営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

キャリア形成

2024年11月05日

【例文あり】面接で役立つ、営業職のキャリアプランの答え方

【例文あり】面接で役立つ、営業職のキャリアプランの答え方

営業職の面接でよく聞かれる質問といえば、今後のキャリアのこと。しかし、まだ将来についてをあまり想像できていなかったり、考えているキャリアプランがあっても面接でどう伝えるべきかを迷っていたりする方も多いと思います。

今回は、営業職で想定される2パターンのキャリアプランを、回答例とともにご紹介いたします。

hape Agentでは営業の求人を、数多く紹介しているため、気になる方は気軽にご相談ください。

営業職の転職ならhapeAgent

【10年後】営業職のキャリアプラン4選

まずは、営業職の10年後のキャリアプランを紹介します。

  1. 営業のマネジメント職
  2. 営業のプロフェッショナル職
  3. マーケティング職
  4. 独立

営業職が目指す未来を知ることで、自分が進むべき方向性を見定められるはずです。

①営業のマネジメント職

営業部を束ねる「営業マネジメント職」を目指すのも1つの選択肢です。マネジメント職の仕事は、部内メンバーの適材適所の検討や、チームメンバーが活躍しやすい環境作りが挙げられます。

チーム内のマネジメントだけでなく、部門マネジメントを目指すことも可能です。

営業部が部内目標を達成するため、戦略立案や経営計画の作成など、中長期的な社内イノベーションを提案できるようになるでしょう。

上記のような「チームを牽引するマネジメント職」がもっともオーソドックスな営業のキャリアです。

②営業のプロフェッショナル職

営業を追求していくプロフェッショナル職を目指すキャリアプランです。特定のサービスや商品、業界の知識を深めることで、よりよい提案ができるようになります。

1つのことに取り組み続けられる継続力がある人に向いているキャリアプランです。

プロフェッショナル職を目指せば、営業の最前線で、会社の収益源を生み出すことにやりがいを実感できるでしょう。

③マーケティング職

営業職は、マーケティング職で必要なスキルが身につきやすいため、キャリアプランによく挙げられます。

具体的に営業では、以下のような能力が身につきます。

リサーチ力
分析力
企画力
コミュニケーション力

営業とマーケティングで共通しているのは、企業に利益を生み出すことです。営業は顧客のニーズに応えるための仕事で、マーケティングは市場全体のニーズに応える仕事です。

より多くの顧客に影響を与えたい場合は、マーケティング職が適したキャリアプランになります。

④独立

営業職で培われた「人にモノやサービスを売る」力があると、独立も視野に入れられます。なぜなら、売上を立てる能力が身に付いているからです。

会社で誰もが欲しがるような商品を作り上げても、売れなければ収益は発生しません。

営業は毎日、売上を立てるため、行動し続けています。独立したら、売る商品が自分自身になるだけで、会社でやってきたことの応用です。

そのため、営業で培ってきた経験を独立後も十分活かせます。

営業職におけるキャリアプランの作成手順とは?

次に、営業職におけるキャリアプランの作成手順を紹介します。

  1. やりたいことを書き出す
  2. 今できることを書き出す
  3. 現状に足りていないことを書き出す

本章を参考に、営業職のキャリアプランを検討してください。

①やりたいことを書き出す

まず、やりたいことを書き出すことから始めましょう。

何か行動するためには、やりがいを感じる目標が必要です。「自分が将来やりたいことは何か」「どのような働き方を望んでいるのか」を書き出すと、自分が本当にやりたいことが見えてくるはずです。

書き出す際は、家族と行きたい場所など仕事と関係のない話題も含めてください。その「やりたいこと」を達成するために、今の働き方でいいのか検討材料になるからです。

②今できることを書き出す

次に、今できることは何か書き出してください。自分のキャリアを棚卸しするためです。

「何が苦手で、何が得意なのか」や「どのような資格、スキルを所有しているのか」など、できることを確認します。

確認によって、セルフブランディングができるようになり、他者からの認知度や評価が上がりやすくなるでしょう。

③現状に足りていないことを書き出す

最後に、現状に足りていないことを書き出しましょう。

前章で、今できることを書き出せば、セルフブランディングに役立てられることを紹介しました。その中で、自分自身を売る際に足りない要素も見えてきたはずです。

例えば、自分は不動産営業を極めていきたいけど、不動産営業で活かせる資格をまったく持っていないケースです。

上記のように、「なりたい自分」が明確になってくることで、現状の不足部分が見えやすくなります。

営業職の転職でキャリアプランを聞かれる理由とは?

営業職の転職でキャリアプランを聞かれる理由は、2つあります。1つは、会社とマッチする人材か見定めるためです。

自社の企業理念に合わないと、すぐ転職してしまう可能性が出てきます。採用担当者は、なるべく長く勤めてほしいと考えているため、実現可能なキャリアなら応援しやすいでしょう。

2つ目が、求職者の意欲や熱意を見定めるためです。明確なキャリアプランを話すためには、企業研究や自己分析が欠かせず、時間をかけて行った証明になります。

上記のように、キャリアプランを明確に話せるだけで、大きなアピールになるでしょう。

「営業職キャリアプランの答え方その1 管理職を目指すプラン」

最もオーソドックスなのが、管理職を目指すキャリアプランです。管理職者はチームを束ねたり、会社の方針をメンバーへ伝える「連結ピン」の役割を担ったりと、多岐にわたる業務で会社を支える存在です。

企業によって呼び方や役職内容に差異はありますが、主任、係長、課長、部長、役員といったようにキャリアアップしていく流れが一般的になります。

では、「管理職を目指すキャリアプラン」について、面接での回答例を見ていきましょう。

例文(管理職を目指すキャリアプラン)

私はこれまでの営業経験を活かし、将来は営業部門を束ねる管理職に就きたいと考えています。そのために、入社後まずはプレイヤーとして行動量にこだわり、お客様のニーズの把握やメンバーの心情理解といった現場感覚をいち早く身につけ、成果を上げたいです。

その後、2〜3年後にはリーダーとなって部下育成にも力を入れていきたいと考えています。御社は新規事業の立ち上げも進められているとのことですので、他事業部にも展開できるような教育ノウハウを確立することも視野に入れています。

このキャリアプランを実現できるよう、現在は◎◎業界の市場やトレンドなどを自主的に学んでおります。また部下から信頼されるリーダーとなれるよう、人間力も磨いていきたいと考えています。

例文の解説① 具体的なマイルストーンを示す

キャリアプランについて聞かれた際、特に指定されていない場合は5〜10年後の計画を話しましょう。

また管理職に就くキャリアプランは最もオーソドックスであるため、「◎年後にこの役職に就く」「◎年後にはこんな成績を残す」といったように具体的なマイルストーンを話すと、ライバルと差別化しやすいです。

例文の解説② 企業のビジョンに沿う内容にする

面接官がキャリアプランを聞く主な理由は、あなたが転職したら自社にどのようなメリットがあるかを知りたいためです。

その企業のホームページや求人内容に目を通して、自分のキャリア像と企業のビジョンに共通点がないかを探してみるのもおすすめです。

例文の解説③ キャリア実現のためにしている取り組みを伝える

どんなに素晴らしい夢を語っても、そこに現実味がなかったり、行動がともなっていなかったりすると「地に足がついていない」という評価になってしまいます。もし将来のために取り組んでいることがあるなら、積極的にアピールしましょう。

hape Agentでプロに相談するのもおすすめの方法です。
営業職の転職ならhapeAgent

「営業職キャリアプランの答え方その2 ハイパフォーマーを目指すプラン」

営業部門内No.1のプレイヤーや、より専門性の高い営業やコンサルタント、海外営業など、高い実績で貢献するハイパフォーマーを目指すのも営業職の1つの選択肢です。

ハイパフォーマーは近年の労働力不足といった社会背景により、多くの企業が設置するキャリアプランです。では、面接で「どのようにキャリアプランを伝えればよいのか」を詳しく解説していきます。

例文(ハイパフォーマーを目指すキャリアプラン)

私は前職時代、営業として「全国売上〇位」「〇ヵ月連続売上達成」といった成果を残してきました。お客様との関係構築力や新規開拓能力は、誰にも負けない私の強みだと自負しています。

この武器を活かして、御社ではハイパフォーマーとして新規開拓に尽力したいです。具体的には、1年後には新規成約月〇件を達成、部署内売上No.1を目指します。また3年後には、御社が中長期目標に掲げている「新しい市場開拓」へのアプローチも進めます。

この目標を達成するため、まずは多くの経験を積めるよう行動件数にこだわり、ノウハウや人脈を広げていけたらと考えています。

例文の解説① 実績や強みをアピールする

転職先でハイパフォーマーを目指す場合、過去の実績や強みは必ずアピールした方がよいでしょう。今までどのような成績を残してきたかという「ハイパフォーマーになれる根拠」があることで、企業側の評価も高まりやすいです。

例文の解説② 具体的な目標設定を行う

高い成果を残そうとする場合、明確な目標設定とそれを達成するための計画は必要不可欠です。

企業は面接で「営業としての能力が備わっているか」を確認したいため、キャリアプランを答える際も目標の観点は持っておくべきでしょう。例文にある「新規成約月〇件」のように、具体的な数字を掲げるのもおすすめです。

例文の解説③ その企業で想定できるキャリアプランを話す

企業がキャリアプランについて質問するのは「長期的に定着・活躍してくれるか」を確認したいという意図も含まれています。そのため、その企業で実現できなさそうなキャリアプランを答えると「すぐ転職してしまうのでは?」と疑問をもたれかねません。

例えば、海外営業部門がない企業なのに、「海外営業を志望している」と回答してしまうことが挙げられます。企業によっては管理職候補を募集しているケースもあるため、応募する求人内容はよく確認しておきましょう。

営業職のキャリアプランまとめ

本記事では、面接でキャリアプランを聞かれた際の回答方法や具体的なおすすめキャリアプランを解説しました。

キャリアプランに限らず、面接で好印象を残す受け答えには「面接官の質問の意図をとらえること」が不可欠です。面接での質問にはいくつかパターンや傾向があり、しっかり事前準備をして挑みましょう。

hape Agentでは多数の実績をもとにした面接対策も行っているので、興味がある方はお気軽にご相談ください。

また、営業職のキャリアプラン以外に就活・転職のさまざまな疑問の回答が知りたい場合は、ココシロインターンの今すぐ読みたいコラム一覧を参考にしてください。

この記事の監修者

株式会社マシカク/コピーライター 白井秀幸

人材業界ではリクルートとエン・ジャパンを合わせると約20年経験。コピーライター/ディレクターとして、業界・職種を問わず2000社以上の採用広告制作に携わる。採用HPやムービー、スローガンなど、採用ブランディング構築の観点で企業と向き合い、様々な課題解決を行なってきた。

営業職に特化した転職エージェント 求人数15,000件超無料会員登録する

営業職特化だから選ばれる
<営業転職エージェント>

無料で営業職キャリアの相談から
始められます!

hape Agentに登録する