2024年06月07日
営業職が「つらい仕事」と言われる理由は?営業のメリット・デメリットを解説
お客様にモノやサービスを提案し、売上向上を目指す営業職。多くの人が営業として活躍していますが、一方で「営業はつらくてキツい仕事」「営業はやめとけ」といった声を聞くこともあります。なぜ営業職はつらい仕事だと言われるのでしょうか?営業職のリアルなメリット・デメリットを詳しく解説します。
第1章 営業職が「つらい仕事」と言われる理由
精神的な負担や仕事のハードさが、「仕事がきつい」と言われる理由
まずは、営業職がつらい仕事だと言われる理由を見ていきましょう。
理由1:精神的な負担
営業職は、会社にとって最も大切と言える「売上」を作る仕事。営業一人ひとりの活躍が会社の業績に大きく影響するため、厳しいノルマを課せられる場合があります。そのノルマを毎月達成しなければならないプレッシャーや、顧客との関係を良好に保たなければならない気苦労など、精神的な負担を感じることが多いかもしれません。
理由2:仕事のハードさ
リモートワークする機会が増えた昨今ですが、営業は顧客との関係構築を行うため、訪問や外回りを続けなければならない場合も多いです。暑い日も寒い日も外に出て歩き回らなければならない大変さや、顧客の予定に振り回される大変さを感じることもあるでしょう。
理由3:提案する商材
営業の仕事自体に苦を感じていなくても、他の要因でモチベーションが削がれてしまう場合があります。その最たる例が、扱う商材の魅力度。「他にもっといい商材があるのに自社商材しか売れず、顧客に嘘をついている気分になる」「わざわざそのサービスを使わなくてもいいお客様に、無理やり商品を売りつけるのがつらい」といった営業は、仕事につらさを感じやすくなるようです。
第2章 営業職はつらいだけの仕事?
人に頼られる喜びや、頑張りが報酬に直結する点は、営業職独自の魅力
営業職はつらい仕事だと言われますが、実は毎年多くの人が未経験から営業職に転職し、活躍しています。なぜ営業職はここまで人気なのでしょうか?この章では、営業職の魅力についてご紹介します。
魅力1:お客様から頼られるやりがいがある
営業職は、自社の窓口として顧客とやり取りするポジションです。顧客からの反応も直接見ることができるため、自分の提案を喜んでもらえたときは大きなやりがいを感じるでしょう。また顧客との関係が構築されていくと、相手にとって不可欠な存在になっていくはず。「◎◎さんがいてよかった」「これからも頼りにしてるよ」といった言葉をもらえるのは、営業職ならではの特権です。
魅力2:頑張るほど報酬が高まっていく
先ほどお伝えしたとおり、営業職は会社の売上を作る存在。数字で見られるシビアな仕事ですが、その分達成すればきちんと評価されるためやりがいを感じやすいと言えます。また多くの企業は営業職に「インセンティブ」を設けているため、頑張った分だけ給与にも反映されます。他の職種より稼ぎやすいのも、営業職の魅力です。
魅力3:他の職種でも応用できる、さまざまな能力が養える
営業職は顧客への営業活動から、納品後のアフターフォローまで、幅広い仕事を手がけます。仕事はハードになりがちですが、その分さまざまな経験を積むことができるのです。企画やマーケティングなど他の職種でも応用できる汎用的な能力・スキルが身につくため、営業経験があると転職で有利になりやすいと言われています。
第3章 「営業職の仕事がつらい」と感じたら
営業職の種類はさまざま。自分に合う環境を探してみよう!
「営業はつらい仕事」と言われますが、実は一口に営業職といってもその種類はさまざま。その種類によって仕事内容も働き方も大きく変わるため、営業職への転職に少しでも興味がある方は、まず「自分に合う営業職」を探してみてください。営業職はそれぞれどのような違いがあるのか、以下でご説明します。
▼相手にする顧客
まず、営業職は大きく「法人顧客向けの営業」と「個人顧客向けの営業」に分かれます。前者は企業・団体に対して商材を提案するため1回あたりの受注金額が大きく、スケールの大きな仕事ができるのが特徴。一方後者は個人への提案を行うため、一人ひとりとの仲を深めやすいのが特徴。人とふれあう楽しさを味わいたい方におすすめです。
▼商材の売り方
テレアポや訪問を行って新規顧客をどんどん開拓していく「新規開拓営業」、既存顧客と定期的に商談を行うことで関係性を深める「ルート営業」、商材を売るだけでなく、課題解決につながる策も考えて提案する「コンサルティング営業」など、商材の売り方にもさまざまな種類があります。
▼働き方
これまでの営業職は客先に訪問する「外勤営業」が主流でしたが、IT技術やビジネスモデルが発達・変化したことで、100%リモートワークで完結できる営業職も増えています。柔軟な働き方を希望する方には、「インサイドセールス」や「カスタマーサクセス」がおすすめです。
第4章 営業職に興味をお持ちの方へ
転職先にお悩みの方は、転職エージェント「hape Agent」へご相談を
「自分にどんな仕事が合うのか分からない」「営業職に興味はあるが、活躍できる職場があるのか不安」といった悩みをお持ちの方は、ぜひ「hape Agent」にご相談ください。
hape Agentは、初回ヒアリングの内容をベースに10,000件以上の営業募集から最適な企業をご紹介します。ここまで営業求人が多い理由は、hape Agentが“営業職に特化した転職エージェント”だから。あなたのサポートも、長年の営業経験を持つキャリアコンサルタントが担当いたします。
手厚い転職支援にこだわってきた結果、2019年には430社を超える転職エージェントの中で総合ユーザー満足度1位を獲得!(※) 気になる方は、ぜひ無料登録してみてくださいね。
(※)「全国430社を超える転職エージェントのランキング調査」2019年12月 リクナビNEXT調べ
まとめ
今回は、営業職が「つらい仕事」と言われる理由や、営業職のメリット・デメリットについてご紹介しました。営業職は大変に感じる場面も多いかもしれませんが、その分大きなやりがいや報酬、スキル・能力を得られるというメリットもあります。
また営業職にはさまざまな種類があるため、まずは自分にマッチする環境を探してみるのがおすすめ。営業職に特化している転職エージェント「hape Agent」では、営業経験の豊富なキャリアコンサルタントが、じっくりと話を聞いた上であなたにピッタリな求人をご紹介します。気になる方はぜひ気軽に相談してみてください。
この記事の監修者
株式会社マシカク/コピーライター 白井秀幸
人材業界ではリクルートとエン・ジャパンを合わせると約20年経験。コピーライター/ディレクターとして、業界・職種を問わず2000社以上の採用広告制作に携わる。採用HPやムービー、スローガンなど、採用ブランディング構築の観点で企業と向き合い、様々な課題解決を行なってきた。