Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
〇〇〇〇⼤学卒業後、株式会社〇〇〇へ⼊社。営業担当として、⾃動販売機の集荷作業や、自動販売機新規設置許可営業、また既存クライアントであるスーパー等の販売店に対して、新商品提案や、売上管理などを⾏っておりました。その後、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇合同会社へ転職をし、医療製品の販売、症例立ち合いサポート業務に従事をしていました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴詳細 |
□〇〇〇〇年〇月 ~ 〇〇〇〇年〇月 株式会社 〇〇〇 □資本金:〇〇,〇〇〇百万円 売上高:〇,〇〇〇億円 従業員:〇,〇〇〇名 □事業内容:「飲料関連事業」
|
||||||||||||||||||||||||||||
特記事項 |
・課題に対しての提案⼒ 担当クライアント(某スーパー)にて、飲料水の売上が伸び悩んでいると相談を受け、どうすれば購買意欲を掻き立てられるかを考察し、祭りでの出し物からヒントを得て、新商品を中心に外で売ることを提案。購入者からの反応等データにまとめながら継続して行った結果、前年比売上〇〇%増することができました。成功を分析し、別担当クライアント(某酒屋)にも同様に売り場を変更したところ、前月の〇.〇倍の売上に貢献、また、担当クライアントの企業売店では、社員の平均年齢を調査し、健康診断前の週を狙い、売り場を健康飲料で統一した結果、前年比売上〇〇%増することができました。ニーズの変化を素早く捉え、売上増に貢献することで、自身も〇年連続目標達成をすることができました。 |
||||||||||||||||||||||||||||
自身の強み |
・目標達成志向 自動販売機補充業務と並行して、新規開拓営業を行っておりましたが、〇年目初旬では中々新規獲得することができませんでした。限られた時間の中で獲得率を上げるべく、他社メーカーと取引がある企業、自動販売機補充ルートにある企業等、優先営業先を選定、リスト化を行いました。他社商品・サービスの差別化を中心に商談を行ったり、遠くのコンビニまで買いに行っている企業に対し、買いに行く時間の削減等業務効率化をプレゼンしたりすることで、新規獲得、また別企業への紹介も獲得することができ、新規獲得数並びに売上目標のどちらも目標を達成することができました。目標達成するためにやるべきことを明確化し、優先順位を正確に立てることで結果に繋げてきました。 |