Success manual転職成功ガイド
職務経歴書
●年●月●日 現在
氏名 ●● ●●
職務概要 |
メーカーの上流ポジションである開発から、視野を広げるためにメーカーの下流ポジションの品質保証、さらに営業ポジションを経験しております。 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
活かせる経験・知識・技術 |
半導体洗浄装置と付随する前後のプロセスに関する知識、潤滑ユニットを利用するプロセスに関する知識、プラント用バルブに関する知識、図面・電気回路図の読み取り、化学薬品の取扱い、工具の取扱い、安全教育、機械の組み立て、実験計画の立案、顧客打合せ、プレゼン、見積仕様書作成、見積書作成、報告書作成、〇S委員会担当、HPリニューアルPJ、新入社員研修担当、就活生担当、チームメンバー指導 |
||||||||||
職務経歴詳細 |
□以前の勤務先 〇〇〇〇年〇〇月~〇〇〇〇年〇〇月 〇〇〇〇株式会社 ・事業内容:半導体・電子・電気部品(メーカー) 従業員数:約〇〇〇名(当時)
□現在(直前)の勤務先 〇〇〇〇年〇〇月~在籍中 〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇〇株式会社(就業先A、B) ・事業内容:A/工作機械用潤滑ユニット製造販売、B/プラント設備用バルブ製造販売
|
||||||||||
保有資格 |
普通自動車免許(第一種) |
||||||||||
語学・実務経験 |
海外グループ拠点にメールで問い合わせ等 |
||||||||||
自己PR |
●論理的思考力とコミュニケーション力、顧客折衝力 ●計画性 私は上記の経験を経て、自身の提案で顧客の問題解決に貢献した時にやりがいを感じてまいりました。これからはより顧客に近いポジションで、問題の本質的な部分を解決に導く人材を目指しております。そのために顧客に寄り添って、共に問題解決に取り組むことが出来る仕事で、私自身の強みを発揮してまいりたいと考えております。 |