Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
業務用食品卸問屋で〇年〇ヶ月、食品仲介業者向けの内勤営業職に従事してきました。見積書の作成、電話での季節にそった食材や、新製品の提案、お客様からの問い合わせ対応、受注対応などに携わりました。商品の提案や、お客様対応ではよりお客様のニーズに沿った提案をスピーディーに行えるよう心がけました。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
【迅速な対応】 お客様から問い合わせや質問があった場合には、〇 時間以内には返答をすることを実行してきました。返答後、見積書やサンプルの依頼があった際はそのサンプルがどうだったかを追跡することで、注文に繋げて来ました。昨年の年末では大手チェーン店の〇〇〇〇〇の冬季メニューでいか塩辛が採用になり〇ヶ月間で約〇〇〇万の売上実績を作りました。ニーズに迅速に対応する事で顧客の信頼を獲得し、今でも多くの商品の探し物などの問い合わせを頂く事が出来ています。
【企画提案力】 コロナ禍で食材が売れ残る中、どうすればお客様に購入して頂ける、在庫を減らせるかを常に考え行動してきました。現在の会社は値下げ販売を基本行わない方針ではありましたが、課長、部長に訴え、全得意先に特売キャンペーン案内を実施するよう提案しました。また、外食向けではなく中食用向け商品のチラシを作成し、得意先の営業マン拡販して頂くよう交渉しました。その結果、社内在庫数を以前より〇〇%ほど減らす事が出来ました。 |
||||
職務経歴詳細 |
□〇〇〇〇年〇月 ~ 現在 〇〇〇〇〇〇株式会社
|
||||
保有資格 |
普通自動車第一種運転免許(AT 限定) 〇〇〇〇年〇月 |
||||
自己PR |
業務においては、お客様に、また私に「問い合わせや注文したい」と思われる接客を常に心がけてきました。丁寧で素早い対応を心掛ける事はもちろん、ただ物を売るだけではなく、お客様のよき相談相手になるという気持ちで営業をしてきました。日頃の電話でのやりとりの中で信頼関係を築き、現在は自分の担当のお客様からは当然の事ですが、担当以外のお客様からも指名電話を頂く事があります。新しい環境でも社内外問わず、良い信頼関係を築いていけるように迅速で丁寧な対応を心掛け、早期に貢献できるよう精一杯精進する所存でございます。 |