営業職特化型
人材紹介エイプエージェント

採用担当者の方はこちら

hape Agent[ 登録フォーム ]

キャリア形成

2024-03-29

営業からマーケティングへの転職を成功させるには?

営業からマーケティングへの転職を成功させるには?

転職市場で常に高い人気を誇る、マーケティング職。営業職からの転向を考えている方も多いのではないでしょうか?今回は、営業からマーケティングへの転職を成功させるコツや、活かせるスキルなどについてご紹介いたします。

第1章 マーケティング職ってどんな仕事?

マーケティングとは、商品を売る仕組みを考える仕事。

まずは、マーケティング職の具体的な仕事内容や魅力をご紹介します。

マーケティング職とは、一言でいうと「商品・サービスを売るための仕組みを考える仕事」。マーケット(市場)を調査・分析し、どんな顧客層に向けて、どのような商品を、どう売るか考えていく存在です。

具体的な業務内容を挙げると、「市場のリサーチ・データ収集・分析」「商品企画」「ブランディング」「販促」「広告宣伝」「営業・顧客の管理」など。業務の幅がとても広く、企業によっては一つひとつの分野にスペシャリストを配置しているケースもあります。

自分の立てた戦略によって会社の業績が変化するため、非常に手応えが大きいのがマーケティング職の醍醐味。また全ての意思決定が綿密なリサーチに基づいているため、市場の流れを推測する力や論理的思考力など、ビジネスパーソンに大切な能力が身につきやすいのも特徴です。

第1章 マーケティング職ってどんな仕事?

第2章 マーケティング職で活かせる営業スキル

営業で培った経験は、マーケティングでも十分に活かせる。

営業職とマーケティング職は全く違う仕事だと思われがちですが、実は共通点も意外と多いもの。マーケティングの求人の応募資格に「営業経験●年以上」と書かれているのを見たことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。では、マーケティング職でも役に立つ営業スキルとはどんなものか、以下で具体的にご紹介します。

▼コミュニケーション能力

デスクワークのイメージが強いマーケティング職ですが、チームで進める仕事が多い他、消費者や顧客と意見を交わす機会もあるため、実はコミュニケーションスキルは重要。また経営陣に向けて販売戦略についてのプレゼンテーションを行う場合もあります。営業は日々顧客に向けて商品の魅力が伝わる提案を行なっていますので、その経験は大いに活かせるでしょう。

▼論理的思考力

営業職のミッションは、商談で商品の魅力やポイントを伝え、お客様に「購入する価値がある」と思ってもらうこと。そのために「顧客が抱える課題に対して自社商品がどう作用するのか?」「ネックになるのはどんな点か?」「他社商品より優れているのはどんな点か?」などを論理立てて説明することも多いと思います。

先ほども少し触れましたが、マーケティング職は市場調査・分析したことをもとに戦略を練っていく仕事のため、このような論理性はかなり重要です。活躍できるか否かの鍵を握っているといっても過言ではありません。

▼チームで連携した経験

マーケティングの仕事は多岐にわたるため、チームで役割分担をしながら進めていくことが多いです。毎週のようにチーム会議を開いてノウハウを蓄積したり、他部署や顧客から貰ったフィードバックを共有して他の商品の改善に繋げたり…と、チームの連携が業績向上に繋がるのです。営業職でも他のメンバーと連携して売上達成を目指すことは多いと思いますので、その経験はしっかり活かすことができます。

第2章 マーケティング職で活かせる営業スキル

第3章 営業職からマーケティング職へ転職するポイント

内定獲得の鍵は、話の内容に“一貫性”を持たせること。

マーケティングと営業は共通点が多いといっても、違う職種への転職となるため、不安に思う方も多いですよね。そこで、転職活動で特に気をつけたいポイントを以下で解説していきます。マーケティング職への転職も、転職活動の基本を徹底することに変わりありません。

▼自己分析は入念に行う。

最も重要なのが、自己分析です。特に「志望動機」と「自分の強み」は何度も自問自答しながら突き詰めていくことをおすすめします。

その理由は、採用担当者に深い納得感を持ってもらうため。「マーケティング未経験者だとしても、この人を採用したい」と強く思わせるためには、あなたの転職理由に妥当性がある(=長く活躍してもらえる見込みが大きい)ことと、きちんと採用メリットがあることを分かってもらう必要があるのです。その際、話の内容にブレがあると納得度は薄まってしまうもの。自己分析を徹底的に行い、転職理由や採用メリットを分かりやすくまとめていきましょう。

▼志望動機に納得感を持たせる。

志望動機を考える際に重視すべきは「話に筋が通っているかどうか」。

志望動機を細分化すると「なぜ前職から転職したいのか」「なぜ営業からマーケティングに転向したいのか」「なぜその企業に入社したいのか」という3つのフェーズに分かれるかと思いますが、その全てに一貫性を持たせる意識を持ってみてください。すると、面接官にどの角度から質問されても納得度の高い答えが返せるはずです。

▼入社後をイメージした上で自己PRを作る。

未経験の職種への転職は、やはり経験者の転職よりも採用するメリットを感じさせにくい分、難易度が高くなりやすいです。だからこそ、実際の仕事内容をきちんと想定した自己PRを作ることが大切。面接官や担当者に「採用したい」と思わせるには、募集要項や企業の採用HPをしっかりチェックして、その企業・仕事で活かせるスキル・能力をアピールする必要があります。それに加えて異業種からの転職だからこその魅力も伝えると、さらなる好印象に繋がるかもしれません。

第3章 営業職からマーケティング職へ転職するポイント

まとめ

今回は「営業からマーケティングへの転職を成功させるためのコツ」を解説いたしました。いわゆる職種転換ではありますが、どちらの仕事も最終目的は売上の最大化。転職活動を行う際は、本記事も参考にしながら営業経験者ならではの魅力をアピールしてみてください。

この記事の監修者

株式会社マシカク/コピーライター 白井秀幸

人材業界ではリクルートとエン・ジャパンを合わせると約20年経験。コピーライター/ディレクターとして、業界・職種を問わず2000社以上の採用広告制作に携わる。採用HPやムービー、スローガンなど、採用ブランディング構築の観点で企業と向き合い、様々な課題解決を行なってきた。

営業職に特化した転職エージェント 求人数10,000件超無料会員登録する

営業職特化だから選ばれる
<営業転職エージェント>

無料で営業職キャリアの相談から
始められます!

hape Agentに登録する