〇〇〇〇〇株式会社
資本金 : 〇億円
売上高 : 〇〇〇億円(〇〇〇〇年度実績)
従業員数 : 〇〇〇名(〇〇〇〇年〇月〇日)
事業内容 : 新車販売、各種損害保険・生命保険代理業、自動車部品・用品・点検整備サービスの販売
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇年〇月
|
〇〇〇店販売課 配属
■ 個人顧客を対象に新車の販売に従事。新車販売の他に、自動車保険の代理業務や管理顧客に対する車検・点検整備の案内を行っておりました。
お客様のライフスタイルや車の使用状況を把握し、お客様の潜在的ニーズを探り、その時々での的確なアドバイス、カーライフのサポートができるよう心がけておりました。
また、CS向上の為の社内研修や拠点での接客ロールプレイングを行い、お客様への迅速かつ誠実で気持ちの良い接客応対に努めました。
■ 学んだスキル
・計画力…月の初めに翌月の車検、定期点検の対象ユーザーをリストアップし、出来る限り早いうちに当月の入庫予約を取るようにし、サービス来店予約の平準化に努めていました。また、車検を契機とした代替促進をするために、該当ユーザーに対して、〇〇カ月前からアタックリストに挙げ、定期的な接触を図りながら、代替提案のアプローチを実行しました。新規顧客が多く来店される店舗ではなかったので、戦略的に既存顧客からの乗り換えを狙いました。
・商談力…お客様との会話を通してニーズを聴き出し、そのお客様にとって一番良い選択ができるように提案説明することができます。何気ない話の中に表れる見えないニーズに気づき共有することで、お客さまにとって最適な決断ができるようサポートするスキルを学びました。また、商談時の新車価格の駆け引きにおいても、お客様にとって重要となるポイントの見極めができるようになり、スムーズにクロージングをかけることもできるようになりました。
【販売実績】
〇〇〇〇年度 新車販売台数〇〇台 同期〇〇人中〇位
〇〇〇〇年度 新車販売台数〇〇台 同期〇〇人中〇位
〇〇〇〇年度 新車販売台数〇〇台
【資格取得】
初級損害保険募集人資格(〇〇〇〇年〇月)
生命保険募集人資格(〇〇〇〇年〇月)
|
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
資本金 : 〇〇〇億円
売上高 : 〇兆〇,〇〇〇億〇,〇〇〇万円(平成〇〇年〇月度期実績)
従業員数 : 〇,〇〇〇名
事業内容 : コンビニエンスストア事業
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇年〇〇月
|
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇店 トレーニー配属
■ OJT基礎トレーニング
商品発注、陳列・売り場管理、経営数値管理の基礎をOJTで習得しました。
一つの売り場を専属で担当し、売上を上げるために、どのように販売戦略を立て、実行していくかを〇カ月間の研修で身につけました。
また、経営数値管理として、PL・BS分析手法や売上計算方法を学びました。店舗の健康状態を診断するための知識を学びました。
|
〇〇〇〇年〇〇月
~
〇〇〇〇年〇〇月
|
〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇店副店長 配属
■ 店舗の売上管理
副店長のメイン業務は、店舗の売上管理です。日々の売上実績を即日で確認し、毎日の販売戦略の策定に取り組みました。
売上の中心となるのが、デイリー商品(おにぎり、お弁当、パンなど)であり、これらの管理が売上を作るうえでの最重要ミッションとなります。天候、気温、販売実績などの各種データを常に把握し、より最適な発注を行い、常に売上向上に向けての取組みを実行し続けました。
また、店舗全体の売り場管理も任されており、スタッフと連携しながら、機会ロスのない理想の店舗を目指しておりました。
全体を見る目、分析力と仮説力、周囲を巻き込んだ実行力を日々培ってきました。
■ 従業員の就業管理と育成
勤務する店舗では、パート〇名、アルバイト・フリーター〇名の計〇〇名の従業員が在籍していました。
全従業員のシフト作成と育成業務、週ごとの運営方針の指揮を執っておりました。
コンビニの運営は〇〇時間〇〇〇日のチームプレーです。円滑な運営の為には、なにより従業員との良好な関係、コミュニケーションが非常に重要です。
常に従業員の取り組みに対して関心を持ち、意識的に声かけをすることで、従業員のモチベーションは維持・向上させ、協力体制の構築に励みました。
高校生から年配者まで幅広い年代の方が働くコンビニでの勤務経験を通して、私自身、人として多くの事を学ぶことができました。
【資格取得】
食品衛生責任者資格(〇〇〇〇年〇月)
防火管理者資格(〇〇〇〇年〇〇月)
|
〇〇〇〇株式会社
資本金 : 〇,〇〇〇万円
売上高 : 〇〇億円(〇〇〇〇年〇月度期実績)
従業員数 : 〇〇〇名
事業内容 : 〇〇〇〇〇求人メディアの企画提案、原稿作成
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇〇月
~
〇〇〇〇年〇〇月 |
〇〇エリアサービス 配属
〇〇エリアサービス 配属
■ エリア営業職
〇〇区・〇〇区のエリア担当として配属され、エリア内の求人にお困りの顧客に対して、〇〇〇〇〇社が発行する求人メディアを用いた採用提案を行いました。
ただ単に求人掲載をいただくだけではなく、面接から採用そして定着までの段階まで踏み込み、顧客の採用課題の解決をトータルにサポートしてまいりました。エリアごとに異なる特性、年間の人の動きを把握し、顧客へのこまめな情報提供を徹底しておりました。
まずはエリアを知るために、月曜日から木曜日は欠かさず飛び込み営業を行い、広告締め切りのある金曜日は、入稿業務の合間を見てテレアポ営業に尽力しておりました。
多い日には一日〇〇件の飛び込みを行い、足で稼ぐ営業を実践しました。
【売上実績】
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇万円 新規獲得社数/〇〇件(〇〇〇〇〇新人ランキング〇位)
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇万円
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇万円 ※〇Q達成
|
〇〇〇〇年〇〇月
~
〇〇〇〇年〇月 |
総合企画グループ 配属
■ 大手企業担当職
年間掲載予算が〇〇〇万円~〇〇〇〇万円超の大手顧客を担当する部署に配属となり、これまでのエリア担当とはまた違う顧客対応を経験しました。年間の予算が決められている企業が多く、予算内での最適な出稿計画の提案を行い、安定的な売上の確保に努めました。
また、大口企業となると競合からのアプローチも激しく行われ、常に顧客喪失のリスクと隣り合わせの状態でした。そこで私は、他社に入り込む隙を与えないために、クライアントに対して週ごとの効果検証とレポートの提出を徹底し、顧客との密な関係構築に懸命に努めました。常に提案をし続けることを意識し、これまで以上に顧客に伴走した採用コンサルティング業務に取り組みました。
媒体選定から掲載プラン、原稿の草案まであらゆる提案力を身に着けることが出来ました。
【売上実績】
〇〇〇〇年〇〇月~〇〇月期 週販売実績/Ave.〇〇万円
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇〇万円
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇〇万円 ※〇Q達成
〇〇〇〇年〇月~〇月期 週販売実績/Ave.〇〇〇万円 ※〇Q達成 上期達成
〇〇〇〇年〇〇月~〇〇月期 週販売実績/Ave.〇〇〇万円 ※〇Q達成
|
株式会社〇〇〇〇〇
資本金 : 〇,〇〇〇万円
従業員数 : 〇名
事業内容 : 教育エンジニアリングファーム、研修企画・運営、人材紹介業
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇年〇月 |
HRソリューション事業部
■ 法人営業ならびにキャリアアドバイザー業務
入社後はひたすらに企業の新規開拓を行い、取組顧客ゼロから〇ヶ月ほどで担当企業数はおよそ〇〇社まで増やし、人材紹介業に取り組みました。キャリアアドバイザー業務に関しては、ミドルの転職を利用し、自身でスカウト業務から面談調整を行い、月平均〇〇名の面談をこなしました。〇〇代~〇〇代の候補者と面談し、企業紹介から入社までのフォローを実施しました。
■ 研修提案営業
組織開発、チームビルディング研修の提案営業職にも従事しておりました。独自のアセスメントツールを用いた組織分析データをもとに、研修プログラムの提案を行っておりました。
上場企業の人事決裁者が集まるHRサミットに参加し、各種研修の提案営業にも携わりました。
受注にまでは至りませんでしたが、非常に良い経験をさせていただきました。
■ 自社社員の採用活動
社員採用業務も任せられることになり、採用コンセプトの作成から広告出稿までの広告代理店との打ち合わせ、掲載後の対応まで一貫して取り組みました。書類選考から〇次面接までを対応し、最終的には〇名の候補者の入社承諾まで話を進めることができたのですが、採用計画の急遽取りやめとなり、入社実績には至りませんでした。
【売上実績】
人材紹介業成約件数:〇〇件 ※月〇名決定目標に対し年間達成
売上:〇〇〇〇万円
|
株式会社〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇
資本金 : 〇億円
従業員数 : 〇〇〇名
事業内容 : 人材派遣・人材紹介、㈱〇〇〇〇〇の採用窓口業務、教育研修事業、労務厚生事業
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇月
~
〇〇〇〇年〇月
|
経営企画部 エリアグループ 〇〇営業所
■ 人材紹介業務
〇〇〇と〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇の〇つのスカウトサイトを利用し、日々のスカウト業務から面談セッティング、面談の実施、企業への推薦、候補者の継続的フォローを行っております。業務提携先の開拓も並行し、〇社と連携しながら、紹介業務に従事しました。
■ 人材派遣業務
販売サービス職を中心としたクライアントに対して人材派遣営業を行っておりました。新規人材の集客をはじめ既存ス タッフへの仕事情報の提供、採用活動、稼働スタッフの労務管理・就業サポートに取り組んでおりました。
短期単発派遣、長期派遣の双方を担当しており、常時〇〇名のスタッフの業務管理を行っておりました。
■ 業務請負業務
アパレルブランドが開催する大規模セールイベントの運営業務の請負を担当しました。約〇〇名のスタッフ手配のための広告掲載から面接、採用までの一連の活動と、セール当日の運営補助業務まで一貫して担っておりました。単発の セール業務が中心で、セール期間中のシフト作成、各種書類の作成および発送業務、セール当日の受け入れ業務と 現場での指揮命令に携わりました。
【売上実績】
〇〇〇〇年度下期:〇〇〇〇万円
〇〇〇〇年度上期:〇〇〇〇万円
|
〇〇〇〇〇〇〇株式会社
資本金 : 〇,〇〇〇万円(資本準備金含む)
従業員数 : 〇〇名
事業内容 : 新卒紹介事業、採用コンサルティング事業、就職支援事業
期間 |
職務内容 |
〇〇〇〇年〇月
~
現在
|
新卒紹介事業部 〇〇支社
■ リクルーティングアドバイザー業務
〇〇支社立ち上げ半年のタイミングで入社し、まずは企業の新規開拓をメイン業務として取り組みました。入社〇か月間で〇〇社の顧客開拓を目標に、日々〇〇〇件程度のテレアポ業務に従事しました。
現在は約〇〇社の新卒採用支援を行っております。
年間予算を達成するために、担当顧客の年間の採用計画を精査し、月ごとに決定見込みを立てることに注力をしました。決定までには時間がかかるビジネスモデルになるので、常に先を見越したヨミ確保を意識し、キャリアアドバイザーに対してのアクションも欠かさずに取り組んでおります。
■ キャリアアドバイザー業務
入社〇ヶ月後からキャリアアドバイザー業務に取り組み始め、繁忙期には月〇〇名程の学生との面談を行いました。相談内容も様々あるのですが、「何か気づきを得てもらう」をモットーに面談をしております。その中でも最も大事にしているものは、ビジョン形成です。そのために、自己分析を共に行い自分自身を知ることに寄り添うことに意識して取り組みました。
限られた時間の中での信頼関係構築することを得意とし、自社成約につながらなかった学生からも感謝のメッセージを頂戴することも多くあります。
■ メンバーマネジメント業務
入社後半年で、一般メンバーからシニアメンバーに昇格し、既存メンバーのマネジメントも任されております。担当メンバーは〇名おり、週〇回の〇時間のチームミーティングで、各々の数値管理と次月へのアクションプランのすり合わせ等を行ってきました。
キャリアアドバイザー業務に関しての悩みがあれば、メンバーの面談動画を視聴し、改善アドバイスもしております。常時達成とまでは仕上げられておりませんが、達成者を輩出するレベルまでの育成は出来ていると自負しております。
【売上実績】
〇〇卒 〇〇年〇月~翌〇月 〇〇〇万円/〇〇〇〇万円(CA決定:〇〇名)
〇〇卒 〇〇年〇月~翌〇月 〇〇〇〇万円/〇〇〇〇万円(CA決定:〇〇名)
〇〇卒 〇〇年〇月~現在 〇〇〇万円
|
|