Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務要約 |
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇に入社後、〇〇〇〇〇店に配属され正社員として営業職に従事。主にスマートフォン全般の販売やプランのご案内を行っております。過去に月間の売り上げ実績を全体で〇位の好成績も残されております。その後転職活動をされ、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社〇〇〇〇〇店へ営業事務として入職。営業職のサポートとして賃貸契約書の書類作成や明細入力、物件の写真撮影等の業務を任されております。 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
職務経歴 |
■〇〇〇〇年〇月~〇〇〇〇年〇月 株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇(正社員) ◇事業内容:電気通信事業者の電話加入委契約に関する代理店業務、〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の運営 ◇資本金:〇,〇〇〇万円 従業員数:〇〇〇名
■〇〇〇〇年〇月~現在 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社(契約社員) ◇事業内容:お部屋探しにご来店されたお客様にお部屋を紹介、〇〇〇〇〇〇〇〇の運営 ◇資本金:〇億円 従業員数:〇〇〇名
|
||||||||
資格 |
・秘書技能検定〇級 |
||||||||
自己PR |
【瞬発な行動力】 私の強みは、周りの状況を把握し、すぐ行動に移すことです。私は一緒に仕事をするスタッフの業務がどうすれば楽になるかを意識し、現在は営業事務の職務に取り組んでいます。その強みが活かされたのは、営業が山積みの資料に困っていた時でした。何度も目を通す資料のフォーマットを作り、一目で確認できるよう工夫しました。貴社でもこの気づき、即行動を活かしたいと考えています。
【顧客への印象管理・関係構築力】 直接お客様と接する仕事に務めていたうえで常に意識していたのは「親しみやすさ」です。相手の求めているニーズに応えるためにも不安や悩みを伝えたくなるような距離感や印象管理は必要だと感じているため、そちらの管理を徹底しておりました。また関係構築力にも自信があります。今までに勤めた企業はどちらも地域に密着したショップなので幅広い年齢層の方が来店されます。その中でも〇社目に経験をした営業業務では年配の方への操作説明がとても多く、長く通われている方もいらっしゃいました。使い方に対して沿わないプランを利用されていたので、何度か距離感を見極めながら適正なプランの提案をし、家族の方に同席も頂きながら数か月間関係構築を深め、プラン変更を可能にした実績がございます。 |