営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

〇〇〇〇高校を卒業後、有限会社〇〇〇〇に就職し、木材のノウハウを学んできた。

その後、転職をし株式会社〇〇〇〇〇に就職。さらに木材についての知識を深めると同時に営業の基礎を身につけてきた。

現職では営業職として、工務店などに対して木材の提案を行っている。

職務経歴

◇〇〇〇〇年〇〇月~現在 株式会社〇〇〇〇〇

◆事業内容:木材流通商社

◆資本金:〇〇〇〇万円(授権資本:〇億〇〇〇〇万円) 売上高:〇〇億円(令和元年度実績) 従業員数:〇〇名

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇〇月
 ~
〇〇〇〇年〇〇月

〇〇営業所  【担当業務:木材の作業兼営業】
入社してから一貫して、木材の作業件営業の担当をしております。
入社年で担当先の追加などがあり、主な業務としては下記となります。

■詳細業務:
①作業(木材の検品・入出荷・在庫管理・配達・集荷等)
②担当顧客へ営業

入社当初は木材の良し悪し、欠点、構造などを勉強し、顧客の希望の木材の販売をする。
木材の入荷や出荷までをする。
〇〇県から〇〇〇県までの顧客に対して木材の営業をかけて数字を挙げていく。

〇〇〇〇年〇〇月
 ~
〇〇〇〇年〇〇月

〇〇営業所  【担当業務:木材の作業兼営業】
〇年目~:荷主と顧客の担当を持つ。
この時期から担当顧客を持ち、荷主も数件担当することになった。
売り上げ実績:月〇〇~〇〇万までの売上実績を作った。

他の営業所に出張し、倉庫の片づけや出荷の手伝いをしていた。
荷主には直接、現在の顧客のニーズや単価、良材の程度などの話をして今後の改善を提案していき、世間話などで交流もとるようにした。

〇〇〇〇年〇〇月
 ~
現在

〇〇営業所  【担当業務:木材の作業兼営業】
〇年目~:新規開拓と既存顧客への再提案をおこなった。
新規顧客の開拓をし、顧客の幅を広げる取り組みをした。
競合他社から買っていた新規顧客に対し、製品の豊富さ・単価の安さや良材があることを提案して新規顧客として今現在も取引している。
長期間取引のなかった既存の顧客のところにも直接顔出しをし、既存の顧客も大切にしていた。

◇〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇〇月まで 有限会社 〇〇〇〇

◆事業内容:運輸業、郵便業、宅急便・トラック運送業

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月
 ~
〇〇〇〇年〇〇月

倉庫内の管理業務
入社してから数カ月間の研修を経て倉庫内管理へ配属

◆業務担当内容:
・入荷、出荷作業
・在庫管理
・他部署の材木の管理
・ピッキング

資格

・普通自動車免許(〇〇〇〇年〇月)

・フォークリフト運転技能講習修了(〇〇〇〇年〇月)

・小型移動式クレーン技能講習修了(〇〇〇〇年〇月)

活かせる経験・知識・技術

提案力

顧客に対して電話での営業になるため、商材(木材)に関する情報がしっかりと伝わるよう心がけて参りました。良材だけを押し付けて販売するのではなく、顧客に合った最適な木材を提案することを心掛けました。無理に販売した場合、関係性を失う可能性もあるため、単価や利益率を考慮し提案を行っていました。

また、営業所に来ていただく顧客に対しては、現物を確認してポイントを伝えたのち、その後も電話・FAXなどで再提案を行いました。来社時にすぐ採用が決まることは極めて少ないため、継続的なフォローを行うことで受注に繋げました。

顧客のニーズに対し、親身に接することを心掛けていた経験を活かし、会社の利益を考慮しつつ顧客に対してのアプローチを最大限にしていけると考えます。

 

コミュニケーション力・幅広い方への対応力

現職では新規顧客を開拓し、現在も取引を継続しています。また、数年間取引の無かった顧客へも再アプローチを行い、取引再開、現在も取引を継続頂いております。

また、現職では〇〇代~〇〇代まで幅広い年齢層の顧客が来店されるため、相手に合わせた話題や話し方を選び、どの年齢層の方ともすぐに打ち解けてきました。

このコミュニケーション能力を活かし、立場や業種が異なる方々ともスムーズに信頼関係を築けると考えています。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する