Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
大学卒業後、〇〇〇〇〇〇株式会社に入社。内部営業として自社製品のユニットハウスをレンタルや販売するアシスタント業務を務める。担当した顧客層は大手ゼネコンや建設会社等の法人顧客から個人の顧客まで幅広く、自社工場とお客様との中継役、営業の補佐として迅速で丁寧な対応を心がけて業務にあたりました。これまでの経験で培った「チームの中で先読みして行動する力」や事務経験で得た「業務処理能力」を貴社でも活かしていきたいと考えております。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇株式会社(正社員) ◇事業内容:自社製品のユニットハウスの販売、レンタル ◇資本金:〇〇億円 売上高:〇〇〇億円 従業員数:〇,〇〇〇名 設立:〇〇〇〇年〇〇月 株式公開:東証JASDAQ上場
|
||||
資格 |
・普通自動車第一種免許(〇〇〇〇年〇月取得) |
||||
活かせる経験・知識・技術 |
【Word】 社内向け文書の作成 【Excel】 社内向け文書の作成 【PowerPoint】 社内向け資料の作成に使用 |
||||
自己PR |
【1】チームワークを大切にし、先読みして行動する力 チームプレーのスポーツをしていた経験から、周りを俯瞰で見る力と先読みの行動力が身に付いています。現職においては自社工場への手配を行ったり他部署との関わりも多くあったため、相手の活動を予測した上で思いやる行動を更に養うことができております。無理なお願いをする場面もありましたが、その分違うところでなるべく負担のかからないよう尽力し良好なチームを築くことができました。このような点から社内外問わず予測して行動したことで防ぐことができたミスも多々あり、感謝の言葉をいただけた時にはとても嬉しく思いました。 【2】顧客対応 営業事務経験で培ったヒアリング力、対話力により、幅の広い顧客対応力が身に付いたと思います。このような経験もあり、現職の営業事務業務においても、ただ単にお客様の依頼に応えるだけではなく、プラスワンのご提案を行うことを常に心がけております。入社当初より担当領域を広げていただき、より多くのお客様対応を任されております。 |