Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
高校卒業後、(株)〇〇〇〇〇〇に入社いたしました。その後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社より株式会社〇〇〇〇〇〇に派遣、電子決済カードリーダーの提案営業に従事しておりました。その後、契約満了したのですがキャリアアップのため、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社より〇〇〇〇〇〇〇株式会社に派遣される形で電子決済システム〇〇〇〇の提案営業に従事しておりました。 現在は、キャリアチェンジも視野に入れて勉学をしながら転職中です。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
新規開拓営業(通算〇年) 無形商材のテレアポ、飛び込み営業 Excel、word、powerpoint(〇年) 報告書作成・表作成・データ整理 |
||||||||||||
職務経歴詳細 |
□〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月 〇〇〇〇〇〇〇株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社より派遣
□〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社より派遣
□〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇
|
||||||||||||
保有資格 |
普通自動車免許 〇〇〇〇年〇月 |
||||||||||||
自己PR |
<成功体験/吸収力> 課題に対して打ち手を実行するスピードが速いこと、そして即座に吸収する力があること、が自身の強みであると自負しております。実際、営業として従事し始めた際、なかなかアポイントを取得できずに悩んでおりましたが、先輩社員のノウハウを取り入れることで改善した経験がございます。 当初はアポイント取得のためのテレアポ、飛び込み営業をする中で、「聞いてもらえているようで響いていない」という違和感を抱いておりました。そのため、自ら実績を残している先輩社員と接する機会を持ち営業手法を分析したところ、相手の話を引き出すトーク術を展開していることに気付きました。一方で、自身は相手視点に立つことができておらず、一方的に商品を提案してしまっていることが課題であると設定いたしました。相手の状況ヒアリングから始めニーズや課題を把握することから始めるように改善したところ、アポイント取得数も増加し、現在では〇日〇件のペースで新規加盟店を獲得できるようになりました。 このように、周囲を巻き込み吸収する力を貴社でも活かし活躍して参ります. |