営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

Success manual転職成功ガイド

職務経歴書

●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●

職務要約

私は薬局様への提案営業を行っておりました。 薬歴というシステム(自社開発のソフト)を主に扱っており、その他には自社製品ではないものの鑑査システムという薬の取り間違いを無くす製品などを取り扱っていました。 〇月からは外に出て営業活動をしておりました。〇月からは〇人で薬局様へ飛び込み営業し、〇〇月からユーザー(既存顧客の薬局様)を持つようになりました。 内訳としては新規〇割、既存顧客〇割くらいの割合で営業活動を行っておりました。 基本的には自社の薬歴と鑑査システムを主に提案しておりました。その際、薬局様に現在何を使っているか 、現状どのような事を困っているのか聞いたり、業務がどのように改善されるのかなどを説明し提案してまいりました。 その際には薬局様が分かりやすいように提案資料を作成し提案したこともありました。

職務経歴

〇〇〇〇 年 〇月 ~ 〇〇〇〇 年 〇月  〇〇〇〇〇〇株式会社
事業内容:電子薬歴システムの一貫サービス体制の提供
正社員として勤務

期間 職務内容
〇〇〇〇 年 〇月

〇〇〇〇 年 〇月

営業部
【業務内容】
薬局に対するシステムの販売、ソフトウェアの販売

【取扱機器】
PC、鑑査システム(薬の取り間違いを防ぐ機器)、電子薬歴(患者さまを記録する機器)、在庫管理システム、レセコン(金額計算してくれる機器)、その他配線機器類

【取引顧客】
主な商談相手:薬局長、社長、システム担当の方

【営業スタイル】
新規(〇〇%):訪問営業(〇〇%)、電話(〇〇%)
既存(〇〇%):ご提案、定期的な情報提供、フォロー訪問

【主な実績】
新規:電子薬歴〇件(粗利平均〇〇万)、鑑査システム〇件(粗利平均〇〇万)
既存:ハードの入れ替え〇件(粗利平均〇〇万)
新規での電子薬歴は〇年目で〇番最初に導入。

経験/スキル

普通自動車運転免許(第一種)

自己PR

私は薬局様に寄り添う形での営業を心掛けてきました。

薬局様の課題を解決するべく、ヒアリングし、自社の製品でどう解決できるのかを提案してきました。

私自身、製品をどんどんアピールして受注をいただくではなく、実際にお客様の役に立つもので、お客様に納得して頂いて導入して頂くことを意識してきました。そうすることで、お客様とも良い関係が築けますし、納得いただくことで不満を減らし、満足度が上がると考えていました。

他に導入いただくために、補助金などお客様が少しでも負担にならないように持って行ったりもしていました。

この職務経歴書の
テンプレートをダウンロードする

一つ前のページに戻る

営業職に特化した転職エージェント 求人数16,000件超無料会員登録する