続した定期的なフォローをすることで、顧客の課題をタイムリーに確認し、それに対して柔軟な提案を継続して参りました。その結果、獲得の難しいと言われていた企業の獲得につなげる事ができました。獲得につなげるだけでなく、継続的な契約にする事もでき、目標達成をする事ができました。

 

メンバーマネジメント

メンバーマネジメントの経験には自信があります。前職では拠点の立ち上げメンバーだった事、成績が良かった事もあり、メンバーのマネジメントを担当しておりました。多い時では〇〇名ほど見ておりました。前職の方針として、毎月〇〇名ほどの採用があり、約半数が辞めていくような教育環境でした。そのような環境だということを知っていたこともあり、採用コストや離職のリスクを考えるようになりました。そこから、メンバーの教育やモチベーションの管理をするといったことを学び、継続的に実践して参りました。結果として、〇〇支店立ち上げ後〇年間での離職者〇人を達成する事ができました。

 

 

〇年半、自己成長と顧客視点、メンバーマネジメントを忘れることなく仕事に取り組んで参りました。今後もさらに多くの経験を積み、自己成長と社会貢献を意識し、仕事に取り組んで参りたいと思います。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する