営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

〇〇〇〇株式会社にて法人・個人を対象に、〇〇〇〇〇〇や〇〇〇〇〇〇〇〇などの求人媒体を通じ、新規・既存深耕営業に〇年〇ヶ月従事してきました。業界・業務上の特徴は様々な企業を相手にする事で、求人広告営業を通じて企画力・行動力などの経験を積んでおります。その他、後輩の営業手法などの指導育成をしてきました。

活かせる経験・知識

・営業経験(通算〇年):法人・個人向け、新規開拓/既存深耕、無形

・企画経験(通算〇年):イベント企画、販売戦略企画など

・マネジメント経験(通算〇年):後輩の指導育成など

職務経歴 

【在籍企業】〇〇〇〇株式会社

【在籍期間】〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月

【事業内容】リクルーティング事業・採用ブランディング事業・採用代行事業・集客支援事業

【資本金】〇〇〇〇万円

【従業員数】〇〇〇名 (〇〇〇〇年〇月)

期間 職務内容
〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月

営業二部 エリア推進〇〇Iグループ

【営業手法】

新規開拓営業:電話〇〇件・訪問〇〇件/〇日

新規開拓〇〇〇%(テレアポ営業、〇〇件/日 飛び込み営業、〇〇件/日)

〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月

営業二部 エリア推進〇〇Ⅲグループ

【営業手法】

新規開拓営業:電話〇〇件・訪問〇〇件/〇日

新規開拓〇〇%(テレアポ営業、〇〇件/日 飛び込み営業、〇〇件/日)

既存営業〇〇%(原稿提案・プラン提案・効果振り返り)

——————–

【担当地域】〇〇市内

【担当顧客】経営者・上場会社役員・医師・人事・社長

担当企業数〇〇〇社(中小企業中心)

【取扱商品】

〇〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇〇・〇〇〇〇〇〇〇〇などの〇〇〇〇〇の求人広告

 

 

≪実績≫

・販売実績〇〇〇〇万円(目標〇〇〇〇万円/達成率〇〇〇%)※平均達成率〇〇%

・年度新規開拓件数〇〇件 ※平均〇〇件

・〇〇〇〇年 上期達成 目標達成率〇〇〇%

・〇〇〇〇年 下期達成 目標達成率〇〇〇%

・〇〇〇〇年度新人賞受賞

・〇〇〇〇年 グッジョブ共有選抜

 

≪業務上のポイント≫

・他代理店と同じ商品を扱い、商品差別化が難しいため、営業担当の信頼が差別化ポイントだった。

→テレアポや飛び込み訪問で接触した後継続接触。頻繁に足を運び、会いに行く営業スタイルを確立。

求人を載せてもらうのではなく、お困りごとを解決し役に立つ関係性を構築。商談時にしっかり相場を伝え、効果が悪くても次の打ち手を考え、採用成功まで伴走し、採用のパートナーへ。

 

≪具体的な取り組み事例≫

課題=警戒心の強いお客様が多いエリアでの新規開拓営業において、いかにして契約を獲得するか

工夫=まずは「接点の最大化」を目標に決め、社内で設定されている〇日〇〇件の訪問件数ではなく、

〇日〇〇件を自分に課し、イレギュラー対応や天候などを言い訳にせず、愚直にやりきました。

結果=訪問件数が増えるほどに、話を聞いていただけるお客様が増え、新人賞を受賞できました。

 

≪具体的な取り組み事例〇≫

課題=原稿の効果をどうやって出すか

工夫=まずは平均時給・応募数等の「相場情報」を徹底的に調べ、求職者が求人を探す仕組みを元に、

人気ランキングを本に人気キーワードを原稿内に記載し応募効果を上げる工夫をしました。

また、ターゲット通りの人を採用するために、「どこにいる何をしているどんな人」のように

スペック×タイプに分けて細かくターゲット設定。

他社との差別化を図るため、その企業ならではの魅力出しを心掛けました。

結果=話を聞いていただけるお客様が増え、新人賞を受賞できました。

PCスキル 

Word:文章作成(提案メール・原稿作成で日常的に使用)

Excel:表の作成(データ入力・表作成)

PowerPoint:プレゼンテーション資料作成

資格

普通自動車免許(〇〇〇〇年取得)、秘書検定〇級、朱算検定〇級、メンタルヘルスマネジメント第Ⅲ種

自己PR

≪信頼関係構築力≫

商品はもちろんですがそれ以上に、「私を売り込む」ことを大切にしています。

最初のうちは何とかして販売実績を作りたい一心で、商品知識を身につけ必死に商品の魅力を訴えつづけました。しかし、競合他社との比較で断られたり、価格勝負に持ち込まれ断られるケースが続きました。

しかし、あるお客様と趣味の話題で盛り上がり、商品の説明はそこそこに「うちの事を誰より考えてくれているあなたを信用して契約する」と言っていただけことをきっかけに、お客様は「信頼できる人にお願いしたい」というニーズに気づき今の営業スタイルに変わり、安定して目標達成できるようになりました。

その際に必ずお客様の役に立つことを心掛けています。

 

≪チームワーク≫

中学生から大学生まで〇〇年テニスに打ち込んできました。現在も会社の部活動でテニス部に所属しています。その中で、各自の持ち味を活かし、互いに補い合いながら共通の目的を達成した時の喜びは、個人的に活躍するよりもはるかに勝りました。

その経験もあり、社会人になってからも個人で何かをするよりも、周囲の人間の得手不得手を観察し、巻き込みながらチームで目標を達成することを大切にしています。

自分一人でできる事は高がしれていますが、チーム一丸となれば大きな成果が残せると考えております

 

≪目標達成力≫

私は目標達成意欲が他人と比べて高いと自負しています。

目標を達成するために自分がするべきことを逆算して行動できる力があります。

具体的に、実際広告営業は数字目標が「週」「月」「〇ヵ月」「半年」「〇年」とあるので、まずは週の目標を達成するために、〇日の中でタイムスケジュールを組んでPDCAを回してきました。

その際に当週の数字だけでなく、翌週以降の数字を作ることも意識し、

先を見据えた行動をしてきました。

 

今までの経験、そして上記の〇点の強みをいかし、御社の一員として全力で力を発揮し、成長していきたいと思っております。ぜひ一度面接の機会を頂き、お会いさせて頂ければと存じます。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する